多摩の毎日

多摩の毎日

2008.12.08
XML
カテゴリ: ニュージーランド
まだまだ続いています、ニュージーランドの旅行記
これまでの日記はこちら

ニュージーランド入国

NZ2.クイーンズタウンからテアナウへ

NZ3.ミルフォードトラック1日目

NZ4.ミルフォードトラック2日目

NZ5.ミルフォードトラック3日目


そしてミルフォードトラック最終日
最終地点からは船に乗ります。その船の時間が決まっているので用心して早めの出発。しかも歩く距離は18kmと長い


霧が上がっていく森を見ながら、朝の空気を楽しんで歩く
同じ2時の船を予約している人とはすれ違いながら、川沿いの道は歩きやすい


M4-1.jpg


M4-3.jpg


マッケイ滝、ベルロック滝、美しいアダ湖の横を歩き、ジャイアントゲート滝を過ぎて、最終地点サンドフライポイントへ


ここが  ミルフォードトラック54kmの終点

見事に歩きました星


M4-4.jpgM4-9.jpg


ウォーキング終了、ここから船に乗りミルフォードサウンドへ
みんな足がガクガク・・・・のわりには元気、笑顔




世界遺産ミルフォードサウンド には、たくさんの観光客が訪れています。
ここのクルーズは有名で、 切り立った断崖絶壁が直接海に落ち込む、壮大なフィヨルド地形が広がる入江を船にのって海まで行く。
U字谷の氷河地形は他では見られない、絶景です



M4-10.jpg


天気もよく、初めて来たところ、やはり行ってみたいのでクルーズで観光に出る。一緒に歩いてきた面々も半分くらいは同じ考え


M4-6.jpg


海に出たところでUターン、あざらしシールが岩の上で日干ししている。なんだかナメクジのように見えた、顔を上げるとかわいいんだけど

クルーズ名所の滝、立派な滝だけどサザーランドフォールに負けてます
垂直に切り立ったマイターピーク1683m、対岸には逆ハングになっている岸壁ライオン1302mもある


M4-11.jpg


1時間半のクルーズを堪能したら、バスに乗りテアナウに帰る
バスの車窓からの景色が、また目が離せなくて、どこまでも雄大な景色




テアナウ到着は7時ころ、今夜は楽しみだったディスティンクションへ
よさそうなホテルだったので、下山後に泊まることにしていた

重たい足をひきづりながら、チェックインするとレイクビューのお部屋。芝生の庭の向こうにはテアナウ湖

シャワーを浴びて4日分の汚れを落とし、夕食はすぐ隣のレストラン「ムース」へ

入ったらフリーウォークの面々が集合してた。そこに加わり、宴会


M4-7.jpg

M4-8.jpg

ステーキはおいしくて、デザートも最高。国も違えば、年も違うし、さまざまな人が来てるなぁと改めて思う。妙にハイです


     そんなこんなで夜は更けて、宴会は続く 


つづきはこちら、 NZ7.テアナウで遊ぶ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.12.29 11:18:47
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


アザラシが小さく  
nekki5149  さん
大きな岩なんですねー。
すべてが大きくてスケールの違いを感じます。
本当に絶景ですね。
こんな経験をすれば大きなスケールの人生が遅れそうな気がします。 (2008.12.09 12:39:59)

素晴らしい  
景色は勿論だけど・・
最後のデザートで唾ごっくん(笑
何~~この美味しそうなものは!!
クリームもたっぷりだし。。
デザートのスケールも大♪

あざらしがめちゃめちゃかわいいです。
私も見てみたいな~水族館で見るのと絶対に感動が違うよね。当たり前か。。 (2008.12.09 14:35:00)

Re:NZ6.ミルフォードサウンド(12/08)  
Onma  さん
ここまで拝見して
buufuuuさんの日ごろのフットワークの軽さに驚いていた私は へでもない(失礼!)と 思い直しています^^
ものすごい旅だったのですね!!
山を歩くんですね!!
自然を満喫するんですね!!!
カメラ買い換えてくれてありがと~~!!!!
忙しい師走 家にいながらにして NZトレッキングしてきたかのような錯覚

人生観 変わるでしょうね~~☆
宴会も楽しそうですね♪ (2008.12.10 08:51:53)

nekki5149さん φ(゚ー゚*)♪  
buufuuu  さん
こんにちは
スケールの大きなアザラシが育っています!違う?
岩も山も大きいので、アザラシの大きさがよくわかりません
実際見てても、しかもたくさんいるのに、物の大きさがよくわからない世界
(2008.12.10 10:31:50)

コイズミトマトさん φ(゚ー゚*)♪  
buufuuu  さん
こんにちは
デザートおいしかったのですよ!写真撮る前に食べ始めちゃって、半分ないの
大きいけど、ステーキ食べた後なのにみんないろいろ食べてました♪

野生のあざらしなんで愛想ないですが、自然の中でこうやって生きてるんだなぁと思うと、それに感動します。
どんな動物も自然の中で見ると、やはり違う気がする
(2008.12.10 10:37:51)

Onmaさん φ(゚ー゚*)♪  
buufuuu  さん
こんにちは
我が家の旅行は、こんな感じが多いです
どこかにポイントを置いてる、今回は念願のミルフォードを歩く☆

いいカメラ持っていったのに、あまり使いこなしてなかったかも
もう少しカメラは勉強しなくては
少しでもニュージーランドのよさが伝わればうれしいです♪
(2008.12.10 10:45:32)

Re:NZ6.ミルフォードサウンド(12/08)  
rose☆mary  さん
やっぱりいいですね~ミルフォードサウンド。
ガイドを見ると、たくさん見るべき場所が載っていて
迷いますけど。

フィヨルドもきれい~北欧(ノルウェイだったか?)より明るいのが印象的♪
アザラシも見られるし^^行きたいよ~ぅ。
(2008.12.10 12:12:59)

Re:NZ6.ミルフォードサウンド(12/08)  
(*^-^*)/こんばんは~♪

(/^o^)/ワァァァァィ♪凄いです。
ますます雄大な写真が満載で、びっくりです。
18kmも歩くなんて、私には一生無理だもん。
滝も山に囲まれた写真も、素敵過ぎます!
ブログをやっていると、自分には到底
経験できない事が、疑似体験できて
素晴らしいなあ~と改めて思いました。
゚・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・:・゚
最後のデザートの量の多さと美味しそうなのに
思わず・脚を鍛えて、私も行きたいなと
思いましたよ。右のが是非食べたいです。
キチンと歩いた人へのご褒美ですよね♪
コタツに丸まっていては
カッパエビセン止まりだ(=^. .^=) にゃー (2008.12.10 18:25:59)

rose☆maryさん φ(゚ー゚*)♪   
buufuuu  さん
こんにちは
歩くのが好きな人じゃないと、楽しんで歩くことは出来ないかもしれないけど
とにかくどこを見ても、あっちもこっちもお宝です

フィヨルドのすごさは写真じゃ、表現できないです
海から切り立った1600mの崖って、想像つかないもの
旅行できる機会があるといいですね♪
(2008.12.11 10:42:03)

ひめさま φ(゚ー゚*)♪   
buufuuu  さん
こんにちは
4日間で平面距離は54kmですけど、滝を見に行ったり、上り下りを考えるともっともっと長い距離を歩いたのです
なかなか行けませんから、写真で楽しんでもらえるのは私もうれしい♪

デザートはホントにおいしかったの!
ひめさま、お目が高い。右の方がよりおいしかった
メレンゲを焼いたものを積んで、中にクリームが入ってて、周りのジャムみたいなソースと一緒に食べるのです
思い出しただけで、また食べたくなります☆
(2008.12.11 10:50:00)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: