寝言は寝て語れ (旧analyzer的独白)

寝言は寝て語れ (旧analyzer的独白)

2008.10.12
XML
テーマ: ニュース(99738)
カテゴリ: 時事&立腹
東国原、未練タラタラ「出馬見送ったという意識ない」
ZAKZAK

 宮崎県の東国原英夫知事は、次期総選挙への不出馬表明から一夜明けた7日午前の定例会見で、「不出馬を表明したわけじゃない」「県民は国政転出に反対している人たちばかりじゃない」などと、45分間にわたって未練タラタラに語った。



 ただ、「報道が発表している(反対が)90%が世論かは分からないが、そうでない人が多くいるのも事実。知り合いの県職員に聞いたら半々だった」と、独自の見立ても披露した。

 同日午前には女性団体から出馬要請を受けたことを明らかにしたうえで、「国政に『行く』という表現がさびしい。宮崎を捨てるかのように言われているが、宮崎1区は地元じゃないですか」と語った。

 会見の最後には「『今は考えていない』とずっと言うと言ったがジョークで言った。出馬を見送ったという意識はない」としたものの、「県民の意見は変わらないだろう。そのあたりを忖度してください」と述べた。


 ◇わたしもちょっとだけ宮崎市で暮らしたことがあるので知ったかぶって言っちゃいますけど、確かに中央と宮崎を繋ぐ有力政治家が必要だと思う。あれだけ「格差」が見て取れる県は滅多に無いと思います。宮崎県の方には悪いけれど大袈裟に言うと「置いて行かれた県」という感じがしました。 (怒らないで下さいね)

 県知事として何とかしなければと考えた自身のマニフェストは実行出来たのか。それを二年も経たないうちに放り出すのはどうだろうか。いったい何を為したというのか。…

 宮崎を変えるのは知事では出来ないのか、代議士の方が手っ取り早いのか。だとしても何故自民党なのか? どうもこの方の近ごろの動向は、舛添氏がやってる事に近いモノに見えて来たぞ。要はチャンスを逃したくない功名心なんじゃないのかってね。

ブログランキング・にほんブログ村へ  ←「東国原知事の衆院選出馬には反対です」に賛成の方は





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.10.13 00:54:02
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あならいざぁ

あならいざぁ

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: