玩具道楽・・・三昧

玩具道楽・・・三昧

2020.05.01
XML
テーマ: GUNの世界(3851)
東京都のコロナ感染者数が2日ぶりに100人を超えたって言われても、検査母数と合わせて発表されないから、増えてるのか減ってるのかも分からない。
何の疑問も持たずに報道する各社は、これで状況把握できてるの?

さて今回は「UMAREX(VFC)グロック17 Gen5 JP.ver」GBBです。



グロック好きの自分としては購入するかどうか悩んだんですけど、安売り品を見つけてつい入してしまいました。UMAREXのグロックは、19Gen3、19Gen4、19X、18Cに続いて5挺目。他にもKSCやマルイ、タナカ、MGCのもあるから、家中グロックだらけです。



と言ってもKSCがトリガーメカを改良したグロック17を購入して以来、グロック17のエアガンを購入したのは何十年ぶりですね。19のコンパクトさと18Cのフルオートギミックを考えると、定番の17はイマイチ食指が伸びにくいのです。

最新モデルのGen5だから購入したようなわけで、19のGen5があったら迷わずそちらを購入したと思います。それ程がらりと変わった実銃のGen5に興味津々だったわけで、正式ライセンス品のUMAREX製だったら再現度も高いはずですね。



前部の角を落としたスライドと、ユニット化された大きなリコイルSPガイドはGen5のアイコンですね。個人的にこのスライド先端の表情は好みです。HOPアップの調整は、最近のUMAREX(VFC)製グロック同様リコイルSPガイド先端に六角レンチを入れて回しますタイプです。



実銃のグロック17と同じスライド先端部とフレーム先端の段差部分もしっかり再現されていました。実銃でもクレームが殺到した部分と聞いていますが、フレームも新設計なのに何故このような処理にしたか謎ですね。



フィンガーレストのないストレートなグリップと新型の滑り止めテクスチャーは、手に馴染みます。グリップのR部分が角張って感じないのも、手に馴染む要因かもしれません。

JP.verと言っても、注入ノズルも海外製の高圧ガス用だしハンマーSPも強すぎるので、日本向けにチューンされたモノでは無さそうです。ブローバックのキビキビ感はありますが、フルに性能を引き出すには、もう少し暖かくならないと辛そうです。

今日はここまで!!!!!!!

新しくトイガンサイト始めました→ お座敷SHOOTERS.com"> お座敷SHOOTERS.com

フェイスブックページ始めました→ お座敷シューターのトイガン日記" class=" dmSocialLinkToRemove"> お座敷シューターのトイガン日記


ミリタリーランキング




Umarex ガスブローバックハンドガン G17 Gen.5◆海外製/GlockAirsoft/ガスブロ/GBB/グロック17/G17/送料無料/ウマレックス


umarex グロック17用 スペアマガジン


【基本送料無料】マルイ(MARUI)/142214/グロック17-3rdジェネレーション ハンドガン ガスブローバック(対象年齢18才以上)【smtb-k】【w3】


KSC ガスブローバック G19 スライドHW グロック19 GLOCK19 ヘビーウェイト エアガン エアーガン ガスガン サバゲー サバイバルゲーム 4544416011978





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.05.01 20:15:31
コメント(0) | コメントを書く
[GUN具(海外製-Toy Gun)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

コメント新着

せつぶんまめ @ Re:AG398 BATON グロック G17 Gen,5 MOS CO2 その弐(06/05) こんばんは 8gショートボンベというもの…
ばらだぎ @ Re[1]:AG398 BATON グロック G17 Gen,5 MOS CO2(05/22) Wicaさん どうもです。 BATONがグロ…
Wica@ Re:AG398 BATON グロック G17 Gen,5 MOS CO2(05/22) グロック19はマガジンの関係で難しいかも…
ばらだぎ @ Re[1]:HWSの新製品!(04/08) 鈴木@福島県さん どうもです。 自分も同…
鈴木@福島県@ Re:HWSの新製品!(04/08) こんばんは いつも楽しく拝見しております…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: