寝言は寝て語れ (旧analyzer的独白)

寝言は寝て語れ (旧analyzer的独白)

2020.12.12
XML
テーマ: ニュース(99713)
カテゴリ: 自分のこと
ドコモのプランは「大失敗」 格安社長が仕掛ける大勝負
有料会員記事

朝日新聞デジタル 2020年12月12日10時00分





ふくだ・なおひさ 1986年東大卒。アクセンチュアや アップル米国本社の副社長 を経て2002年に日本通信に。15年から現職。

 ――ドコモの新プラン「アハモ」を発表した翌日の4日に、すぐに対抗プランを発表しました。

 「KDDI(au)とソフトバンクが、データ容量20ギガバイト(GB)で通話料も含めると4千円台半ばのプランを発表していた。実は3日に20GBで2980円の新プランを出す予定だったが、事前にドコモも2980円のプランを出すという報道があったため、急きょ止めた。発表があった3日の夜に練り直して16GBで1980円とした。慌てて翌4日に発表したのが真相だ」

 ――なぜその料金設計にしたのですか。

 「20GBのまま単純に下げるのは難しかった。だが来春には回線の使用料が2割下がる見通しなので、最初は16GBに抑えて料金は1980円に下げた。アハモが始まる来年3月には2割下がるのを織り込んで20GBに増やす」(以下略)



【朝日新聞デジタル;元記事は こちら


 ◆これまで、わが人生初スマホは au の「ピタットプラン」でちょいちょい 1GB でおさまらず電話料金を6,000円近く支払ってきました。2年が過ぎてスマホ本体の支払いが終わり、愛機iPhone8plusをそのまま使える格安プランを視野にどう乗り換えるかじっくり探ってきましたが、長考1年ついに決定しました。決め手は1,980円、ガツンと惹かれたのは日本通信社長の経歴「元apple本社副社長」というところ。この人を信じようと決めました。わたしアップルマニアだから。笑





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.12.13 19:00:32
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:・スマホ、乗り換えます「16GB 1,980円」(12/12)  
maki5417  さん
あれ、タイトルが変わりましたね。

初老って、いくつくらいからでしょう? (2020.12.12 23:56:37)

maki5417さん、こんばんは  
 古来より40歳から初老と考えられていたということですが、長寿の現代では60から70歳あたりを初老と考えるのが一般的だとか。ちなみに厚労省の一部資料によると65歳からは「高年期」としており、人口調査上および後期高齢者医療制度上の「前期高齢者」となります。したがってもう数年したら「ある前期高齢者の日記」と改名するかもです。笑 (2020.12.13 17:07:27)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あならいざぁ

あならいざぁ

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: