寝言は寝て語れ (旧analyzer的独白)

寝言は寝て語れ (旧analyzer的独白)

2008.06.22
XML
カテゴリ: 情報&知恵
ココが危ない?!地震危険度、都道府県別ランキング
ZAKZAK

 死者12人、行方不明者10人を出した岩手・宮城内陸地震から21日で1週間が経過した。四川大地震に続き、国内でも震災が発生したことで防災意識が一段と高まっているが、自宅やオフィスのある場所はどのくらい危険なのか。夕刊フジは損保各社の「地震保険」の保険料に着目し、年間の基本料が高い地域、つまり危険度が高いと推測できる順に都道府県別の危険度ランキングを作ってみた。あなたの住まいは大丈夫なのか。 夕刊フジ で)


 ◇つまり赤っぽい色のエリアが地震保険の保険料が高い地域=危険度が高い地域だそうです。分かりやすい地図です。当然ここ三重県は赤い。噂される東海地震、東南海・南海地震のエリアですもんね。… とりあえず津波のことを考えて、転勤時にアパートは高台を選んだんですよ。目の前は伊勢湾ですから。

 しかしここ数年、被害の大きな地震は赤い所以外で起きてるし、赤くないから安全だなんてことは無いようです。基本的には日本ではどこにいてもそう変わらないんじゃないでしょうかねぇ。

 震度5弱くらいまでならそれ程怖くありませんが、それ以上は経験がないしホントにオッカナイ。7とか6強とかがここに来たらきっとダメです。できれば一生経験したくないんですがねぇ。

ブログランキング・にほんブログ村へ  ←あなたは備えてますか?他人事では済まないですよ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.06.26 19:20:48
コメント(6) | コメントを書く
[情報&知恵] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:・地震危険度ランキング(06/22)  
初めまして。
新潟市に在住です。
私は人生66年で大きな地震を3回経験。
昭和39年のマグニチュード7.8の新潟地震。
最近の新潟県中越を襲った2度の地震。
もう死ぬまでこういう恐ろしい経験はしたくないのですが、こればっかりはわかりませんからね~。

常日頃の防災意識だけは、きちんと確立しておいた方がいいのではないかと思っています。
(2008.06.24 15:24:54)

オニャンキーさん、こんばんは  
analyzer-m  さん
はじめまして。
わたしもその三つは同様に経験しました。
新潟地震ってM7.8もあったんですか。
それは知りませんでした。
本当にここで地震にあいたくないんですよ。
伊勢湾への津波は考えただけでもコワーいでしょ?

(2008.06.24 20:56:53)

低いから安全とは限らないですよね  
さくら113  さん
阪神の地震が起る前「関西に地震はない」というのが定説でしたから。阪神の地震の2,3日前に、会社で「関西で大きな地震があったりして。。」って会社の人たちと話ししてたんです。当時、会社で、防災関係の仕事してたので。それは、「今までずっと地震がないから、逆に関西で大きな地震があるんじゃないか」って話をしていて、その2,3日あとに阪神大震災がありました。だから、地震危険度はあてにならないですよね。多分、日本のどこにいても危険度はあまり違わないのかも・・と思います。 (2008.06.26 15:19:50)

さくら113さん、こんばんは  
analyzer-m  さん
はじめまして。
阪神大震災を予知したんですね!すごい。
日本は2つの大きなプレートが重なっている所ですから、どこにいても安全という事はなさそうです。
さくら113さん、お願いだから「そろそろ東海地震があったりして」とか話さないで下さいね。(笑)
(2008.06.26 19:26:50)

Re:さくら113さん、こんばんは(06/22)  
さくら113  さん
analyzer-mさん

いやぁー、なんか、会社の人たちとそういう話になったんですよ。でも、なんとなく、変な感じはしてました。地震の前の年末に神戸を通ったときに、「今のこの神戸の姿が映っている絵葉書がそのうち価値がでるかも?」みたいなことを、タクシーにのった時にふと思い浮かんで。なんで思い浮かんだのかは不明です。タクシーの運ちゃんが長田の人だったので、今もきになったりしてます。正月明け(地震の10日ほど前)に(今の夫が)「神戸に行こう」といったのですが、私はなんとなく神戸は行きたくなくて「今回は神戸はやめよう」と言って、京都にいったんです。

なんとなく、その前の数日前の年末に「今の神戸の絵葉書がいつか価値が出るのだろうか」みたいなことをふと思ったことが気になっていたので。。。。

(今の夫が)神戸に行きたいといったときに、神戸はやめよう、って言ったのです。夫は「なんで?」といったのですが、「いや、なんとなく神戸に今行きたくない」って答えました。

会社で「関西に大きな地震があるかも」っていう話は、地震の後、会社の人とも「2,3日前にそういう話したところだったよね。驚いた」と話してました。

地震予知できるといいんですけどね。
阪神の時は、確か地震の前に、普段とれない深海の魚がたくさん取れたんですよ。それで友達とか親とかにそのニュースを聞かされて、皆、おかしい、おかしいって言ってました。 (2008.06.28 09:17:08)

さくら113さん、こんにちは  
analyzer-m  さん
このブログの昨年7月27日に中越沖地震の余震前に撮った写真があります。
ひょっとするとあれは「地震雲?」ってやつですよ。

その深海魚のニュースもあの雲も「今にして思えば…」なんですよね。
「これはヤバい兆候だから避難しよう」とはならない。
さくら113さんは虫の知らせを感じる能力があるのかも知れませんよ。
三重県がヤバそうだと感じたらぜひご一報下さい!
(2008.06.28 10:55:58)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あならいざぁ

あならいざぁ

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: