2024.07.12
XML
昨晩は意外と涼しかった横浜です。なので帰宅してからシャワー浴びた時いつもなら 

最低設定温度の37℃でも湯上りに汗かくところ、それがなくてスッキリでした(笑) 

いや、水シャワーでええやん! という意見もあるかと思いますが、

というか実際うちの職場でも、夏は水風呂だからガス代も節約できて一石二鳥! 

って猛者が何人か居るのですが、自分はこれがダメで水を浴びると逆に毛穴が縮こまる?

体内の熱が逃げなくなるのか、なんか逆にクラクラしちゃうという有様でして

水風呂乙な人たちは恐らく餓鬼の頃から自然とそうした体質になる “特殊な訓練” を受けて

育ったんじゃないかと自分なんかは思ってしまうのですがどうなんでしょね(苦笑) 

まぁでも元々冷房の効いた部屋に居て、体が冷えきった状態で水風呂ならたぶん大丈夫... 

ってその前に風邪ひくか。なんてしょーもないこと考えつつ、今日も今日とてHDDのデータを

パソコン本体へ、パソコン本体のデータをSSDにコピペコピペで休日は華麗に潰れました

で、今使っているパソコンなのですが




USBの差し込み口が2コあって、そのうち1コ(黄色矢印)は、 

無線式マウスのそれが差し込んであり、もう1コにHDDをUSBケーブルで接続。 

なのでSSDにコピペするにはHDDと交互にやらないとならなかったのですが 

最後の最後になってあっ? 




なんか偶然、反対側にもう1コ、差込口があるのを発見(爆) 

いやいやいや、今更かよー!! つか、もう7年くらい使っているのに

気付いていないってドンダケだーい!! ってハナシなんですけれど ​ゞ ​


とはいえこっち側ってマウス操作している時にぶつけそうだし 

確かにこれでHDDからSSDにダイレクトにコピペできる筈ですが 

なんでしょうかね、データをCDに焼いていた世代の自分的にはUSBの伝送速度的なやつで 

CD書き込みエラーで何枚もCDをオシャカにした黒歴史から、なんかあとあと

SSDを読んだら書き込みエラー起こしていて読めませんということがあるんじゃと  

怖くてやらないと思うんですけれど(まぁ流石に今そんなことは無いとは思いますが..)

というかその前に 




無線式マウスのそれをコッチに差せよ! ってハナシですよね(糞爆) 

とにもかくにもやっとこさバックアップのバックアップ、やることはやりました。 

ただ、コピペしたSSDのデータを実際に読んでいないので、本当にちゃんとコピペできているのか?  

という根本的問題が残っているのですが、まぁこんど暇を見つけたらちょこちょこと 

確認していきましょう(HDDがあぼーんするまでやらないフラグ )  




そんななかサロ165の工作はマスキングを撤去して吹き漏れや段差の確認、 

問題なしということでこれは完成w 

続いてここまでバラバラのまんまずーーーーーっと放置プレーしてたこれら(苦笑) 




KATO製113系の中間車全てにインレタ保護のトップコートを吹き付け。 

これでようやく部屋がちょこっと片付きます(笑)  




サンダーバード2号の改造、なんかもう毒喰うならサラマンダーで 

反対側面のちょこっとした凸凹もこの際だから整形しちゃえと

昨日同様の手順で水研ぎしている醜態のなかで出勤です。 

てか雨、予報では夜中は降らないらしいですが果たしてどうなることやら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.07.12 16:58:07
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:113系湘南色(その73) サロ165-14(その33) サンダーバード(その3048)(07/12)  
歩世亜  さん
今晩は。

コピーはまだ暫くかかりそうですね。 (2024.07.12 17:37:16)

Re:113系湘南色(その73) サロ165-14(その33) サンダーバード(その3048)(07/12)  
コメント有難うございました(^‐^)
USBのコネクターは気が付かない所にあること多いです(^‐^;
自分はデスクトップパソコンですが~横にも後ろにもあるので携帯充電等に便利ですが・・配線だらけになってます(T-T;

HC85は「電車扱い」のようなので~モハのようです(^‐^)
ハイブリットなんですが~実際はエンジンが爆音上げてます(^‐^;
鉄道模型の新作が続いていますけど~高嶺の花ですね(T0T)
(2024.07.12 22:12:52)

Re:113系湘南色(その73) サロ165-14(その33) サンダーバード(その3048)(07/12)  
昨日雨が降って、やっと涼しくなった静岡です。
そして今日は一日雨で、涼しいというより肌寒い。レインコートは蒸すから、と着なかったのを後悔しました。

わたしも水風呂は駄目ですね。サウナ入ったあとでも5秒と入っていられない。何故みんな平気なんでしょう?
お湯が出なくて水でシャンプーした時、死ぬかと思った… (2024.07.13 00:37:54)

Re:113系湘南色(その73) サロ165-14(その33) サンダーバード(その3048)(07/12)  
こんばんは

ウチにも謎ファイルが入ったHDDが
沢山あるですけど、二度と見ないんじゃないかな。

でも消すのはちょっと・・・

(2024.07.13 04:28:43)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: