おかしな寄り道

おかしな寄り道

January 12, 2023
XML
カテゴリ: スイーツ

 正式名称は、カヌレ・ド・ボルドー (cannele de bordeaux)

カヌレとは、フランスの伝統的な焼き洋菓子で、生まれはボルドー地方と言われています。

カヌレがまずい・美味しくないと感じる時は工夫して食べてみよう!

カヌレの味わいや食感を美味しく感じられる手軽な方法が‣…

オーブントースターやオーブンレンジで 3 5 分ほどカヌレを温めると、より美味しく食べられます。カヌレは温めると、表面が歯ざわりの良い出来たてのような食感になり、中は生地の弾力性が増して風味が増します。 ただし、 同じ箇所に熱を当て続けると焦げるため、都度カヌレの向きを変えながら温めるようにしましょう。

・カヌレを冷蔵庫で冷やして食べる。

冷蔵庫でカヌレを冷やすと中の生地が引き締まり、柔らかい食感をさらに強く感じられる
ようになります。

・オーブントースターで温めたカヌレと冷やしたアイスの組み合わせがとびきりおいしい
デザートに~

・赤ワインソースで食べる。

ボルドー生まれの洋菓子であるカヌレはワインとの相性も抜群で、ぜひおすすめしたい食べ方です。
赤ワインとグラニュー糖を小鍋に入れ弱火でとろみが出るまで煮たものを、オーブントースターで温めたカヌレにかけて召し上がってください。
フルーティーなソースがカヌレの深い味わいを引き出し、大人向けの美味しさになります。

賞味期限:独特の食感や風味が損なわれいうちに食べることをおすすめします。

常温の場合は 2 3 日。
冷凍の場合は 2 ヶ月が賞味期限の目安です。(カヌレをひとつひとつラップを密着させて包む、まとめて保存袋に入れ、できるだけ空気を抜いて冷凍庫に入れる。)

ウィンク

カヌレ (直径 5 cm高さ 5 cmのカヌレ型) 29 個分?

下準備:型にハケで無塩バターを塗り、グラニュー糖をふり入れて付着させる。(分量外)

牛乳1 L 、バニラペースト2g、バニラ棒 1/2 本、グラニュー糖 450 g、薄力粉 300 g、塩2g、全卵1個、卵黄6個分、発酵バター60g、ラム酒 110 g。

鍋に牛乳とバニラペースト、バニラ棒の種をしごき出してさやと共に入れて中火で熱し、沸騰寸前で火を止めて冷ます。冷蔵庫で一晩寝かせる。

 鍋にバターを入れて中火で熱し、泡だって濃い茶色になったら、鍋を一瞬水に浸けて温度を
下げておく。
グラニュー糖、薄力粉、塩を合わせ、常温に戻した(冷蔵庫にひと晩おいたもの)を2回に分けて加え、混ぜる。
卵と卵黄を溶きほぐし、そのボウルに加え混ぜたら、温度を下げた焦がしバターを入れる。
中火にかけながらホイッパーで混ぜ、浮いているバターの層がなくなるまで、しっかり乳化
させる。
ラム酒を加えて漉し、冷蔵庫で一晩寝かせる。生地を型の8分目まで流し込み、
上火200℃、下火230℃のオープンに入れる。16分たったら、型を打ち付けて生地を
落とし込む。さらに16分後、再び型を打ちつけて、膨らんだ生地を落とし込む。
13分で、型から出して焼き色を見て、濃い茶色になっていたら完成!取り出して冷ます。

カヌレは外側がカリッとしていて、内側がモチッとした独特の食感が…
手でそのまま食べたい~

`m sorry ​​​​・ Please forgive me ​​ I love you  ​​ Thank you

今日も一日 ・・・♡ ヽアリガトウ✾“ヽ ( 。◕‿◕。 ) ノ”♡






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 12, 2023 07:00:10 AM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: