寝言は寝て語れ (旧analyzer的独白)

寝言は寝て語れ (旧analyzer的独白)

2010.10.03
XML
カテゴリ: 野球&スポーツ
「中国は悪しき隣人、法治主義なし」枝野氏
読売新聞  2010年10月2日20時02分

 民主党の枝野幸男幹事長代理は2日、さいたま市で講演し、沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件に関連し、中国を「悪しき隣人」と呼ぶなど、厳しい批判を展開した。(中略)

 枝野氏は講演後、中国を「悪しき隣人」と呼んだことについて記者団に聞かれると、「良い隣人だと思うか?」と反論した。


粗暴な大国の顔さらした…仏紙が中国の対応批判
読売新聞  2010年10月2日19時28分

 【パリ=林路郎】1日発行の仏紙ル・モンドは、中国が、尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件をめぐる一連の対応で、「粗暴な大国の顔をさらした」と批判する社説を1面に掲げた。

 「中国の海(東シナ海と南シナ海)に暴風警報が出た」と題する社説は、19世紀末以来、日本の実効支配下にある尖閣諸島の領有を中国も主張していることを紹介したうえで、漁船衝突事件の経緯に言及。日本の丹羽宇一郎駐中国大使に対する度重なる呼び出しや対日交流の打ち切りなど、中国政府の一方的な対抗措置について、「その攻撃的姿勢は、沿岸に恐怖を呼び起こした」と指摘した。

 同紙は、中国が、ベトナム、フィリピン、マレーシアなどとも領有権をめぐって対立していることに触れ、「中国自身のイメージと国益に反する行動」の結果として、「沿岸諸国は米国との戦略的関係を緊密にする」と予測した。


 ◇枝野さんの中国批判を各紙が記事にしています。ニッポンの新聞は中国に対して大きな声を上げないんでしょうか。ル・モンドはキチンと書いてるようですよ。… 政権批判は積極的だけど外国とはケンカしたくないですか。なるべくなら事なかれで、玉虫色的決着で仲良くやっていった方がいいというご主張でしょうかねぇ。

ブログランキング・にほんブログ村へ  ←図体のデカイ駄々っ子とでも言ってやればいいのに





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.10.03 00:10:17
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あならいざぁ

あならいざぁ

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: