2022.08.03
XML
暫くまるか食品のHPを見ていなかったのですが、いつの間にやら 

新製品怒涛のラッシュ状態!!! 

というわけで自分がまだ買っていない商品の中から、一番先に発売されたもののみ、

ヨドバシでポチったのがさっき届きました(他は今度の買出しで発見出来なければポチりますw)   



ペヤングやきそば ガーリックマヨネーズ  

てっきり油シリーズでいくのかと思いきや、他社でもちょくちょくやっていそうな 

カップやきそば王道路線で今回は攻めてきましたね。まるか食品氏(笑) 


開封すると 



麺はレギュラー商品のそれ、カラフルな色のかやくに中身の見えないソース、

ノーブランドなマヨネーズ 


原材料表記 



カラフルなかやくはキャベツ、ニンニク、ニンジンで肉は無し。 


ソースはこんな感じです



塩やきそばソースよりもちょっと濃い色で粘度もそこそこあり。 

なんかソースというよりもドレッシングっぽいかも。

これを撹拌してマヨネーズをかけて


完成しますたw   



ソースにすりおろしたニンニクが入っているようで、結構しっかりなニンニク味。  

それをマヨネーズが和らげている感じです。そんなマヨネーズはいたって普通のマヨ。

ところでマヨネーズで文字とか書かないの? 優先順位的にそんな余裕無いです(苦笑) 



で、ヨドバシからの着荷状況がこれ 



ペヤングの横に怪しい箱が同梱していますが(笑) というかこれまでは 

白い外箱でしたが、いつの間にやら茶色い外箱になったんですね、ヨドバシ氏。 


今回は気分転換にこの怪しい箱をなんとかしちゃおうという脱線回ですw  



箱の正体はTM-06R動力ユニット。つまりぞぬ祭りで買った静岡鉄道A3000形用の 

動力ユニットです。これに付属のパーツを一式と、A3000形に付属のパーツを一式、 

全てランナーから切り離して整形、さらにユニット本体はギンギラしている部分を 

つや消し黒で塗装します。



つや消し黒で塗装、スペーサーパーツと連結器パーツの切り出し整形まで進めて 



ジェットクレーン車の工作はワリバシに両面テープで固定、サーフェイサーを  

吹き付けて出勤です(つか、余裕ぶっこき過ぎて急がないとちょっとヤバい(汗) 

そういえば昨晩のちょうどこの時間あたり、なんかドンスカドンスカ空が鳴り響いて  

てっきりゲリラ雷雨的なやつか? と思ったら、みなとみらいで花火大会でした






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.08.03 19:20:51
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: