コメント有難うございました(^0^)
急に冷え込んできましたね(T0T)
子供は半袖&短いズボンで強気に外出~今はクシャミの連続です(^0^;
北海道の鉄道は、季節限定で観光列車でも走れる事が出来そうですが・・そこまで行く鉄道の手段が無いですね(^0^;

黄色の地下鉄は乗った事ありますが、今は鋼製車体の地下鉄は存在してるの?って感じですね(^0^; (2019.11.10 22:54:10)

2019.11.10
XML
カテゴリ: 国鉄
北海道の陸別では今朝、氷点下10℃になったとか!?

場所によっては積雪30センチとか、北海道の冬将軍的なのは

いよいよ本気を出してきましたね。で、沖縄は25℃って(笑)

東京も今期初めて一桁まで下がったみたいですが、横浜は風が


無かったからか、そんなに寒く感じませんでした。

今晩の横浜は深夜から雨予報、まぁ最低気温13℃らしいので

氷水の荒行にはならないと思いますがやっぱり出勤鬱だわ(苦笑)


そういえばそんな陸別、一昔前「北海道ちほく高原鉄道ふるさと銀河線」

って鉄道が走っていましたが、もし今も走っていたら津軽鉄道の地吹雪ツアー

じゃないけれど「日本一寒い場所を走る鉄道」で話題になっていたかも?

なんて妄想しつつ...
  

台車を装着、オロハネ10がようやく完成しました



キットのA寝台窓を固定化表現、出入り台上にカモイ増設、車掌窓に桟増設、貫通幌交換、

妻面ステップの移設、各種表記類の転写といやはや大工事になりましたがようやくwww



せっかくなので途中で追加改造したナロハネ10も



こちらはキットのA寝台窓と車掌窓に桟追加、出入り台上にカモイ増設、妻面ステップ撤去、

各種表記類を転写。ただ、B寝台(2等)窓下の寝台表記を転写し忘れていて慌てて追加工作(汗)

   
こちらは塗装済みキットなのでむしろ塗装面をいかに傷にしないかと、もはや違うことで

悪戦苦闘しました。



オロハネ10の反対側は



妻面には検査表記、後年の姿にするべく体質改善工事をした証のTマーク付きw

※相変わらず被写界深度が稼げないのはご愛敬ということで(失笑)



ナロハネ10も反対側面ww



こちらは時代設定上、TマークのかわりにCマークのある一世代前の検査表記を

転写しています。



というわけでグリーンマックス製客車キットで恐らく

手間のかかる四天王にはいるであろうものがひとつ出来たのでw



名古屋市営地下鉄で使う動力ユニットのギンギラ部分を黒塗装。



あとこれ



オロハネ10の台車が入っていたケース、ステッカーを剥がして

うすめ液で拭き上げて色差しした貫通幌入れに(笑)

でもこの伝統のプラ製容器はもう廃止に。ぶっちゃけ自分もかなりの数を

そのまんまゴミバコポイしちゃいましたが、いざ無くなるとなると

捨てたのがちょっと悔やまれたり



サンダーバードプラモ消防車



ガビョウでセンターを出して2mmドリル刃で穴あけ。  



あらかじめ切り出しておいたプラパイプを接着



接着剤が乾燥したら、パイプと穴の調整にはいります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.11.10 16:59:43
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:オロハネ10(その96) 名古屋地下鉄3000(その2) サンダーバード(その1350)(11/10)  
歩世亜  さん
今晩は。

直ぐに廃線になりましたよ。

陸別はたまにオーロラも見られますから、真冬はマイナス30度を超えます。 (2019.11.10 17:28:23)

Re:オロハネ10(その96) 名古屋地下鉄3000(その2) サンダーバード(その1350)(11/10)  
エンスト新  さん
こんにちは
昨日、半袖短パンの男性(40代ぐらい)を見かけましたが半袖短パンではもう厳しいですよね。 (2019.11.10 17:35:47)

Re:オロハネ10(その96) 名古屋地下鉄3000(その2) サンダーバード(その1350)(11/10)  
エンスト新  さん
こんにちは
返事です
天皇陛下万歳は昨夜の国民祭典でこれでもかと言わんばかりにあり、ネットでも取り上げられていました。
今日は同様の事、ありませんでした。 (2019.11.10 17:45:01)

Re:オロハネ10(その96) 名古屋地下鉄3000(その2) サンダーバード(その1350)(11/10)  
朝晩は冷えますが日中は結構暑いんですよね。
因みにわたくし、一昨日街でGを見ました。

そうなんです。チコちゃんに教えてもらったことって、すぐ忘れちゃう。 (2019.11.10 20:47:54)

Re:オロハネ10(その96) 名古屋地下鉄3000(その2) サンダーバード(その1350)(11/10)  
よく考えたら色々なタイプの客車があったんですね。
(2019.11.10 21:21:50)

Re:オロハネ10(その96) 名古屋地下鉄3000(その2) サンダーバード(その1350)(11/10)  

Re:オロハネ10(その96) 名古屋地下鉄3000(その2) サンダーバード(その1350)(11/10)  
Grs MaMariKo  さん
おはようございます。
いつもお世話になり有難うございます。
無くなると心惜しいので、プラ製容器は色々と大事に取り置きしております。

このところ~お天気に恵まれて昨日の即位祝賀パレード良かったです。
当方只今~雨が一時的に降っております。☂🌂
向寒の折、お身体に気をつけてお過ごしくださいませ。
11/11 週明けスタート♡良い一日を
(2019.11.11 03:16:10)

Re:オロハネ10(その96) 名古屋地下鉄3000(その2) サンダーバード(その1350)(11/10)  
ナイト1960  さん
陸別!まさにその名にふさわしいかな💦
札幌も寒かった😭
とは言え、未だ最低気温はマイナスにはなってませんけどね(苦笑)
250キロ以上離れてるはず?
横浜から長野くらいかなぁ〜?
(2019.11.11 16:36:13)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: