2024.04.25
XML
今何時じゃい? って有様なんですけれど  

今晩は休み。そして明日金曜の夜はこの前、日勤を手伝った振替休みを強引にもぎ取って連休!  

から~の、現場工事規制期間突入で土曜も休みというわけでして、いつもなら金曜夜仕事だし 

あれこれ片付けつつの、あまり無茶も出来ないところ、今晩はいくら無茶してもいいので  

情熱がパッションしているうちに、日付変更線なんかアウトオブ眼中して 

ガンガン模型工作を進めちゃおう作戦です(笑) 




101系の工作は製品付属の行先と列車番号ステッカーを貼り付けから。 

いうても古い製品だし、中古品だし、そもそも使えるかどうかもわからないのですが  

せっかくだからとにかく試してみようとw  

収録内容は王子-湊町、柏原-湊町、奈良-湊町の3種と、90 、86A、98Aの3種。 

なのでこれ基準でググってみたところ




86Aの王子-湊町と、収録されているのをまんま使えるプロトタイプがヒット! 

というわけで切り出して貼り付けなのですが、以前の自分なら何も考えずオンザラインで切り出し、 

イザ貼ってみたら幕窓と寸法が違っちゃっていて悪戦苦闘するところ、今回は時間もあるし慎重に 

デバイダー(製図用具)で実寸を測って幕窓サイズピッタリにあらかじめ切り出して貼り付け。




2両ともピッタリサイズ! 上手くいきましたw 中華品質が不安だったのですが、

幸いステッカーの糊も死んでおらず、フィルム部分がパラリすることもなし。




点灯試験したところ、マイクロエース製中華ステッカーあるあるな白部分が斑だったり 

文字の色が薄く印刷も粗くてガサガサなんてことが無く、ステッカーの光の透過具合が

問題なしなのはむしろ逆にびっくりだったんですけれど(もしかしたらステッカーだけ国産?) 


というわけで次のステップはこれです。 




日勤手伝った時にイモンに慰問して買ったレボリューションファクトリー製4300番、 

吹田工場の検査標記インレタです。うちにこれのシリーズで大井工場があるので 

それでもいっかなとも思ったのですが、やっぱり関西の車両だしそこは拘ろうとw 

といってもそもそも103系用と、拘りポイントがかなりデタラメなんですけれど(爆) 




中はとにかく妻面検査標記がびっしり。1行目がクハ103、2,3,4行目がモハ102、 

5,6,7行目がモハ103、8行目がサハ103用で、全部で96両分!

というか右上端、画像見て初めて気付いたのですが早速何かにひっかけたのか

使い物にならなくなってゐるので実質95両分なのですが(苦笑)  




クモハ101からスタート。工作手順は当工廠標準工法で、

切り出してセロテープで拾い、位置出しして貼り付け、

バーニッシャでこすって転写、裏紙でこすって定着という手順です。 




やっぱ関西の電車なんだから吹田工ですよね~ モハ102ですが(笑) 

因みに基準となる交番検査票差しが無いので、画像をググってのだいたいの位置です。 




いつもなら1日1~2両のノロマ工作なのですが、今晩はリミッター解除なので 

一気に6両ぜんぶ施工完了乙w  




次はインレタ保護のためにトップコートを吹き付けするので分解なのですが 

ここでマイクロエース節が発動。なんと妻面窓は接着処理されているので 

デザインナイフを窓パーツと車体の間にねじ込みながら、だましだまし引き起こして

パキッと外れたところを引き抜き。

と、各車両を進めていったのですがパキッはパキッでも 




がびーん(汗)

サハ101、接着剤が車体断面までべっとり回り込んでいて、桟部分が一部

車体側に割れ残ってしまいました。まぁでも幸い桟部分だけなので、もうこれ以上ここは 

下手に弄らず、このままトップコートを吹き付けちゃいます。 

それと昨日、クモハ100の前面に粘着テープ痕のような凸凹を発見してしまったのですが、 

なんと妻面にも同様の凸凹があるのを発見




これがいつ付いたものかなんてもはや知る由も無いし、知ったところで 

今更どうこうなるものでもないので、自分でなんとかするか、

連結しちゃえば目立たない箇所なので、もう見て見ぬフリをするかなのですが、

ここまできたら毒喰らわばとツマヨージの先をひらたく整形したものでこそぎ落としつつ




さらに2000番の耐水ペーパーで磨き、

最後はティッシュ(巷では3000番台くらいと言われている)で磨いて 

なんとかここまで復旧しました。よーく見るとまだちょこっと残っていますが  

深追いはやめときます。

というのも、同様の手順で昨日のクモハ101のそれもやったのですが  




深追いして黄色帯部分、やってもーたという有様。 

もうここはマスキングして再塗装するしかないのですが

とりあえず先にインレタ保護を終わらせます。  




6両、分解完了したのですが、妻面窓を剥ぎ取っている時にデザインナイフの刃先が 

どっかに飛んで逝ってしまい、夜な夜な床を拭き掃除する破目に。  

しかも結局見つからず、これが突然足の裏を撃するんじゃという不安が残りました(爆) 




とにかく今はもう先に進むことにして車体をマスキング、妻面窓の開口部も裏からマスキングして 

半光沢トップコートを吹き付けたところまで進めて 




サンダーバード2号の改造は昨日マスキングした部分にグリーンマックス製 

鉄道カラーの西武レッドを吹き付け塗装したところまで。 

どちらも乾燥待ちにしたところでもうオバケくらいしか起きていない時間なのでブログUPです

まぁぶっちゃけこの時間のほうが自分も脳は冴えているんですけれど(オバケですね)


そんなオバケからのオマケ 


他の方のブログで花の話題を見て、そういえばうちのほうはツツジが凄い満開だっけと  

日中サミットに買い物へ行ったついでに撮ってきましたw 




もはやツツジの壁! 高さにして3~4mくらいあります(凄)  

しかもなんか黄色い桜の花のようなものが混ざっている?    




見た感じは花のサイズ的にも、咲き方的にも、まさに黄色い八重桜みたいなのですが 

グーグル画像検索してみたところ「モッコウバラ」という花で、バラの仲間とのこと。 

でもなんか今季は桃黄緑の三色の桜を観れたわい。と、個人的には勝手に満足しています(笑) 


さて、一旦仮眠するかこのまま朝までナマテレビならぬナマモケイするかwww  

そういえば昨晩現場でちょうどこの時間、今期初めて蚊の大襲撃を受けたのを思い出しました





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.26 05:10:56
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:101系関西線(その12) サンダーバード(その2970)(04/25)  
歩世亜  さん
お早うございます。

今回は休みも長いので模型は進みそうですね。 (2024.04.26 04:18:27)

Re:101系関西線(その12) サンダーバード(その2970)(04/25)  
おはようございます

毎度思いますが、1/35の戦車の
デカール貼りも苦手だった自分には
絶対出来ない作業だなぁ・・・

(2024.04.26 09:02:40)

Re:101系関西線(その12) サンダーバード(その2970)(04/25)  
エンスト新  さん
おはようございます
自分の職場はカレンダー通りです。 (2024.04.26 09:03:34)

Re:101系関西線(その12) サンダーバード(その2970)(04/25)  
GW満喫ですね。

ツツジの壁にモッコウバラが交じってるんですね。
モッコウバラ、好きだったけど、NYに行った内親王のお印だったので嫌いになった。 (2024.04.26 21:46:25)

Re[1]:101系関西線(その12) サンダーバード(その2970)(04/25)  
エンスト新さんへ

たぶんそれが普通なのではないかと。
(2024.04.27 00:19:11)

Re[1]:101系関西線(その12) サンダーバード(その2970)(04/25)  
せつぶんまめさんへ

一昔前ならホビージャパンあたりの本で、文章と数少ない写真に頼るしか無かったから難しかったかもですが、今はユーチューブで制作過程とか結構出ているのでそれをそのまんま真似すれば意外と出来るかも? (2024.04.27 00:52:05)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: