寝言は寝て語れ (旧analyzer的独白)

寝言は寝て語れ (旧analyzer的独白)

2010.09.30
XML
カテゴリ: 野球&スポーツ
楽天次期監督大物ズラリ 星野、桑田浮上に東尾の名も
ZAKZAK

bbl1009301630006-p3.jpg パ・リーグ最下位に終わった楽天の監督問題が風雲急を告げた。楽天は29日の今季最終戦終了後、成績不振を理由に2年契約1年目のブラウン監督の解任を発表した。後任候補に元巨人の桑田真澄氏、阪神シニアディレクターの星野仙一氏、元西武監督の東尾修氏、はたまた野村克也名誉監督の現場復帰…とビッグネームが乱立。ペナントレースでは低迷した楽天が、ストーブリーグの主役となりそうだ。(中略)



 まずは、元巨人、パイレーツの投手、桑田氏だ。まだ指導者の経験はない桑田氏だが、野村名誉監督も、その卓越した野球理論に一目置いている。楽天監督在任中にテレビ番組で対談した際には「後継者ができた。彼なら安心して譲れる。早くユニホームを着て」とラブコールを送ったこともある。

 2006年には巨人を戦力外になった桑田氏を楽天が獲得に乗り出した。結局、メジャーリーグのパイレーツ入りに至ったが、桑田氏は楽天に恩義を感じている。

 さらに桑田氏は昨年12月4日、楽天・三木谷浩史球団会長が早大で特別講師を務めた「トップスポーツビジネスの最前線」の講義を聴講。終了後に控室を訪れ歓談した。桑田氏は「あいさつ程度ですよ。(三木谷会長とは)以前から親交がありますしね」と語り、両者には太いパイプがある。

 楽天本社は6月30日に2012年中に社内公用語を英語に切り替えることを発表。パイレーツでも通訳をつけず英語がペラペラの桑田氏なら、本社のイメージにもピッタリの人材だ。(以下、桑田さん以外の話は省略)


 ◇ほら出た!「桑田」の活字が出ましたよ(笑)。わたしの家族が住む地元仙台では「桑田」の名前が昨日から出ているとか。この記事以外に日刊スポーツ・デイリースポーツ辺りも書いています。いつも桑田真澄の動向をピタリと当てるサンスポがまだ書いていないようですねぇ。…

 星野氏はどうかなぁ。楽天に向かないし(単にわたしの主観ですが)野村名誉監督とまったく上手くいかないでしょ? おまけにギャラが高そうだし、わたしは「あり得ない」と思います。東尾さん?去年ならあったのかも知れないけど今回は“観客動員”が大きな使命であるなら「ない」だろ。仙台市民にとっては、トンビ?だれソレ?って感じでしょうし。

 桑田監督が誕生する可能性が出てきたってところでしょうか。日刊スポーツによると「現在は国外におり、10月以降、日本シリーズなどの評論活動はキャンセルしている」んだそうです。もう少し時間がかかりそうです。楽しい話はゆっくりでいいゾ(笑)。

ブログランキング・にほんブログ村へ  ←さぁさぁ、楽しくなってきましたよ(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.09.30 21:04:05
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あならいざぁ

あならいざぁ

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: