寝言は寝て語れ (旧analyzer的独白)

寝言は寝て語れ (旧analyzer的独白)

2023.12.07
XML
テーマ: ニュース(99710)
カテゴリ: 時事&立腹
「自粛で済まない」「令和のリクルート事件」 パーティー問題で野党
朝日新聞デジタル 2023年12月6日 19時52分





 共産党の穀田恵二国会対策委員長は、首相自身が何度も政治資金パーティーを開き、大規模なパーティーの自粛を求める「大臣規範」に違反していると指摘。「自分たちが決めた自粛をできていない人が、よくそんなこと言えるなと思う。いま求められていることは、洗いざらい事実を明らかにすることだ」と述べた。

 「今回の事案は、令和のリクルート事件だ」。こう評したのは、国民民主党の古川元久国会対策委員長。7日に党会合を開き、政治資金規正法の罰則強化などの再発防止策の検討を始めるとした。

 一方、こうした再発防止の議論が早くも出始めたことに、立憲民主党幹部は「目くらましだ。だまされてはいけない」と述べ、与党側に論点のすり替えに利用されることを警戒する。「まずは実際に何が起こったのか、徹底的に解明して明らかにすべきだ」

【朝日新聞デジタル;元記事は こちら へ】


 ◆上の記事の写真を見るとこのパーティーはチケット購入者全員が来ることなんて想定していないことが分かる。どれくらい来場するか予想した以上に来てしまうとあの写真のような身動きの取れない大混雑になる。「10枚のパーティー券を購入したが上京したのは一人だけ」「人でごった返し議員と話す時間もなかった」という参加者の証言もあるらしい。

 このイベントは明らかに「集金イベント」にすぎない。私腹を肥やす目的のためにやっているとは言わないが裏金化して政治資金報告書で明らかにしないのは犯罪。そんなことは知っていてやっている自民党、特に安倍派はまことにイメージが悪い。おまけに官房長官はじめ安倍派閣僚全員が記者の質問に答えない態度もかなり不愉快だ。

 政治資金パーティーは規制すべきだ。煩雑であろうが膨大な資料になろうがパーティー券購入者全員と参加者全員を明らかにするよう法改正すべきだ。それが面倒ならパーティーなんかおやめなさい。「20万以下なら団体名が公表されない」なんて抜け道が用意された法律を作ってその抜け道を使って裏金を作る自民党。政治資金規制法は腐敗を生む時限爆弾が仕込まれたザル法だったってことだ。

 「鯛は頭から腐る」という。この事件の一連の報道でよく分かった。自民党は政権復帰したこの10年のアベ独裁によってせっかくの野党時代の反省は消え失せ金権不敗時代に里帰りしてしまったようだ。そして安倍細田両氏が消えた最大派閥安倍派の終焉がそこに迫っていることはたったひとつの好事だと思う。

 政治家の皆さん、ぜひカネのかからない政治について考えてください。現状の延長線上にはどうせまた腐敗が生まれます。支援者の注文をいちいち聞くのが政治なのか、便宜供与を期待する支援者を放っておいていいのか、議員と支援者は一定の距離を置くべきではないのか。投票の約半数が死に票になる小選挙区選挙のままでいいのか。議員定数は今のままでいいのか。「衆院解散は時の首相の専権事項」は法的に正しいのか。etc. カネと選挙について与野党で議論してください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.12.07 08:05:12
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:・「パーティー自粛」で済まされる問題じゃない(12/07)  
憤怒の河 さん
そもそも金集めパーティーがいつから始まったのか、、、。戦後すぐから似たようなことをしていたのではないかと関連資料を見ていると感じます。好奇心旺盛だった若い頃、会社で何枚か買わされたパーティー券を持って興味津々で上司に連れられて数回行きました。会場早々に場所取りをしている窓際族の冴えないおじさま方しか料理にはありつけず、コンパニオンから薄ーい水割りをもらって、遠くの方でヤクザのような顔つきをして不敵に笑っている有名政治家を拝謁して、読みもしないご著書をいただいて帰るだけでした。本当にどの派閥のパーティーも判で押したように同じです。主役の政治家にしてみれば、売れた券の大半が自分の好きに使える金なので、気分はとても良いのでしょう。だからつい口が滑って後で問題になるようなやばい事でもリップサービスとばかりにベラベラ喋るのは今も昔も一緒のようです。一人の議員が年間3回以上は開くと言われているパーティーですが、これを機にみすみす止めてしまうとは考えられません。今をなんとか乗り切って、その後はまた名目を変えて金集めは連綿と続けていくのではないでしょうか。本当にこの国の政治は死んでしまっているのです。今回のことも偉ーい総理大臣がこの世からいなくなったからやっと表に出てきた話ですが、トカゲの尻尾を何本か切って終わるのでしょう。会計担当の自殺者が出ないことを祈るばかりです。 (2023.12.07 21:28:18)

憤怒の河さん、おはようございます  
官房長官はじめ膿を出し切ってクビをすげ替えるなんておっとり構えているとまた対応が遅いと岸田氏は叩かれるハメになる。かと言って出る度に取替えていたらドミノ状態に陥って収集がつかなくなる。どっちにしてもこの政権はもう保ちませんね。多分首相候補が突然作り上げられて窮地に陥った自民党は雪崩を打ったようにその首相候補に載るのでしょう。権力の座に残れるならなんでもいいとばかり。わたしは総選挙になってもらいたいと願っています。腐った与党にはこの際しっかり下野してもらいたいです。 (2023.12.09 06:40:53)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あならいざぁ

あならいざぁ

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: