寝言は寝て語れ (旧analyzer的独白)

寝言は寝て語れ (旧analyzer的独白)

2020.04.22
XML
カテゴリ: 時事&立腹
陰性証明の検査を 希望者相次ぐ
NHK首都圏のニュース 04月22日14時00分

職場の上司に指示されて、新型コロナウイルスにかかっていない証明書がほしいとPCR検査を希望する人が相次いでいるとして、医療関係者は「本当に必要な人のため不要な受診は控えてほしい」と訴えています。



 しかし感染の拡大にともなって、「自分が感染していないことを示す証明書がほしいので、検査を受けたい」と受診する人が相次いでいるということです。

 一時的な体調不良はあったものの、感染を疑う症状はなく職場に復帰する際などに、上司から指示されて受診する人が多く、中には医師が上司に直接電話して、検査できないことを説明しようやく納得してもらったケースもあったということです。

 同様の声は他の多くの医師仲間からも寄せられているということです。

 河内医師は 「部下を心配してではなく、仕事に復帰しても大丈夫という安心のために診断書がほしいというケースが多い。検体採取の際感染のリスクが高いPCR検査を非常に軽く考えていて、説得に時間がかかるため、結局は他の患者さんの診療時間や医療資源を奪うことになってしまう。社会全体で検査の本来の意味を理解してもらう必要がある」 と話しています。(中略)

 産業医で日本産業衛生学会の宮本俊明理事は「PCR検査は本当に必要としている人のために行うべきで、必要ない人が本来のル−ルを無視してやれというのは許されない行為だと理解してもらいたい」と話しています。

【NHKニュース;元記事は こちら




 自宅にいる時間が多くなって昔の預金通帳を見つけちゃってそれを記帳しに銀行を訪れて行員の手を煩わせるおばさんが出現しているんだそうです。銀行は休業要請の対象じゃないからいいと思ったと言っているらしい。しかし、考えてごらんよ。それって今やらなきゃいけないことなの? まさに不要不急なんじゃないの? そういう人のために銀行が開いているんじゃない!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.04.22 22:21:40
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あならいざぁ

あならいざぁ

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: