遊心六中記

遊心六中記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

茲愉有人

茲愉有人

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません
2024.04.09
XML
カテゴリ: 観照


           雨上がりの今朝(4/9)撮ったアザレア です。

五分咲きを越えたくらいでしょうか。
道路から玄関口へのアピローチの角、キンモクセイの木の根元。
細長い小さな花壇の南端で、これまでボケの花が咲き誇っていた所です。
まだ少し咲くボケの花の上を覆うようにして、アザレアの花が開いています。

集まって花開いている箇所




4/4には 、蕾を付けたアザレアが目に止まるくらいの状態でした。

                    アザレアの下に、ボケが咲いています。



4/6には、花が開き始めました。










4/7に撮りました



4/8に撮りました。




アザレアの花言葉 は、いろいろと数多くあるようですね。 (資料1)
「あなたに愛されて幸せ」「青春の喜び」「恋の喜び」「満ち足りた心」
「節度の愛」「節制」「充足」「禁酒」




2024.4.7
玄関の傍の鉢植えには レインリリー が咲いています。


2024.4.8 


レインリリーの花言葉 は、「汚れなき愛」「潔白な愛」「期待」だとか。 (資料2)




2024.4.8
ボケの花 がちょっと隠れるように咲いています。 健在です。


2024.4.8
玄関脇の雨樋に巻きついて伸びている ジャスミン
ここ数日で一気に蕾を一杯つけるようになってきました。

花の季節が巡ってきました

ご覧いただきありがとうございます。


参照資料
1. ​ アザレアの花言葉 名前の由来 ​  :「花言葉 誕生花」
2. ​ レインリリー ​  :「花を楽しむブログ」

補遺
アザレア  ​ :「みんなの趣味の園芸」
アザレア ​  :ウィキペディア
夏に元気なレインリリーを次々咲かせたい ​  :「みんなの趣味の園芸」
ゼフィランサス・ハブランサス(レインリリー)の育て方・栽培方法 ​ :「園芸通信」

(情報提供サイトへのリンクのアクセスがネット事情でいつか途切れるかもしれません
その節には、直接に検索してアクセスしてみてください。掲載時点の後のフォローは致しません。
その点、ご寛恕ください。)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.09 11:59:26
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: