2020.09.07
XML
カテゴリ:
​​


☆藤井聡太と将棋の天才・Nunber1010
・発行:文藝春秋
・発行日:令和2年9月17日
・隔週木曜日発行 スポーツ・グラフィック
・1980年創刊以来初の将棋特集

この本の冒頭に、次のような文章が書いてありました。
【次々と記録を塗り替える驚異の18歳の前で、王者たちは首を垂れた。
渾身の一手に人生を懸けるその眼差しは、なぜ我々の胸をうつのか。
才能と才能が火花を散らす姿は、なぜ激しい興奮を呼び起こすのか。
感動や熱狂は、スタジアムでも、盤上でも、同じように巻き起こる。
勝負の世界を生きる天才たちの実像と思考に迫る、本誌の将棋特集】

♣︎目次
•天翔ける18歳 藤井聡太
•記録で辿る異次元の歩み
•[東海の血脈]板谷一門の偶然と必然
•[トップ棋士縁側対談]佐藤天彦× 中村太地。
 藤井聡太の将棋とは?
 佐藤天彦(19988年生まれ。'17年七段)談
 藤井の将棋は曲芸のような鮮烈さをあたえるが、
 決して異端ではない。

 圧倒的な計算力に基づいて、しっかり積み上げられている。
 中村太地(1988年生まれ。'16年九段。)談
 終盤戦で秒読みになったら「あとは指運だね」
 という言葉で片付けられていた部分を、
 読みで正解を導き出せる。そういうすごさ。
•中原誠が語る「18歳の羽生と藤井」
•[特別エッセイ]
 22時の少年 羽生と藤井が交錯した夜
•天才が切り拓いた矢倉新時代
•[新名人の決意]渡辺明 敗北の夜を越えて
•「失冠からの再出発]受け師は何度でも甦る
•[振り飛車への愛]久保利明 支える勇気、変えぬ信念
•豊島将之 仲間から遠く離れて
•谷川浩司 [58歳の矜持]光速は終わらない
•大橋貴光 [勝負スーツに込める志]
•[将棋界が揺れた一1年]
 羽生を止めろ 七冠ロード大逆転秘話
•佐藤康光が語る 大名人、この一局
•里見香奈'20年女流6段[腹立たしいけど、好きだから]
•[影の演出者]棋士を支える呉服店
•[一筆入魂]将棋と書の深い関係
•[遅れてきた男]佐藤和俊 不惑の青春
 44歳で全盛を迎えつつある晩成棋士の人生を追う。
その他






(株)文藝春秋発行のスポーツ総合誌「Sports Graphic Nunber」が、創刊40年で初の将棋を特集した1010号を9月3日に発売。発売日当日に売り切れ店続出。その日に3万部、4日に5万部増刷を決定、累計発行部数が20万部となった。同誌が20万部以上発行するのはサッカーW杯特集号以来なのだだそうです。(↓の記事を参考にさせて頂きました。)

本誌は、発売日当日に娘が買ってきました。
将棋といえば駒の動かし方を知っているくらいで、むしろ知識は皆無と言っていい私です。そんな私でも、彼の快進撃には驚き、テレビに登場すれば、一挙手一投足に目が釘付け・・・。とても18歳とは思えない、あの沈着冷静さ、礼儀正しさ、言葉使いは、どこから来るのでしょう。将棋の専門的な内容になるとお手上げでしたが、棋士としてというより、藤井聡太という一人の若者に惹かれて、この本を手に取りました。



FB57EB0F-2909-4F8F-891D-DE56BDAB09BE.jpeg
↑ クリック or タップで拡大画像が開きます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.09.07 21:57:19
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

HTMLソースで遊ぶ


JTrim・自作品 No.1


No.2


No.3


No.4 (2008~)


No.5 (2009.1~)


No.6(2009.3~)


no.7(2009.6~)


no.8(2009.9~)


no.9 (2010.1~4)


No.10 (2010.5~9)


no.11(2010.10~23.4)


no.12(2011.5~)


オートシェイプ画 1


no2


リンク集


ボタニカルアート作品1


ボタニカルアート作品2


ボタニカルアート作品3


植物画・1 new!


ビーズアクセサリー・指輪1


ネックレス&ペンダント&その他


キルト作品・1


ミニバス誘致活動の記録・TOP


活動記録・2


活動記録・3


活動記録・4


活動記録・5


活動記録・6


笑顔走る丘・第1号


笑顔走る丘・第2号


ミニバス試走・第1回~3回


住民説明会


タウンニュース磯子区版・掲載記事


京急バス・上7系統開通


新聞紙の花のブローチ・作り方と見本


和裁教室・いろいろ


ある日の行事風景


JTrimで画像加工


JTrimで描画 作成手順 ↓↓↓


打ち上げ花火


立ち雛・男雛、女雛、屏風


南の島とカニ


秋桜(コスモス)


パンジー


どんぐり


リボン結び


八重桜 & 夜桜


桃の花 & ぼんぼり


露草


ラッパスイセン


桜・河津桜


朝顔・2種


水風船


紫陽花 & 傘


ポインセチア & プリンセチア


うちわ(団扇)


JTrim・その他 作成手順 ↓↓↓


Gifアニメ・雪降りアニメ


コスモスのステンドグラス風


バラのステンドグラス風


フォントで作る・ステンドグラス風


JTrimでクロスステッチ


織物のような模様


両開き窓 & ブラインド


外開きの窓


四つ葉のクローバーの枠


丸窓


Calendar

Favorite Blog

ブラックベリーと百… New! tamtam4153さん

終わっていた New! ごねあさん

サンライズで四国へ New! ココア410さん

映画 レジェンド&バ… New! maria-さん

シンボルプロムナー… New! マルリッキーさん

荒崎で紫陽花 New! K爺さん

初めての相模原公園2… New! みなみたっちさん

父の日が来たよ(^_-)… すずめのじゅんじゅんさん

「ひらかたパーク・… リュウちゃん6796さん

今日のごはんと 菜… のんのん0991さん

Comments

☆末摘む花@ Re[1]:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) すずめのじゅんじゅんさんへ 横浜の最高…
すずめのじゅんじゅん @ Re:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) こんにちは。 今日も猛暑日です。 ミソハ…
☆末摘む花 @ Re[12]:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) katanenkeo5さんへ 言われてみれば、確…
☆末摘む花 @ Re[11]:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) 笹ゆりさんへ ミソハギの咲く時期もずい…
☆末摘む花 @ Re[10]:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) ココア410さんへ サンライズ瀬戸の中…
☆末摘む花 @ Re[9]:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) リュウちゃん6796さんへ 「馬見丘陵公園…
katanenkeo5@ Re:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) 禊萩、、もう咲き出したの? 末…
笹ゆり@ Re:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) 十二の巻き家にもあります。 こんな花が咲…
ココア410 @ Re:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) おはようございます。 サンライズ瀬戸の中…
リュウちゃん6796 @ Re:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) リュウちゃんの家の庭では、6種類のアジ…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: