寝言は寝て語れ (旧analyzer的独白)

寝言は寝て語れ (旧analyzer的独白)

2008.12.09
XML
テーマ: ニュース(99738)
カテゴリ: 時事&立腹
内閣支持率急落 麻生自民党は立ち直れるか(読売社説)
読売新聞

(前略)支持率急落の原因は、この1か月間の「麻生政治」にある。

 第一は、追加景気対策を盛り込む第2次補正予算案の延長国会への提出を見送ったことだ。

 第二は、定額給付金の所得制限をめぐる首相発言の揺らぎである。約2兆円の巨費を投じる政策で閣内不統一も露呈した。

 第三は、「医師は社会的常識が欠落している人が多い」といった首相の失言や、漢字の誤読だ。

実際、今回の調査で国民の3人に2人は予算案提出先送りを「妥当ではない」とし、7割の人が定額給付金を評価していない。

 内閣を支持しない理由では、「首相に指導力がない」という回答が急増した。首相は、こうした国民の批判を深刻に受け止めなければならない。

 2009年度予算編成も税制改正も、今が正念場だ。首相がここで指導力を発揮できなければ、政権の立て直しは、ますます困難になるだろう。 こちら へ)


 ◇読売新聞すらもこう書かざるを得ない現状ということですね。この社説はあの「主筆」様が書いたんでしょうか?

 「しかし、首相を選んだのは、ほかならぬ自民党だ。その責任を棚上げしてはなるまい。金融危機下、当面なすべきは、首相とともに、有効な景気・雇用対策の立案と遂行に全力をあげることだろう」と社説を結んでいます。

 麻生さんだけが悪いんじゃないぞと言ってるんでしょうか、自民党ガンバレと言っているんでしょうか。… 社説ってこういうモノなのかな。物足りない気がします。 こっち の方がよっぽどすっきりしていると思う)

ブログランキング・にほんブログ村へ  ←関係ありませんが、最近朝日新聞がつまらなくなったと感じています





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.12.10 00:21:08
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あならいざぁ

あならいざぁ

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: