【駒大苫小牧高校野球部を応援するblog】

PR

プロフィール

ぱーる♪

ぱーる♪

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:今年の顔2004(12/21) cialis levitra or viagra which is bette…
http://cialisiv.com/@ Re:今年の顔2004(12/21) cialis diabetescialis vs viagra mexicoc…
http://buycialisonla.com/@ Re:週末は、学校祭(07/07) diferencias entre el viagra cialis y le…
DDlidnReCU@ kpTAgfmEXiMk 200607190000.. Corking :)
半おやじ@ ありがとう!2008.8.1 遅くなったけど・・・ぱーる♪さん あの時の…

カレンダー

2006.11.11
XML


甲子園の決勝・決勝再試合の舞台裏を、
両校の選手、監督、学校関係者など100人を超える取材をもとに、克明に描いているもので、
8/20の決勝と21日の決勝再試合。

5時間半、両エースの545球の2試合に焦点をあて、
200ページを超える本に仕立ててあるそう。

決勝のあと「ベッカム・カプセル」と呼ばれる高圧酸素健康器具で疲れをとった早実の斎藤佑樹投手。
一方、千ミリリットルのアミノ酸液の点滴を打った駒大苫小牧の田中将大投手。
テレビや雑誌、新聞も報じなかった事実が、随所に登場する。

ということです。13日に発売予定。


朝日新聞・ 朝日新書「早実VS駒大苫小牧」13日発売






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.11.11 08:20:10
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:朝日新書「早実vs駒大苫小牧」  
横浜で応援してます さん
昨日買いました。せっかく発売されたのに皮肉ですね。マスコミは今回の件はあまり扱ってませんね。今日は新聞の休刊日ですし。世間も呆れて扱わないのかも。なんか寂しいですね。地元ではそんなにチヤホヤされてるんですかね。 (2006.11.13 01:43:05)

いやいや  
31おさーん さん
わたくしは苫小牧市民だけど,決して「ちやほや」とかそんな空気はないと思いますよ(笑)
むしろ,周囲が騒ぎすぎてるだけの事で・・・今回の件にせよ,非常にクールに受け止めてます(^_^;) (2006.11.13 12:35:18)

新書!  
軟弱者 さん
写真雑誌は食傷気味でした。
こんな本を待ってたのよ私は! (2006.11.16 22:58:05)

おっ!  
31おさーん さん
>軟弱者さん

なるほど,期待できますか>「早実vs駒大苫小牧」
食傷気味といえば,喫煙問題にのみ食いつく(以下省略)

ちなみに,竹書房刊の「栄光のマウンド」という本が先に発売され,読んでみました。
・・・面白いんだけど,何に焦点を当てているのか不鮮明な印象を受けました(^_^;) (2006.11.17 02:04:51)

仙台の書店廻りましたが、、(残念)  
福島の駒苫ファン(仙台在住) さん
ぱーるさん、貴重な情報有難うございます(嬉!!)
早速社内でほしいという方々も数名いたのでその分も(田中君に興味ある楽天ファン多い)注文しましたョ。。楽しみです、お値段もお手ごろだし、、、こちらでは東北放送などで楽天ニュースや楽天特番、インタビュー、試合なども平日夕方や土曜に多いので今後楽しみです。昨日は(田中くんの話題は背番号譲るという気遣いからか?あの事件の影響か?)2選手の選手;背番号変更(18⇒36?、0)ニュースが入ってました。
東北福祉大は残念ながら負けてしまいました(ショック)*今回のことはいろいろな意見があると思いますが、時過ぎて落ち着くときがきたら、駒苫をやっぱりオーエンしようという方も多いと信じています。国体にともにいった東京の友人からメールきて、知らなかったと言ってたんで、あまり報道はされてないとか?!道内の姪からメールなかったら私もしばしわからなかったでしょう。校内も少しずつ落ち着いてきたみたいだし、、当事者たちもかなり反省して放課後もきちんと毎日指導を受けているみたい、同級生だけに、わかっても誰が?ってことは絶対言えないけど。」と。ホント-に煙草止めようとちゃんと決断して廃棄したのは事実だよ。」と。私は「その前に絶対吸ってもらいたくなかったけど、今となってはどうしようもないね、みんなでがんばってほしい」とメール送りました。~人間は完璧ではない、ガ誘惑にそそられてしまったのか?、、、駒苫ファンとしての思いがあるならメッセージをFAXやはがきでおくろうかとも思いはじめたこのごろです。~どうか、この逆境を乗り越えてほしい!!私の願いはひとつ!心はひとつです。 (2006.11.17 14:39:49)

Re:仙台の書店廻りましたが、、(残念)(11/11)  
東京 さん
福島の駒苫ファン(仙台在住)さん
東京ではまるっきり放送されていません。
知らない人がほどんとだと思いますし、たばこぐらいで?何それつまんないって感じだと思います。
今そんなことより、小学生、中学生のいじめのほうが、大変だし、都立か私立かわかりませんが、自転車男女で二人乗りして、制服で後ろの子タバコ吸っていいますから、マスコミの話題にもならないし、
優勝と準優勝のちがいもあるし、今年は東京が地元ということで早稲田のほうが、圧倒的な人気だからですね、きっと!私もたばこぐらいすえば?でもばれないでね!って感じですね、本心は! (2006.11.20 10:33:16)

Re:朝日新書「早実vs駒大苫小牧」(11/11)  
ゆみ さん
この本、私も読みました。
特に、センバツを辞退した時のことなんかは、
読んでて切なかった。泣きました。
秋に駒澤に練習見に行った時、三木くんが「こんにちは!」って、さわやかに挨拶してくれたのですが、
この本を読んで、「こんなつらい思いを乗り越えてきたんだね~」と、感情移入して読んでしまいました。
おすすめの本です! (2006.11.21 00:15:47)

最高だ!!駒苫チーム!!  
ココア さん
昨日、駒苫のところだけ一気に読みました。純粋に野球を楽しむことができなくなって行く、監督や選手の心の葛藤や、舞台裏の様子がよくわかります。
マイナスから出発した駒苫野球部の選手達は、その分人間として大きな成長をしたと思いました。
転んでも、何度でも立ち上がってくれることを、日本中の人が望んでいます。愛すべき駒大苫小牧高校野球部の皆さん、心無い中傷に負けずに、しっかりと前に進みましょう!!応援しています。 (2006.11.25 13:37:30)

Re:最高だ!!駒苫チーム!!(11/11)  
仙台の駒苫ファン(福島の~) さん
ゆみさん、ココアさん
>昨日、私も入手できたので駒苫のページ読みいっぱい涙がでました。故郷の少年達がこんなに七転び八起きしながらも必死に立ち上がるーココアさんの言うとおり全国のファンがオーエンしています!頑張ってください。いつ!何処ででもオーエンしています。



(2006.11.25 14:50:38)

どこで買えるのでしょう  
東京の道産子 さん
書店を回っても、朝日新書「駒苫対早実」の本が売っていません。駒苫フアンとしてぜひ手にいれたいのですが、どこに言えばよいのでしょう?
どなたか教えてくださいませ (2006.12.04 20:38:20)

Re:朝日新書「早実vs駒大苫小牧」(11/11)  
東京の道産子 さん
この本を手にするにはどこへ申し込めばよろしいのでしょう?
東京の書店を回りましたが、売っていないのです。
どなたか教えてくださいませ。 (2006.12.04 20:40:51)

佐々木&林元主将について!  
昇竜 さん
次の日曜日に↓で放送されるそうです。
http://www.stv.ne.jp/tv/amb/index.html
どんな話を聞けるのか楽しみですネ(*^^)v (2006.12.04 21:04:34)

Re:佐々木&林元主将について!(11/11)  
みいこ さん
昇竜さん
>次の日曜日に↓で放送されるそうです。
>http://www.stv.ne.jp/tv/amb/index.html
>どんな話を聞けるのか楽しみですネ(*^^)v
-----
昇竜さんへ
見られたら内容を教えて下さい!!私は兵庫に住んでいるので札幌テレビは見れないのです・・・お願いします。 (2006.12.04 22:31:46)

Re:どこで買えるのでしょう(11/11)  
ゆみ さん
東京の道産子さん

私も都民ですが、新宿の紀伊国屋書店で買いましたよ。大きい本屋なら、あると思います。
ちなみに「スポーツ」の所ではなく、「朝日新書」がたくさん並んでる所にありました。

(2006.12.05 00:54:13)

Re[1]:朝日新書「早実vs駒大苫小牧」(11/11)  
朝日新書は・・・ さん
東京の道産子さん
>この本を手にするにはどこへ申し込めばよろしいのでしょう?
>東京の書店を回りましたが、売っていないのです。
>どなたか教えてくださいませ。
-取扱店が限られているようですが、どこの書店でも取り寄せはしてくれると思います。実際、私も取り寄せてもらいました。受取るまでの日数が少々かかりますが確実です。もうひとつの方法はインターネットで申し込む方法があります。
(2006.12.05 09:04:42)

朝日新書「早実vs駒大苫小牧」(11/11)  
東京の道産子 さん
ゆみさん、朝日新書は・・さん、アドバイスありがとうございました。
皆様のおかげで、この本を入手できました。本当にありがとうございます。
読後の感想は後日改めました投稿させていただきます。
先ずは、お礼申し上げます。 (2006.12.11 20:08:59)

読みました  
軟弱者 さん
2回読み終えました。香田監督は、駒苫ナインとは、
かなりの溝があったのですね。あのノビノビ野球を見
ていると、全然そんなムードは感じませんでした。し
かし、監督と選手は友達できないのですから、ある意
味、当然なのでしょうね。

私は、決勝戦は2試合とも観ました。最初の試合で8回
裏に早実が同点に追いついた時に見た、三塁アルプスの
「紺碧の空」のうねりには、本当に気分が悪くなりま
したが、この本にも同じ事が書かれていて、思わず当
時を思い出し、笑ってしまいました。

また、再試合の時は、一塁アルプス席が買えず、ライトスタン
ドから観戦しましたが、駒苫の応援は驚くほど元気が
なかったです。特にブラバンが全然音が出ていなかった
。駒苫の声援が相手よりも少ない試合を初めて体験し
てしまいました。この本にはブラバンの事は全然触れて
いませんが、ブラバンのメンバーも、灼熱の太陽で、かな
り体調を崩していたのではないかと思いました。

この本を読み終えた時の感想は、「来年の夏、また彼
等と会いたいなぁ。」しみじみと思いましたよ・・・。 (2006.12.13 20:39:44)

Re[1]:佐々木&林元主将について!(11/11)  
昇竜 さん
みいこさんへ
>昇竜さん
>>次の日曜日に↓で放送されるそうです。
>>http://www.stv.ne.jp/tv/amb/index.html
>>どんな話を聞けるのか楽しみですネ(*^^)v
>-----
>昇竜さんへ
>見られたら内容を教えて下さい!!私は兵庫に住んでいるので札幌テレビは見れないのです・・・お願いします。
-----
二人の大学に入ってからの話が中心でした。
所々で本音は聞けたような気がします。
放送時館が短かったのであまり細かい話までは放送しきれいませんでした。
詳しい放送内容は↓に載っています。
http://www.stv.ne.jp/tv/amb/housou/index.html?idno=20061211173020 (2006.12.17 13:19:34)

Re[2]:佐々木&林元主将について!(11/11)  
みいこ さん
昇竜さん
ありがとうございます!!2人とも将来にむけて頑張っているようですね。 (2006.12.17 23:57:22)

Re:朝日新書「早実vs駒大苫小牧」(11/11)  
TARO さん
遅ればせながら、この本を読みました。舞台の裏側がしっかりと描かれていて、ハアなるほどとかんしんしました。駒大苫小牧のトレーニングに関して、”脳を鍛える筋トレ”(光文社新書)の本も、舞台裏のことが書かれていて、まねしてみようと思いました。全国放送での特番はないのでしょうか? (2006.12.22 17:00:09)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: