Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

丸いシール

丸いシール

Comments

おさかなヒラメ @ Re[1]:自分の能力の低さと、品性のなさに疲れた(07/02) いとうさんへ ありがとうございます。 時…
いとう@ Re:自分の能力の低さと、品性のなさに疲れた(07/02) どんまい!でも逃げてもいいと思うよ。
ゆきこ@ 日本にとって大切な参院選 初めまして、こちらのブログとは場違いな…
おさかなヒラメ @ Re[1]:グレートデーンとウルフハウンドの画像(12/06) フォルテ2000さんへ 今頃のお返事に…
フォルテ2000 @ Re:グレートデーンとウルフハウンドの画像(12/06) 私も同じです。 今年は特に多くて、心身共…
2010年07月08日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

我が家のアイリッシュウルフハウンド、グレートデン、バーニーズマウンテンドックを見た人は、大体、

A・見て見ぬふりをして無視する(これが一番ありがたい対応)

B・怖い、気持ち悪いと聞こえるように言う

C・「かわい~ぃ~」と、彼氏の前でかわいいワタシをアピールする

さすがにひぼう中傷、偏見だらけなので心が疲れる。無責任な言葉に汚された気がする。

たとえば、爬虫類を大事にしている人がいるとする。

その生き物に魅力を感じ、すっかりはまってしまって大事に育てている自慢の子、というのは十分理解できるが、その具体的な魅力や、価値、は私にははっきりとは分からない。

だからといって、爬虫類を大事にしている人にその人が嫌がる言葉や傷つけるような言葉を浴びせたりしない。

だってその人はそれが大好きなんだもん。餌を食べないと不安になったり、寒い時期は温めたり。

獣医さんに行くと大体好奇の目で見られる。

エルダは殺人犬に見られ、私は猛獣使いか魔法使いに見られる。

あまり切なくなったので、今日は獣医さんに聞かれてもいないのに、

「この子、私がしつけたんですよ☆」って言ってみた。

「しつけがきちんと入っているから、訓練したか、学校に通っていたのかと思いましたよ。おひとりでしつけたんですか。それは愛情のたまものですね」

と先生がおっしゃった。

ああ、なんだか救われた。

批判を浴び続けてるので、こういう言葉がほしかったんだ、ワタシ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年07月08日 14時53分43秒
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: