コメント有り難うございました(^0^)
6月なのに「朝涼しいうちに洗車や撮影を」が台無しになるような暑さですね(^0^;
洗車だけは朝4時起きで出かけて済ませますが・・撮影は朝7時ごろでも日陰で待機しないと暑いですね(T-T;

今は田植えが終わって水面が見えないくらい稲が育っています(^0^;
品種や農家の都合で水入れや田植えの時期がズレるので、地元から離れると水鏡撮りは運だけです(T-T; (2022.06.28 05:28:40)

2022.06.27
XML
東京電力からソフトバンク系のおうちでんきに切り換えてから、 

そんなおうちでんきのスマホのアプリで「節電チャレンジ」なんてあり、 

これまではこまめにエアコン切ったり不必要な照明消したりしてポイントを

稼いでいたのですがいやいや、もうチャレンジどころじゃない冷房ガンガン状態で、

ここ数日チャレンジ失敗が続いている有様です(失笑) 


そういえば気象庁氏、「関東は梅雨明けしたとみられる」とようやく発表しましたね。 

昨日、象庁氏陰謀疑惑って書いたからではないと思いますがwwww

というか、夏が前倒しで来るなら秋も前倒して欲しいわなんて思いつつ 

静岡鉄道モハ18形20号の整備は車輪磨きの続きです。  



もう片方の台車の車輪4個、踏面を耐水ペーパーで磨いてから 

レールクリーナーでカスを拭き取ったところまで進めて  

ジェットクレーン車の工作は 



サーフェイサー吹き付けた結果の確認です。 



タイヤパーツは問題なし。黒塗装→軸塗装剥がし→ホイール塗装

と、進める方針で決定。



作業台パーツは凹みこそ無いですが凸っている箇所があるのでここは 

再整形して、再度サフ吹きします。 



車体パーツはこの部分、実は裏側スケスケでギリギリ大丈夫かと思ったのですが 

穴が開いてしまっているし、薄い部分が微妙に凹んでしまいました。 

というわけで 



裏側に瞬間接着剤を盛り付けて裏打ち 



表側にも盛り付け。

あと、タイヤハウスの接合部分も凹みが見られたのでついでに盛り付けました。 



左右タイヤハウス側面接合箇所も、よーく見るとちょこっとヒケてるのでここにも盛り付け 



運転室パーツとシャーシパーツの接合箇所周辺もヤスリ傷が目立っていたので 

この部分にも盛り付け。 

明日からこれらを細密ヤスリと耐水ペーパーで再整形して再度サフ吹き。 

と、方針が決まったところで出勤です。 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.06.27 18:39:52
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:静岡鉄道モハ18形(その3) サンダーバード(その2303)(06/27)  
歩世亜  さん
今晩は。

お盆が過ぎたなら一気に秋になるかも知れませんよ。 (2022.06.27 18:52:22)

Re:静岡鉄道モハ18形(その3) サンダーバード(その2303)(06/27)  
エンスト新  さん
こんばんは
メーカーによると30分ぐらい家をあける時はエアコンつけっぱなしにしていても電気代は変わらないそうです。 (2022.06.27 20:04:28)

Re:静岡鉄道モハ18形(その3) サンダーバード(その2303)(06/27)  
jiyma21  さん
こんばんは。
関東甲信越は梅雨明け宣言出ました。
暑い夏が到来しますので、お身体にはご自愛ください。 (2022.06.27 20:15:25)

Re:静岡鉄道モハ18形(その3) サンダーバード(その2303)(06/27)  
各電力会社も節電ポイント付けるとか言ってますね。
でもこう暑いとエアコンは…
静岡は13日間しか梅雨がなかったです。尤も入る前から雨がちだったけど。

夏が早く来ても、秋が早まることはないとかで。今年も9月まで暑いそうです。 (2022.06.27 22:28:42)

Re:静岡鉄道モハ18形(その3) サンダーバード(その2303)(06/27)  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: