遊心六中記

遊心六中記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

茲愉有人

茲愉有人

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません
2024.03.22
XML
カテゴリ: 観照
禅宗以外にも龍との縁が深いことは、「観照 辰年 時空を跨ぎ龍の棲息地へ」のシリーズで触れてきました。 天井画と襖絵などの領域で龍が描かれているか というという点です。
龍探しをしてみますと、やはり龍はいます!!
まずは天井画から ご紹介します。
東叡山寛永寺 (天台宗) ​ 根本中堂の天井絵「叡嶽双龍図」 ​ 東京都台東区  (資料1)
    創建400周年記念事業の一環   日本画家 手塚雄二筆
圓長寺 (浄土真宗本願寺派)​ 本堂の天井画 日本画家 村田林藏筆「雲龍図」 (資料2)
       長野県須坂市
御寺泉涌寺 (真言宗泉涌寺派総本山) 京都市東山区    (資料3)
   ​ 仏殿 天井画「雲龍図」 ​  公開
   ​ 舎利殿 天井画 狩野山雪筆「龍図」 ​ 「鳴龍」として知られる。 非公開
五智山蓮華寺 (真言宗御室派別格本山) ​ 本堂の天井画 西村公朝筆「雲龍図」
  昭和53年(1978)に天井画が仏師西村公朝により復元された 京都市左京区  (資料4)
狸谷山不動院 (真言宗修験道大本山)会館の天井画 三輪兆勢筆「白龍の図」 (資料5)
    昭和40年(1965)作   京都市左京区一乗寺  非公開   
浄福寺 (浄土宗) 本堂の天井画 山田文厚筆「雲龍図」 非公開  (資料5)

一方、襖絵の方も 龍探しでいくつかの事例に出会うことができました。
最上稲荷山妙教寺 (日蓮宗)​ 墨絵画家 OHGUSHI 筆 八大龍王尊「雲龍図」襖絵 (資料6)
    岡山県岡山市 
本能寺塔頭龍雲院 (法華宗) ​ 柏原晋平筆「雲龍図」襖絵 ​ 京都市中京区  (資料7)
十念寺 (西山浄土宗) ​ 曽我簫白筆「雲龍図」襖絵 ​4面  非公開  京都市上京区
                                                                            (資料8,9)

===「禅と龍」への追補 ===
龍探しで新たに見つけた龍たちのご紹介です。
圓徳院 (臨済宗建仁寺派) 高台寺の塔頭 書院 ​ 赤松燎筆「白龍図」襖絵 ​  (資料10)
     本尊正面の室中襖絵  平成7年(1995)制作   京都市東山区
天龍寺 (臨済宗)​ 方丈の襖絵 若狭物外筆「雲龍図」 ​ 昭和33年(1957)作 (資料5,11)
     京都市左京区嵯峨
大徳寺 (臨済宗)
  臨黄ネットの「第6回 臨済宗黄檗宗各派本山 雲龍図」は、法堂の天井画を紹介して
  いますが、この他に非公開のものとして、次の2ヵ所があるそうです。 (資料5)
     山門の天井画 長谷川等伯筆「雲龍図」 非公開
     仏殿の障壁画 海北友松筆「雲龍図」  非公開
金地院 (臨済宗) 南禅寺塔頭 ​ 東照宮拝殿の天井画 狩野探幽筆「雲龍図」
     拝殿の外から覗いて拝観できるそうです。            (資料5,12)
麟祥院 (臨済宗) 妙心寺塔頭 ​ 方丈(本堂) 海北友雪筆「雲龍図」襖絵 ​ 非公開 (資料13)


この辺りで龍探しの一区切りとします。

つづく

参照資料
1.​ 【東叡山寛永寺 創建400周年記念事業】「根本中堂」天井絵 内覧会 ​   YouTube
2. ​​​ 仏画・襖絵・天井画 ​ :「村田林藏 日本画の世界」
3. ​ 文化財・施設一覧 ​  :「御寺泉涌寺」
4. ​ 蓮華寺(れんげじ)(Rengeji) ​ :「京都通百科事典」 
5.​ 京都市内のおもな龍図 ​  PDFファイル :「Kyoto City Official Travel Guide」
6. ​ 最上稲荷山妙教寺 八大龍王尊「雲龍図」ふすま絵 ​  :「OHGUSHI」
7. ​ 本能寺・龍雲院 襖絵奉納 ​ :「KASHIHARA SHINPEI official information」
8. ​ 十念寺(じゅうねんじ)(JyuunenJi) ​  :「京都通百科事典」
9. 曽我簫白筆「雲龍図」襖(十念寺蔵)について 安井雅恵 PDF
    京都市文化財保護課研究紀要 創刊号 2018年3月  ネット検索にて入手
10. ​ 圓徳院の見どころ 室中襖絵「白龍」 ​  :「圓徳院」
11. ​ 天龍寺 大方丈 ​ :「天龍寺・御朱印」
12. ​ 南禅寺塔頭 金地院 ​  :「京都つれづれなるままに」
13. ​ 海北友雪筆 麟祥院本堂障壁画 ​   :「公益財団法人住友財団」

補遺
東叡山寛永寺 ​ ホームページ
最上稲荷山妙教寺 ​  ホームページ  
長さ9メートル超 巨大「雲龍図」 最上稲荷で特別公開へ 26日から【岡山・岡山市】 ​  
                    :「8OHK」
襖絵「雲龍図」 OHGUSHI作 / "UNRYU-ZU" by OHGUSHI ​   YouTube
芸術・情熱・苦悩6年。国際賞二冠を達成した10mのふすま絵「雲龍図」の長きにわたる挑戦とその軌跡 ​                   :「PRTIMES STORY」
本能寺 ​ ホームページ
御寺 泉涌寺 ​ 真言宗泉涌寺派総本山 ホームページ
蓮華寺 ​ 真言宗御室派別格本山五智山 ホームページ
圓徳院 ​ ホームページ
圓徳院 ​ :ウィキペディア
金地院 ​  :「京都観光Navi」
浄土宗浄福寺 ​ ホームページ


 ネットに情報を掲載された皆様に感謝!

(情報提供サイトへのリンクのアクセスがネット事情でいつか途切れるかもしれません
その節には、直接に検索してアクセスしてみてください。掲載時点の後のフォローは致しません。
その点、ご寛恕ください。)


こちらもご覧いただけるとうれしいです。

観照 インターネットで【龍/Dragon】探しの旅へ 」一覧表

「観照 辰年 時空を跨ぎ龍の棲息地へ」 記事一覧条





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.03.22 17:23:28
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: