全30件 (30件中 1-30件目)
1
6月30日、最後にしてOSカーと並び撮影会 も実現しました最初は、3台並びでいろいろマークを交換しながら撮影会でした14時前から有料の OSと並びで15時に終了、2度とみられない最後の光景でしたその後は鉄がほとんど帰った後に入れ替えがありましたその入れ替えも貴重でした.そして.、機関車と並んで終了来週には静態保存と.なり.今回の姿は見られなくなる撮影会もよい企画で参加してよかったと思う今日この頃です。
2012年06月30日
コメント(0)
足ケ瀬駅に 到着する前に 望遠で みると車掌が 顔を出しました!一応、撮ってみたら 運転手が 停止位置確認の 指さしが写って、良い雰囲気でしたまぁ、これが タブレット交換の 格好なら なおさらですが…そして、この先は 以前 良く撮っていた 平倉の 手前でした下り坂ですが 当時は 良くサービス煙が 見られました今回も 期待したのですが 一応 煙を出す 仕草が見られましたがやはり 下り坂は 難しいようでした以前は 徐行してから 力行する パターンで 出る 確立が 高かったようで、また次の運転を 望む 今日この頃です。行こうぞ さぁ、これからだ!
2012年06月29日
コメント(0)
ここからは DE10の 重連が 連結され 牽引します本番では やはり 恒例のごとく マークと ナンバーに汚れを カバーする ために 密封されましたこの時点で 足ケ瀬に 先回り しました移動中に メインカメラが 動作不能になりました結局、トンネルの上に 傘も 持たず 急いで 飛び出したため5分ほどの 雨に濡れた 状態でした、それが原因と思われます一応、釜石で 保存車両を 撮るために 出しておいた カメラで2台体制は 確保出来て 足ケ瀬駅の 到着を 撮りました3重連も 出来るだけ サイド気味で 撮れるのは 意外と少ないのでこれはこれで 良かったなあと 思う今日この頃です。
2012年06月28日
コメント(0)
6月10日の 一ノ関行き の続き、陸中大橋 近辺の 道路 鉄橋に 間に合いましたしかし、なかなか来ず 、雨の中 10分ほど 待たされましたそれなら、陸中大橋駅進入 でも間に合った はずでしたが…スピードも 自転車走行 ぐらいの ゆっくりした 速度で 通過しましたそして、トンネルの上に 向かいましたが なんと、まだ 陸中大橋駅に 到着してない!ちょうど、進入して来る ところを 速攻で 撮り続けました!大勢が 見守る中 ゆっくりと 駅進入しました駅到着まで 驀進状態でした!まるで、仙人峠に挑む 発車するシーンのような 停車でしたこのような 速度なら もっと 枚数稼ぎが できたのでは ないかと後悔する 今日この頃です。
2012年06月27日
コメント(0)
アンパンマントロッコ 回送の後は 76レ64貨物が 発車しますその発車の瞬間に 510と 並びましたもう、この時点では 鉄は 誰もいなくなりました最後に残った EF510-501の単機回送が 続行します一応、510でも ブルーの中で 人気の 501ですし地元は 初登場かな?てなわけで シャッター速度を落として 構えた所、運転手が 最徐行して 発車しました!慌てて シャッター速度を上げて 普通に 撮りましたがサイドに 来てから 正常に 加速して 行きました、その瞬間 またシャッター速度を落として 撮りましたたぶん、運転手も 撮りやすいように 徐行したと思われます去って行くとき 運転手に 手をあげたら 答えてくれましたまぁ これも善意ということで 気分的にも 良かったなあと 思う今日この頃です。
2012年06月26日
コメント(0)
76レ EF64が 到着して 3台の 顔合わせ、そして、アンパンマントロッコの 回送が 発車しました!EF510と 並びを撮り!ギリギリまで引いて 編成もなんとか 撮れました!今回は 回送区間で 唯一 東京都内を 経由するため東京都の 条例規制 により アンパンマンの 顔の部分など隠され ましたが これはこれで 貴重かも しれません東京都は 過去に 都営バスにおいて 都電と同じ クリーム色 でしたがその色を 順次 新しく 変更して行きました、そしてある日、その新塗装バスを見て びっくり!蛍光色のような まっ黄色には 驚きました!やはり 一般の人からも まぶしすぎるという苦情で 急遽 中止になりましたそして ただちに ブル系統の 地味な 色に変更して 落ち着いたようですその当時の色は 今でも 頭の中に 焼き付いていますが写真がないのが 残念な 今日この頃です。
2012年06月25日
コメント(0)
6月24日、本番には 行けるかどうか 微妙なので 試運転は、近場の 最終区間 のみ 出撃でした!稲毛駅で 待つ間に 残りわずかな 211系が 2本 逆方向から来ましたアンパンマントロッコ試運転は 遠くに 見えたと思ったら黒砂信号場で 待機でした、20分以上 止まっていたような...その間に 追いかけ組も 増えて にぎわいましたしかし、アンパンマン列車が 動き出した途端 、後から 普通電車が...でも、一瞬の差で かぶりを 避けられました、本番は 要注意の 場所です、光線も 良かったけど 待つ間 日陰に なってしまいました本番と同じ 休日設定 試運転というのも 珍しい ようですまた、行けたらいいなと 思う今日この頃です。
2012年06月24日
コメント(0)
6月23日、日帰りで 新潟経由で 羽越本線 回送から追いかけました、村上までは EF81+C57の 重連で 運転!こういう 運転も 新潟支社ならではの 貴重な組み合わせでしょうしかしながら 回送区間は 鉄も 数人程度で まったりできた村上からは 営業運転で C57単独自力走行 です最初は 日本海をバックに 有名な 場所ですが スカでした!まぁ、煙が出れば 日本海の風で 被りまくりの 光景の気配です途中、3カ所まで 追いかけて終了、そして 新潟交通の 保存車両がある 月潟に 廃止以来十数年ぶりに 初めて 訪れました、当時の 面影が存在しており感無量でした、この日は 月潟祭と 相まって 保存車両も 車内公開など貴重な 古い車内も 見ることが出来ましたしかしながら 午後は 光線も悪く バルブ時間まで 残るには今の季節では 19時以後となるため 早めの新幹線 18時過ぎの電車で 帰りました、今回も うまさぎっしり とは いかなかった物の撮影ぎっしりと 撮影の うまさを 味わう 今日この頃です。
2012年06月23日
コメント(0)
これから 反対側に DE10が連結され 牽引となりますその、後ろ側に 移動するときには あっと言う間にギャラリーが 集まりました!偶然というよりギャラリーも この情報を 知っていた感じでしたさらに 途中で撮影した 鉄も 続々と 集まってきましたもう、後ろ側の トロッコ撮影は かなりの 鉄で あきらめ、そして チキの 乱入で かぶり状態になりましたそして、牽引のDE10が 進入して トロッコ側も 少し撮れました、駅まで 行って 入れ替えをして 戻って来た EF510とDE10の並びもゲット今回の 乱入チキも 普段より 後に止めて 明らかに トロッコを 隠す状態でした!まぁその分 発車が 撮れる 空間ができたので それだけでも救い だったなあと 思う今日この頃です。
2012年06月22日
コメント(0)
到着の際は 職員が 停止位置を 指定して 立っているので 判断出来ます最初、自分が決めた位置は 少し後目 でしたので 職員の位置が決まった瞬間場所変更で 近寄る 前に もう一人の人に 先に 抜かれました!まぁ仕方なく 後ろの方で 決めましたが到着直前になって 職員が 後ろに 移動して 停止位置が 自分が有利になりました!結局 後ろに 二人だけで 場所的には 余裕でした到着後は 機関車交換のため 切り離し作業が始まり職員が 作業を終えた 一瞬を 収めることが出来ました!そして、切り離して 釜は 駅まで行き ポイントを切り替えて 戻りますその間に なんとか 東京側を 制覇することが 出来ました!チキの 乱入前に 順光側を 制覇出来て 一安心の 今日この頃です。
2012年06月21日
コメント(0)
6月20日、常磐線 運用を 終えた アンパンマン貸出 列車が都内 経由で 千葉県 幕張に 移動と なり 出撃しました!いつもの 13時頃 到着の チキ工臨 から狙いましたPF国鉄色 の ワンパターンですが 良いのか悪いのか 相変わらず ロンチキが 多く編成が長すぎて ここでは悩まされますそして、次の 72レを 狙いますが 時刻通り こない、その間に 越中島からの DE10 チキ工臨が 到着 しちゃいましたアンパンマン到着時刻の 14時頃に なんと、15分遅れの 72レが同時到着 という 珍しい 光景になりましたしかも、大宮色のEF64で これも 狙いたかった 釜でした、アンパンマン 到着狙いを 構えながら 一瞬 64側を 狙い、即座に アンパンマン狙いと 欲張りました、今日は JRの 職員の 撮影者も 多く 珍しい 光景に カメラが 向いてしまいました!でも、左側にも 職員が 入るので 難しい 到着 状態でしたこの時点では ほかに 二人だけで 余裕だったはずの 今日この頃です。
2012年06月20日
コメント(2)
翌朝は 朝はゆっくりなので 釜石の 保存車両に行きました釜石駅前から先は まだ 津波の 傷跡が 生々しく 残ってました、保存車両は 高台方面に 有るため 影響は 無かったようです昨夜からの 雨も 降り続き 保存車両は 雨に濡れて 黒光りが 輝いてました晴れていれば 朝は 光線が悪い ようなので 良い結果でしたこの車両も 近寄ってみると かなりボロボロなようですが綺麗に 塗装され 屋根付きであるために 今にも動きそうな 雰囲気でした結局、遠野の クラウスがいなくなった 不満を この保存車両が代わりに 撮れて釜石に 来た 甲斐が 有ったなあと 思う今日この頃です。
2012年06月19日
コメント(0)
陸中大橋が 最後の 走行撮影となります、この駅は 右側の コンクリート橋が アクセントになりますこういうのも 邪魔扱いしないで 入れることにしました釜石線の 特徴のある この駅の名残である コンクリート橋も撤去することなく 未だに観られるのも奇跡な ことです、そして、どしゃぶりの雨の中 D51は 力強く 走り去りました!釜石駅 到着後は 久しぶりに ターンテーブルにD51が 乗る姿を撮影して終了、さすがに どしゃぶりの雨は これっきりと 思いたい 今日この頃です。
2012年06月18日
コメント(0)
やはり、次は 足ヶ瀬の 発車 狙いに なります、もう慣れた 踏切の5分待ちでも 時間的には 余裕ですが狭い場所で てんこ盛りの 場所取りが 厳しいところですこの日も 素晴らしい 雨煙で 驀進して行きました!一応、おまけに マークの 表面も 狙いました!「快速 SL銀河ドリーム号」「快速 SLイーハトーブいわて物語号」と共通の 長いタイトルは 読みにくく 分かりづらい 感じですアニメチックで センスが ないです、それに、わんこ蕎麦は盛岡?だけの イメージ がします、それなら 「SLわんこ蕎麦号」てな感じです次回運転があれば マークの図柄も もう少し考えて欲しいと思う 今日この頃です。
2012年06月18日
コメント(0)
遠野より先は 雨続きなので また、お城? 民家を バックの 場所にきました、本番と相まって 多少 人が多い物の 余裕の 場所でした、良い煙で 雨の中を 走りぬけました!この場所は、ひと昔前に DD51重連+1号編成による お召し列車が 花巻方面に運転され、普段 SL運転では 見られなかった お城の 左側に 500人ほどのてんこ盛り 状態が 見られました、 当然、SLだと 下り坂ですから 誰もいないはずですが DDですから 下り坂に関係なく その場所に 集中していたのには驚かされ ました、久しぶりに この場所に 訪れて その当時の てんこ盛りの 姿を思い出させる 今日この頃です。
2012年06月17日
コメント(0)
予定通りの 岩手二日町に 間に合いました、前回のときは すぐに 撮影ポジション場所に 行けましたがこの日は トラックやら 車が 止まっており 撮影ポジションまで時間がかかり 到着や否や もう D51と馬が 並走して 見えてました、速攻で 傘を 投げ捨て 望遠から 撮りまくりました!当日公開と 重複 しますが 、途中で 馬は 終了だと 思いきや目の前まで 並走して 来るとは びっくり物でした、そして、最後の最後まで 撮った画像が 12系を しり目に馬に 睨まれ、お互いに びっくり したかもしれません!結局、トラックなどが 止まっていたのは 馬用の 移動車でしたこんな光景を 撮ったのは 我々と 数人ぐらいで 貴重な物が撮れて 良かったなあ 思う今日この頃です。
2012年06月15日
コメント(0)
宮守. 銀河鉄道の 舞台ともいえる 眼鏡橋は 賑わってましたこの日の予定では 岩手二日町に 直接.行く予定でしたがやはり この 眼鏡橋も 撮りたい 一心で 欲張りました!というのも サイド側を 狙って すぐに移動すれば 可能と判断して実行しました!どしゃぶりの中 D51が 眼鏡橋を 渡る姿は 正に 銀河鉄道を彷彿させて 空に向かって 駆け上る 雰囲気が 伝わって来る 今日この頃です。
2012年06月14日
コメント(0)
どしゃぶりになった 釜石線内は 5月20日の試運転と同じ晴山に 来ました、試運転の時は 晴でしたが この日は 晴山ならぬ 雨 でした前回は SLが 見えた時点で すごい煙 で 駅に入るときに 薄くなりましたが今回は 見えた時点で 薄く 、こりゃ駄目かな と思いきや ちょうど良い カーブから 雨煙で 驀進しました横アングルから 縦アングルと 撮りまくりましたこの先 今回も 宮守進入は 間に合わず 煙も 未確認でしたが煙が 残ってないので スカの 気配が する 今日この頃です。
2012年06月13日
コメント(0)
6月9日の 本番は 東北線内から スタートしました平泉の 先の いつもの場所は 試運転のときより 変化してました一面に 黄色い花が 咲いて 良い雰囲気でしたが 築堤は 草が生い茂ってました一通り 撮影して 北上から先は 試運転初日に 訪れた 場所にしましたこの時点から 雨が 降り出し すぐに 本降りとなりました撮影後、試運転初日の 同じ土曜日にはなかった はずですが撮影直後に 貨物列車が 通過しました間一髪で かぶらずに 済みました、要注意な 場所でした、次の 釜石線内は 雨煙が 期待出来ると思う 今日この頃です。
2012年06月12日
コメント(0)
D51試運転の 時に 遠野駅 付近に 保存されていた クラウスに数年ぶりに 会えると 期待して その現場に 来て見ました、しかし、以前 D51の発車と クラウスを 並べて 撮った 場所にはそれらしき 物はなく がくぜんと しました!画像は この付近に 有ったような.…結局 ネットで 調べたら 別の場所に 移転した とのことでしたがさらに 関東方面に 移動され 行方不明状態で 残念で 仕方がないですぜひとも 安定した場所で 再会 できたらと 思います、試運転の残り分の DE10と 3重連も こちら側も かろうじて 釜だけ分かるような 感じで 記録が残せました北上駅での 整備中の 西日を 浴びた 雰囲気が 現役らしく お気に入りです、その後の発車は 初日限りの 立入禁止前に 奥まで入れて 貴重な 編成入れて 撮れて良かったと 思う今日この頃です。
2012年06月11日
コメント(0)
6月10日、今日も 朝から ドシャ降りの 雨でした、朝は 時間があるので 釜石の SL保存車両を 撮影に行きました、そして、本番は 釜石の 鉄橋からスタートしました!偶然にも 昨日の馬に続き 鹿と遭遇しました (右側)何が良いのか 馬鹿と 意味合いに なりました(笑それから追いかけに 大松カーブに 行くにも 道に 入り損ねて 撃沈!その先の 鉄橋で 撮り 陸中大橋 トンネルの上に行きました駅入線は 劇的な 煙の奇跡でしたやはり 雨のため D51はかなり 厳しい勾配に 奮闘したようで走行速度も遅く 最高の コンディション のようでしたこの先は DE10との 3重連を 今回初めて 足ケ瀬駅入線で若干 サイドが狙えるように 撮ることが出来ましたこの先、平倉付近で撮り、岩手上郷、岩手ニ日町 、土沢、花巻の鉄橋、北上の発車と 撮り 終了しました途中 平倉付近までが 雨降りでした、その後は 晴れました!その後、北上から 新幹線で 帰りました、結果的には この日の雨は 撮影は大変 ですが やはりSLは煙次第ですから雨煙の 貴重な 見ごたえがある 煙が見られましたマークが付いても 煙の迫力に 圧倒される 今日この頃です。
2012年06月10日
コメント(0)
6月9日、東北線 SL快速SLイーハトーブいわて物語号東北、釜石線 SL快速SL銀河ドリーム号 の 運転に 出撃しました!東北線内は 良い煙でした!そして、北上から先で 雨になり 釜石まで 本降り状態でした本番にしては 思ったよりも 混雑は無かったようで風もなく 雨煙で 良い結果に なりました、今日は、眼鏡橋を サイドから撮って 速攻で 岩手二日町を目標に行きました、目的地近くになり 線路近くには 馬が 数匹 待機してるのが確認しましたが とりあえず 目的地まで行きましたそして、D51が 見えて 構えていると 馬の集団も 並走して きました!突然の 目的の 撮影場所まで 並走するという 驚き桃の木状態でしたやはり、D51のほうが早く 馬を 追い抜きましたが並走のためか 多少D51が 減速した ためか 煙が 薄くなりましたまさかの ハプニングで 貴重な もうけものに 遭遇して来て よかったと思う 今日この頃です。
2012年06月09日
コメント(2)
釜石からの 翌日は 同じパターンで撮り柏木平は 踏切の左側まで てんこ盛りでしたと.なると、難しい 選択に迫られますまあ、なんとか 引き寄せて 鉄を 隠して 撮りました!D51の 顔には 現役時代 の 姿といえる 汚れが 見られました現在の 復活 蒸気は ほとんど 磨きあげられ プラスチックのようなピカピカの 姿しか 見られません 、この汚れが姿は 感動もの でした!足ケ瀬での 清掃作業が カギとなる 今日この頃です。
2012年06月08日
コメント(0)
なんとか 足ケ瀬の 発車に 間に合いましたが 相変わらずの てんこ盛りで かろうじて 撮れました!試運転 初日は 薄い煙でしたが この日は 雨と相まって暴煙で 仙人峠を 登って 行きました!その後、陸中大橋も 良い煙で 撮り 価値ある 雨の1日でしたでも、風がなければ もっと 良かったなあと 思う今日この頃です。行こうぞ さぁ、これからだ!
2012年06月07日
コメント(0)
正面撮りの 後は 後追いを 狙います!最初から 田んぼの中の畦道に入らず 気楽な 道路から 狙いました、そのために 後追いも 楽に撮れました、初日は 晴れの 光景を 撮りましたが この雨の 光景も 良い物です撮り終わって 足ケ瀬に向かう 途中の 踏切は 毎回 なぜか、センサー関知?のためか 5分ぐらい 開かないのが ネック で 焦ります、試運転では 足ケ瀬に 間に合うので 余裕でした、でも、本番は 厳しいかなと 思う 今日この頃です。
2012年06月06日
コメント(0)
宮守の 進入の後は 先に公開した 眼鏡橋でした、そして、遠野の 先は 初日は 煙が 薄かったため 再挑戦、平倉の先の 有名な お城?民家 バックの ポイントです、当然、お城?を入れて 撮り、そして、お城を 隠して 撮り、さらに 引きはなして 撮りました、雨風の 中、豪快に 驀進する 勇ましいD51の姿に 圧巻です!動態機 唯一の D型 の魅力に 圧倒される 今日この頃です。
2012年06月05日
コメント(0)
2度目の 釜石行き5月15日 D51試運転は 走り始めから 雨になりました、1発目は 東北線内 でも 良い煙 でしたが 釜石線内 土沢は まずまずでした、そして、初日は スカだった 宮守の 進入は 1分前に 到着して 間に合い良い煙に恵まれましたなお、3度目の 釜石行き20日は 間に合わず 並走でしたが スカでした、宮沢賢治の里 釜石線SLは 雨にも負けず 力行する D51の 姿は雨を け散らし、人間らしき 生きている 迫力を 見せられる 今日この頃です。
2012年06月04日
コメント(0)
三重連 を 撮った後は 足ケ瀬の 発車を 狙います、遠野までの間 、やはり 煙が 期待出来る 場所として 大勢の鉄が 集中します、駅前付近は ものすごい 車だらけで 圧倒されますもう、早くから 場所取りを している方々で 定番位置は てんこ盛りでしたまぁ、こっちは 三重連を 撮って 来たので 場所的には 1番端で まずまずでした、時間があるので、少し 下がってみると 綺麗な 白樺が 1本 目立ちました!てなわけで 窮屈な場所から 離れて 白樺をメインで一人で ゆったりと 撮りました縦位置 と横位置を 欲張りました!なんとなく マークも 無く 釜の汚れも 目立ち 現役時代風に 彷彿させられ 設けた 感じです、その後は 岩手上郷と 柏木平を 撮り 、これまた集中する土沢に 直行しました、煙も 流れましたが まあまあでした、その後は 花巻の 発車を撮り 14日の試運転を 終了しました初日、 往復とも 天気が良かったのが なにより だったと思う 今日この頃です。
2012年06月03日
コメント(0)
6月2日、天気予報は 曇りの予報でしたが またまた晴れでした!しかし、雲も多く 雷雨の 気配も したので 駅撮りに しました、20分ほど前に 下総中山に到着!なんと!予想外に 10人以上の てんこ盛りでした、やはり、土曜日ということで 予想が甘かったようで晴れ状態で 6分ほど遅れて かぶらずに 撮れましたその後は 戻って 以前は 釜交換だけで 駅では撮れなかった入れ替えを 撮り 帰りました、また次 いつ入るか 気になる 今日この頃です。
2012年06月02日
コメント(0)
6月1日、天気予報では 曇りのち雨という 予報でしたが雲が多い ながらも 晴れでした、昨日 72レに 1041が 入ったということで 今日は 73レの 流れに入ります場所的には 今の時期 マンションの 影にならない ということで久しぶりに 市川に 決めました、待つ間は 良い天気でしたが 結局 曇ってしまい 撃沈でした続いて来る PFも 立て続けに 曇りました、その後は いつものパターンで 撮りましたが やはり 撮るときは曇り、待つ間は 晴れという 結果で 終わりました夕方、家に つく寸前 雲行きが 怪しくなり 家に入り 10分ほどで雷雨状態になり 間一発、 間に合って 良かったと思う今日この頃です。
2012年06月01日
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1