音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2013年09月14日
XML
テーマ: musica latina(82)
カテゴリ: 動画紹介
80~90年代、グロリア・エステファンの足跡を振り返る(その7)


 今回はちょっと変わった経緯(といってもミュージシャンのキャリアの中ではたまにあるパターンですが)の曲を取り上げてみたいと思います。最初に売れ始めた“マイアミ・サウンド・マシーン”、後に“グロリア・エステファン&マイアミ・サウンド・マシーン”という名称を経て、ソロ名義になってから、グロリア・エステファンは、1990年に初めてのベスト盤をリリースします。その中に収録された「レナセール(Renacer)」という曲です。





 実はこの曲は、売れる前に録音されたものの、さしたるアクションもなく、結局はグロリアがソロとなって大物になって、初めてのベスト盤リリース時に収録されるとともに、改めてシングルとしてリリースされたというものでした。

 この曲のタイトル「レナセール(Renacer)」は、スペイン語で“生まれ変わる”(英語だとReborn)の意味。さしずめ、曲名そのままに、再録音されて生まれ変わったナンバーと言ったところでしょうか。生まれ変わる前の1977年のヴァージョンもどうぞ(悪くはないのですが、正直、あまり売れなさそうなアレンジですね…)。





 今回はもう1本おまけです。メキシコの大物歌手ルイス・ミゲル(Luis Miguel)がカヴァーしているライヴ映像もご覧ください。曲自体のよさも実によく伝わってくる名唱です。







[収録アルバム]

Gloria Estefan / Exitos de Gloria Estefan(ベスト・オブ・グロリア・エステファン) (1990年)






 【中古】洋楽CD グロリア・エステファン/ベスト・オブ・グロリア・エステファン【10P01Sep13】【画】








下記のブログランキングに参加しています。応援くださる方は、バナーをクリックお願いします!
       ↓          ↓

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ ブログランキング・にほんブログ村へ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年09月14日 07時19分22秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: