PR

プロフィール

たーー坊

たーー坊

カレンダー

コメント新着

たーー坊 @ Re[1]:アデヤッコとキヘリヤッコの新珊瑚水槽は安定(05/27) ドル箱好きさんへ まあ、珊瑚は駄目でも、…
ゆでタコ@ Re:アデヤッコとキヘリヤッコの新珊瑚水槽は安定(05/27) ブログ久しぶりぶりですね❗️ 魚なかなか…
たーー坊 @ Re:アデヤッコとキヘリヤッコの新珊瑚水槽は安定(05/27) いやいや、昔は珊瑚が咲き乱れていたのに…
ドル箱好き @ Re:アデヤッコとキヘリヤッコの新珊瑚水槽は安定(05/27) アデもキヘリも貫禄あって、きれいですね…
たーー坊 @ Re[1]:ベラの混泳は試行錯誤(03/26) ママまーたんさんへ コロナ騒ぎで気持ちが…
ママまーたん @ Re:ベラの混泳は試行錯誤(03/26) こんにちは~~♪ 生きてます(笑) 水槽…

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2014.02.07
XML
カテゴリ: 海水魚の病気
木曜日、金曜日、1泊2日で、雪の札幌に出張でした。

雪祭りを見られたのは、ラッキーでしたが、自宅の水槽群が気になっていました。
ゴールデン・バタフライ 信じられない飛び出し びっくりで失った頃から
爆食い水槽に、疫病が発生してしまい、なかなか撃退できなかったからです。

爆食い水槽140204.jpg

疫病の名前は、言わずと知れた白点病&コショウ病(ウーデニウム病)です。
全景を見ると、何もないように見えるのですが、個別にアップするとこの症状でした。

パウダーブルータン140204.jpg

パウダーブルータンには、大きな白点が付いて、なかなか取れません。
一方、キヘリキンチャクダイには、細かい白粉が付いてしまいました。

キヘリキンチャクダイ140204.jpg

1週間で3回、アグデンを投与しましたが、完治せず、ついにキュプラミンを使用。
おまけに、爆食いで急成長していた、ハタタテダイの両目にポップアイが発症。

ハタタテダイ140204.jpg

出張前、換水してから、また、キュプラミンを2回、投与しておきました。
重症のハタタテダイは、淡水浴やGFG浴をしてから、隔離水槽に移しました。しょんぼり
後ろ髪を引かれる思いで、出掛けたので、とても気になっていたのです。



そして、金曜日の夜、9時過ぎに、帰ってきたら、



爆食い水槽の病気もハタタテダイの症状もだいぶ治まっていました。



これは助かった! と思いました。



しかし、それとは、別のところで、とんでもない不幸が・・・

イエローヘッドジョーフィッシュ140118.jpg

この写真を見れば、もう、おわかりでしょう!
そうなんです、イエローヘッドジョーが飛び出してしまったんです。びっくり
オー・マイ・ゴッド、なんてこったい、もう、信じられません。



しかも、不幸は、これだけではありませんでした。
ルビーレッドドラゴネットとスコットラスまでも☆に 号泣
どちらも餌食いが悪いかったので、気になってはいたのですが、、、



最近、比較的、好調で、☆になることも少なく、
出張ジンクスも払拭出来ていただけに、ショックは大きいです。しょんぼり
と言っても、どうしようもないですよね〜



今週末も、おとなしく、しっかり、換水・掃除して、
早く、病気を完治させることに専念します。ウィンク
どうせ、ひどい雪で外出も出来ず、ポチリ宅急便も届きませんからね!?

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
慰めに、ポチッとクリックをお願いします  m(_ _)m






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.02.08 16:00:16
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: