全39件 (39件中 1-39件目)
1
2021/05/19モネは夏木マリさんがかっこいいなあ。じびかからの実家昼メシは自分で作った弁当自作の弁当もたまには良い。午後レッスンミュッセ「ロレンザッチョ 」読了すさまじいなー。終盤は圧巻。同性愛などは当時まだ舞台上でははっきり語ることができなかったので、台詞ではほのめかす程度に抑えられている。それでもこれはかなり凄いなー。もちろん剣による暗殺は密接に性愛と結びついている。性愛の極地としての殺人。脚へのフェティシズムも顕著。これをまず書いたのがサンドだってのが本当におもしろい。ロレンザッチョ [ ミュッセ ]夕メシ、豚肉のコチュジャン炒めがっきーと星野源さん結婚!これはめでたいなあ。コロナ禍の中、非常にうれしいニュースもちろん逃げ恥きっかけ。長野感染62愛知666テレ東系「珈琲いかがでしょう」#7配信で見る。小さい頃のぼっちゃんとのエピソード、良い。鶴見辰吾さんかっこいいなあ。
2021/05/30
2021/05/18「梨泰院クラス」#7#8見る。チャン・デヒ、タンバムに乗り込んできてどひゃー。ファンドマネージャーのイ・ホジン登場。このキャラいいっすね。1話からつながってるのがすごい。カン・ミンジョン( キム・ヘウン )、かっこいい。訪ねた刑事さんのところでのイソのシーン、良い。外国人の外見だからといってみんな英語が喋れるわけではない。アフリカ系だとフランス語オンリーだったりするのはよくあることだし、韓国語だけしか喋れないってこともフツーにあるだろう。トニー。見た目じゃわかんないよなー。8でまたクラブのシーン。トニーが入店拒否を食らう。こーゆーのって難しい。セロイの報復がガキっぽくてかわいい。ビルを買って経理団通りに移転するタンバム店は人…夕メシ、油淋鶏作った。ちゃんとできた。こりゃ旨い。田村正和さん死去。合掌。
2021/05/30
2021/05/17朝ドラ「おかえりモネ」スタート。楽しみに待っていたドラマ。もちろん清原果耶ちゃん目当て。これから毎朝果耶ちゃんの演技が見られる。今回は子役のパートがなく、いきなり果耶ちゃん登場。キャストも豪華で良さそう。楽しみ。果耶ちゃんと蒔田彩珠ちゃんが姉妹ってなんだか最高だ。おれは宮城が舞台ってのも家内の実家が宮城なので身近な感じがする。登米って行ったことないなー。昼メシビビンパみたいなのと辛ラーメン諸々勉強準備ミュッセ「ロレンザッチョ 」読み続け。このとんでもない題材をまずサンドが書いてたのがおもしろい。サンドは「カサノヴァ回想録」を愛読してたりして、「愛の妖精」や「コンシュエロ」のイメージだけでは、とても収まりきらない....夕メシミンチー作る肉が下に隠れちゃったけど、ちゃんとたっぷりある。コウケンテツさんのレシピ。旨いなー。日テレ系列「ネメシス」#6配信で見る。柿澤勇人さん、真木よう子さん。フェイク動画が題材。入江監督、こーゆーテーマ上手いなー。東京東映撮影所を縦横に使いこなした撮影が楽しい。それにしても事務所のわんこ(マーロウ!)のかわいいこと!マーロウって名前が洒落てる。
2021/05/29
2021/05/15カンパニー松尾監督「世界弾丸ハメドラー むちむちビキニ天国 松下美織」(2017)見る。引き続き松下美織ちゃんのAV。グァムの陽光が眩しい作品。部屋でHしてるだけでも、ちゃんとその土地の空気感が濃密に漂うのが素敵。隊長の「ハメドラー」とかの海外ロケ作品を見ると、いつもそう思う。おれはそーゆーところがとても楽しみだったりする。あとは例によってメシが超旨そう。この作品のバインミーとかフォーとか....マジ旨そうで参った。サンセットが圧巻。おれ的にはベートーヴェン イヤーはコロナで完全に流れたのだが、意外とそうでもなくなった。遅めのベートーヴェン イヤーな感じ。コロナの状況によるけれども、これから指導がふたつ、本番がひとつ予定されてる。本番の曲の準備は少しずつしている。昼メシ、梅味の和え麺「生きるとか死ぬとか父親とか」#6配信で見る。 渡辺真起子さん出てて超うれしい。富田靖子の存在感の大きさ。夕メシ、パン、サラダ、スープ、白ワイン時々家内が焼くパンが楽しみ。焼きたては超うまい。「ロレンザッチョ 」読み進める。ミュッセとサンドの共作のように成立した作品。ほとんどサンドそのままの部分もあるらしい。興味深い。ミュッセは自分をロレンザッチョ に投影し、ロレンザッチョの時代の政治状況も1830年頃のフランスに重ね合わされる。ユゴーの「王は愉しむ」、読んでみたいと思う。「エルナーニ」も。感染、愛知596大阪785東京772長野40
2021/05/28
2021/05/16雨相生座ロキシートム・フィッツジェラルド監督「ステージマザー」(2020)観た。けっこう楽しく観た。でも、これはもっと面白くなるはずの題材。常にどこか中途半端で、モヤモヤする。全体に惜しい感じ。中途半端だから楽に観られるってこともあるだろうから、これはこれでいいのかもしれない。ゲイバーのショウのシーンは素晴らしいが、これを作り上げてゆく過程があっさりしすぎでおれは拍子抜けだった。ショウのレッスンがしっかり描かれないのが不可解。従ってメイベリン聖歌隊指導の経験も生かされない。シエナ(ルーシー・リュー)の衣装製作のこともほぼ触れられない。シエナが深く関与してこないのがもったいないと思う。モヤモヤはしたけれど、おれはけっこうこの作品は好きだ。設定はホントに絶妙。昼食、盛岡冷麺感染、愛知521東京542人長野40愛知、多すぎ。夕メシ。根曲り竹の汁など。「ドラゴン桜」#4リアタイで見る。片岡礼子さんと森口瑤子さんがうれしい。ミュッセ「ロレンザッチョ 」読み直し。だいぶ楽に読めるようになった。ロレンザッチョ [ ミュッセ ]
2021/05/27
2021/05/14暑い日カンパニー松尾監督「恥ずかしいカラダ むちむちセックス美人 松下美織」(2016)観る。松下美織ちゃん、感じのいい子。笑顔がかわいい。お酒好きってのも良い。たしかにいい意味でAV女優っぽくないかも。「むちむちたぬき」ってあだ名もおれは悪くないと思うけど。たらこスパゲティ興味あり。麺が「もちもち」「むちむち」とかけているのかからあげきくらげソーセージ昼メシ暑いのであえて北極焼そば「北極」なので身構えていたが、そうでもなかった。でも旨いけどうー、やっぱり中本行きたいな。ミュッセの「ロレンザッチョ」に戻る。藤本さんのを読んで、だいぶわかりやすくなった。ロレンザッチョ [ ミュッセ ]夕方から配信で「渋谷らくご」ふたりらくごを視聴楽しかった。小痴楽師匠と文菊師匠小痴楽師匠の長いまくら、楽しい。爆笑。小痴楽師匠をイジる文菊師匠のまくらもこれまたおもろかった!文菊師匠は「棒鱈」田舎の侍と芸者さんの対比が最高。感染、東京大阪は少し減るがほかの地方が多い夕メシ、ジャコごはん、カレイ煮付けなど
2021/05/26
2021/05/13「梨泰院クラス」#5、#6見るどんどんおもしろくなる。第5話、むちゃくちゃおもろい。イソとスアの対決☝️最高。イソはもちろん凄いが、スアのリアクションが超素晴らしい(笑)イソとの緊張関係が生じて以後、スアがどんどん魅力的になる感じ。そしてクラブのシーン。スングォンのコメディリリーフっぷりが素晴らしい。そして、女装したヒョニの登場!昼メシ、小麦粉とカレー粉でカレー作る。昭和な感じで。めちゃ旨。また作ろう。おれが小さい頃は既にカレールーあったけど、こうやって作ったりもしてたと思う。なんとなく記憶あり。NHKのイブニング信州と信州845で相生座ロキシーの屋根裏の映像。これは貴重だ〜。感染、東京1050愛知624長野36夕メシ、シチュー、パン、レバーケーゼレバーケーゼ大好き。レバーケーゼ贅沢に厚く切って食う。うれしい。【 レバーケーゼ 】1パック 約400g お取り寄せ グルメ 国産 朝食 夕食 おかず 贈り物 ミートローフ お土産 プレゼント 豚 レバー 厚切り 手作り ハム ソーセージ の 腸詰屋藤本ひとみ「暗殺者ロレンザッチョ」一気に読了。読みやすくわかりやすい。これでミュッセに戻ろう。【中古】 暗殺者ロレンザッチョ /藤本ひとみ(著者) 【中古】afb
2021/05/25
2021/05/12電話で家内と老母のワクチン接種予約。実家近くの病院。ずっとお話中だったが30分くらいかけ続けて繋がる。無事予約とれた。これで安心思ったより早い。昼前に野暮用で病院。書類をゲットするだけ。おふくろでお疲れランチミートソース、フライドチキン定食「梨泰院クラス」#3、#4タンバムの営業がスタートし、チョ・イソ ( キム・ダミ )が本格的に登場して、ドラマが一気におもしろくなる。チョ・イソ、いいキャラだー。魅力的。スアとの対比もいい。「野球少女」のイ・ジュンヨンも登場。韓国は未成年の飲酒に厳しいのかな。これを見る限りでは日本よりだいぶ厳しいみたいだけど(店でIDの提示を求められる)。ミュッセのロレンザッチョ、いったん中断して藤本ひとみ「暗殺者ロレンザッチョ」読。読みやすい。これ読んでからミュッセに戻る。【中古】 暗殺者ロレンザッチョ 新潮文庫/藤本ひとみ(著者) 【中古】afb コロナ感染、東京969愛知679長野38夕メシ、松田の弁当カツ丼、ナポリタン、からあげ単品。
2021/05/25
2021/05/11「珈琲いかがでしょう」#6たこ師匠の指導が素晴らしい。垣根(夏帆ちゃん)の「好きだからです」 「青山さんの珈琲が」が最高だった(笑)まったくブレない垣根。昼、プルダックポックンミョンキンマリをトッピング。キンマリは春雨の海苔巻きの天ぷら。業務スーパーで冷凍のが売ってる。おれは大好き。三養 (サムヤン) 激辛ブルダック炒め麺 140g夕メシ、回鍋肉甜麺醤足りなかったな。多めに入れたつもりだったんだけど...もっと思い切って入れなきゃいかんのだろうな。たぶん
2021/05/24
2021/05/10昼メシ、西友お墨付きインスタント味噌ラーメンでカレーラーメン途中まではスパイスカレーと同じ作り方。こうすると激安PB商品でもすごく美味しく食べられる。スパイシー!おれは辛くして食べる。「ネメシス」#5配信で見る中国人の料理人役で加藤諒くん出演。うれしい。入江組感。タカ&ユージ、どんどん良くなる。富田望生ちゃんサングラス似合う。タカ&ユージとのトリオ感も絶妙。渋川清彦さん、ともさかりえさんの出演とかシブくていいなー。テングサーモンロレンザッチョ 読み続け。ロレンザッチョ [ アルフレド・ド・ミュッセ ]夕メシレバーカレーレバーの他に砂肝も入れた。誰かに振る舞いたいレベルでうまくできた。砂肝の食感がいいアクセントになる。
2021/05/23
2021/05/09午前実家で庭仕事昼メシ、鮮味館で家内は酸辣粉麺、おれ、ワンタンめん餃子「最高のオバハン 中島ハルコ」#5配信で見る。銀城(笑)ラグーナ 蒲郡登場ラストの大地真央さんの胸のすくような「このクズー!」最高にかっこいい。極妻感。夕メシ、鶏チリミュッセ「ロレンザッチョ 」読み始め。ロレンザッチョ [ ミュッセ ]「ドラゴン桜」#3リアタイで見る。南沙良ちゃんめっちゃかわいい。うれしそうにする時が超最高。
2021/05/22
2021/05/08午前実家庭仕事昼メシ、ククス楽天vs日ハム1-4で負け。まーくん攻略されちゃった。感染、愛知575過去最多が各地で発表される。愛知の数字にびびる。愛知の番...?長野46夕メシ、レトルトの塩麻婆豆腐簡単。「梨泰院クラス」#2見る。おもろい刑務所へ。復讐譚本格的にスタート。セロイがチャ・テヒの本を読み込んでちゃんと勉強してるのが凄い。スアがバッチリ長家側になっているのが切ない。この一回で一気に出所まで描いて、更に7年後まで行く。「きっちり7年」。有言実行...ここまで二話かけて前提を描いて、ドラマはようやくここから。韓国ドラマは時間感覚が違う。最近の日本の民放のドラマは短くなる傾向にあるので、韓国がちょっと羨ましい。短いのもいいけど、時間かけてじっくり描くドラマももう少し欲しい。梨泰院って、お洒落だな。立川 希代子「ローレライは歌っているか―ハイネの『旅の絵』とバラード 」読んでよかった。ハイネ少し読み直そうかと思う。ローレライは歌っているか ハイネの『旅の絵』とバラード [ 立川希代子 ]
2021/05/21
2021/05/07相生座ロキシーパオ・チョニン・ドルジ監督「ブータン 山の教室」(2019)観た観てよかった。子供たちかわいい。DVDで佐々部清監督「この道」(2019)観てみた。興味深い点もけっこうあった。あくまでも北原白秋中心の作品。山田耕作のことはあまり深く描かれない。大森南朋さんの北原白秋。キュートだ。EXILEのAKIRAさんが山田耕作役。俊子役の松本若菜さんが超絶魅力的。貫地谷しほりさん出ててうれしい。由紀さおり&安田祥子さんのラジオ放送のシーンよかった。羽田美智子さんの与謝野晶子いい感じだった。興業のことを別にすれば、これにはEXILEな要素は一切不要と思うが...。この道 豪華版Blu-ray【Blu-ray】 [ 大森南朋 ]昼、からあげ作って食う東京907大阪1050長野47夕メシ、チキンのストロガノフ風緊急事態宣言延長。5/31まで。愛知福岡も追加。
2021/05/20
2021/05/06午前、病院。診察、リハビリ今日は身体の強張りがひどい。しんどい、つらい。実家へじゃがいもの芽かきした。よく育ってて良い。昼メシ、エビスパンのサンドイッチ玉子(上)とメンチ(下)最高。大満足。そもそもここは食パンがめっちゃ旨いんだ...レッスン「珈琲いかがでしょう」#5「ほるもん珈琲」ほるもん...放るもん光石研さんがコーヒーの師匠(ホームレス)役で登場。これに近い感じのホームレスさんはどこかにいそうだな。金髪の中村倫也くん良い。「初恋珈琲」ぺいの過去の話血/赤いランドセル/コーヒーゼリーこのドラマ最初はこーゆー感じの展開になるとは思わなかった。青山の手のグローブはちょい気になってたけど...そーゆー展開の中で垣根(夏帆ちゃん)は己のペースを崩さず、ブレない。おもろい。立川 希代子「ローレライは歌っているか―ハイネの『旅の絵』とバラード 」読み続け。ローレライは歌っているか ハイネの『旅の絵』とバラード [ 立川希代子 ]夕メシ、頂きもの。冷凍ハンバーグ。最近の冷凍食品はすごいね。フライドポテト作った。これはめっちゃ旨い!強力粉、クミン、実家のローズマリー、ゲランドの塩めちゃ旨だ業務用 クミンパウダー【1Kg】ダイエットゲランドの塩 粗塩(800g)【オルタートレードジャパン】
2021/05/20
2021/05/05夕方〜「チャンシルさん」まで時間あったので三本コーヒーで休憩。激混みだった。すごーい。映画館戻って二本め。キム・チョヒ監督「チャンシルさんには福が多いね」(2020)おもしろい。素敵なコメディ。これは観てよかった。好きな作品。監督は長年ホン・サンス監督作品のプロデューサーしてて、更に小津監督の大ファンとのことめっちゃ納得。チャンシルさんもプロデューサーなので、映画の現場や女優、監督などが、登場する。「映画」の映画という側面もあるのだ。チャンシルさんがめっちゃかわいい。カン・マルグム素敵だー初デートのシーンでちゃんシルさんが思わず叫ぶ「クリストファー・ノーラン!」には笑った。ユン・ヨジョンよかったー。宿題の詩を作る場面、ちょっとうるっとしちゃった。レスリー・チャンの幽霊、めっちゃいい!白の下着姿なのが良い。優しい幽霊(泣)キム・ヨンミン最高。不時着の耳野郎もよかったが、これまた絶妙。夕メシヤンニョムチキン。家内作ハイネ「ドイツロマン派」読。やっぱり凄い。「ローレライは歌っているか」読み続け。
2021/05/19
2021/05/05夕方まで立川 希代子「ローレライは歌っているか―ハイネの『旅の絵』とバラード 」読み始めもちろんレクチャー関連。秋にローレライ やるから。ローレライは歌っているか ハイネの『旅の絵』とバラード [ 立川希代子 ]麺屋こころでランチ初めて入る。賑わってた。肉入り台湾まぜそばうまい。井樫彩監督「NO CALL NO LIFE」(2021)観た。井樫監督はドラマ「荒ぶる季節の乙女どもよ。」の演出がすごく良くて新作の公開を楽しみにしていた。学園ミステリーっぽくスタートして、後半は古典的な逃避行。留守電メッセージのことがもっと広がって、ミステリー方向に行くのかと思ったらそうでもなかった。ストーリーの骨子はシンプル。それにしても映像がとんでもなく美しい息を飲むようなショットが連続する。素晴らしい細部に満ち溢れる作品。観てよかった。濡れた道路に寝転がる二人のシーンが印象的。そして蛍。海、埠頭。海が生き物のようで凄い。扉も。学校の扉の前の二人青の扉と黄色の扉の前の女子三人後半ベランダの花火のシーンが美しく、圧巻。ベランダでも背中に流れる水。井上祐貴くんと優希美青ちゃん、いい佇まいおれ的には小西桜子ちゃんの出演がうれしい。とてもよかった。山田愛奈ちゃんは、おれは「いつも月夜に米の飯」以来。諏訪太郎さんヽ(´▽`)/井樫監督の「真っ赤な星」は公開時興味あって狙っていたが映画館で捕まえられなかった。DVDか配信で観たい...
2021/05/19
2021/05/04DVDで石井輝男監督「花と嵐とギャング」(1961)観たこの時期の東映だとあり得ないだろう作風。モダンで洒落てる。音楽もかっこいい混入する当時の日本的あれこれも、逆にいい感じのレトロさにも感じられる。とにかくむちゃくちゃにテンポがいい。ストーリー以前に快調なテンポの気持ちよさで一気にのせてしまう。そして銃の音のすごいこと。派手に撃ちまくる。予告編では銃の名前をいちいち列挙していた。この映画は「ドスじゃなくて銃」ってことをアピールしてるってことかな。ハットとスーツがカッコいい。明るい健さん。役名がなんとスマイリー健!名前の通り、よく笑う。こーゆー健さんは新鮮だ。「でへへー」ってなるときがめちゃかわいい。鶴田浩二さんは香港ジョー。主役だけど、グッと前面に出てこない感あり。鶴田さんのちょっと古風なところが邪魔してるのかもしれないイキのいい若手の役者たちの群像劇。曽根晴美さんがめちゃかっこいい。ちょい日本人離れしたカッコよさが十二分に生かされる。曽根さんの役名はウィスパー。江原真二郎さんヤバい感じですごい。江原さんの役名は楽隊(ガクタイ)沖竜次さんの役名はツンパ!ツンパはひでえなー(笑)花と嵐とギャング(2016年11月再プレス)/高倉健[DVD]【返品種別A】観てから座右の書「完本 石井輝男映画魂」の関連の部分を読む実に面白い完本石井輝男映画魂 (ワイズ出版映画文庫) [ 石井輝男 ]リストのレクチャー原稿断続的に淡々と書く。だんだんかたまってきた。家内一日中寝倒す。起きない。昨日の本番で疲れたらしい昼メシ、ビビン麺つくる。TBS系「ドラゴン桜」#2配信で見る。平手友梨奈ちゃん大活躍夕メシいわし丸干しなどで地味めしリストの関連でハイネ「ドイツロマン派」再び読み始めた「ゲーテとロマン派」のところを確認したかっただけなのだが、結局しっかり読んでしまった。最初読んだときの数倍以上おもしろい。刺激的。「その極めて恐ろしい力がほかならぬ苦痛の歓喜のうちにこそ存在するキリスト教」「聖母マリアはいわばカトリック教会という酒場の美しいマダムだった。彼女はその美しい微笑みによって教会の常連客たち、特に北方の野蛮人どもを引き寄せしっかりとつなぎとめたのだった。」ドイツ・ロマン派☆〔新装版〕☆ [ ハイネ,H.(ハインリッヒ) ]
2021/05/18
2021/05/03やなぎの弦、本番当日。8回目かな。本格的音楽ホールでは初の公演。基本一年二回公演だが、コロナ以降一度も中止せず延期もしてない。もちろん感染も出てない。淡々と練習して開催してる大したものだ。午前、リハーサル。いい響きで気持ちいいね。おれは配信もさせてもらった。彼らのためじゃなくて、自分が配信慣れしたいので、勝手にやってる。配信は12月以来だが、その時に比べるとだいぶ慣れた。今回は新しいケーブルを試せたのがよかった。楽屋でお弁当を頂きました。おいしい。本番三部構成で、一部と二部はしっかりクラシカル。第一部VivaldiのOp3-3高校生ちゃんのソロ、すっごくよかった。彼女はすごい伸び率で驚いた&うれしい。第二部ヘンデル「セルセ」より序曲・ジーグ・"Ombra mai fu"/"Chi cede al furore" ・シンフォニアこの団体はセルセのシンフォニアはテーマ音楽のように毎回演奏してるが「セルセ」のオペラ本体のことはあまりよく知らなかったりする。毎回やってるのにそれじゃもったいないし、せっかくいいホールでやるんだから、本格的に歌を入れてちゃんとオペラティックにやってみようとゆーこと。ヘンデルはメサイア、水上、合奏協奏曲くらいしかやらないので、ヘンデルの最重要なジャンル「オペラ」は意外に知られていない(最近はけっこう人気あるんだけどね。長野はもちろんそこまでいってない)。セルセはヘンデルのオペラの中では最高期(オラトリオにスイッチする直前の作品)。非常に充実した作品。魅惑のオペラ 28 ヘンデル:セルセ [ ヘンデル ]一部、二部の真面目なステージ。よく頑張っていい感じだった。進学やら何やらでいろんなことがあるけれど、ここは毎回登り調子で推移していて大したものだ。三部は賑やかにお楽しみステージ。おれこーゆーの大好き。三部は司会を高校生(♂)がやって、これがなかなかしっかりしてて驚く。おもしろいMCだった。2分くらい飛び入りで指揮した。一曲、ちょっとテンポの変化が難しくて指揮することにした。無難なテンポなら指揮なしでいけただろうけど、それじゃあつまらないからね。出血大サービス。まあ、こんなことがあってもよし。楽しいし。ラジオ体操第一写ってないけど上手・下手合わせて計5人がステージで体操した。中央は中学生2人(早着替え、大忙し)。もちろん家内もジャージに着替えて参戦。こーゆーのは楽しいわはは。みんなお疲れちゃん。中高生も大学生もみんなよくやった。意外と疲れた。本番前ちょっと関わるだけの団体だけど、昔から知ってるメンバーも多かったりして、そんなに他人事な感じではできないし、それなりに思い入れもある。
2021/05/17
2021/05/01「生きるとか死ぬとか父親とか」#4配信で見る。時代とか 東京とか 銀座百点とてもよかった。銀座百点っておれ、存在は知ってたけど手に取ったことない。川瀬さん出てきてうれしー。ヽ(´▽`)/鴨南蛮食べたくなるね。古い馴染みの店がなくなっていくのはやっぱり寂しい。 思いがけず荻原みのりちゃん登場👍ラストでもうひとつ「○○とか」を加えるのが洒落てる。昼、余りものカレー午後、戸隠へ。リハビリの農園で芋植える。ひと畝ひとりでやった。けっこう長い畝だ。おれ、えらい。15時から雨という予報だったが降らなくてよかった。今日も勉強になることあり。プロの農家さんが入ってるから、その手順や作業のことなどぼんやり見てるだけでもホントに勉強になる。麻痺患者も多く集まればそこそこ戦力になる。自分のできる範囲で無理なく作業するだけだが、それでもチリも積もれば山。(ちゃんとスタッフさんの介助もあるので安心)夕メシ天ぷら(タラの芽など)のびろのぬた春の恵み。感染東京1050大阪1262長野21鈴木大介「発達系女子とモラハラ男」読めっちゃおもしろい。マンガも最高。猫まみれで登場するお妻様の描写はマンガならでは。おれはきっとお妻様のファンなのだと思う。わかりみが深い部分めっちゃ多い。おれも実際、「脳が壊れた」当事者だし...鈴木さんの左右品は「脳が壊れた」から継続して読んでいる。この題材の鈴木さんの語り口が、本が出るごとにどんどんわかりやすく洗練されてきている感じで、すっごく読みやすく楽しい。そして考えさせられる。発達系女子とモラハラ男 傷つけ合うふたりの処方箋 [ 鈴木大介 ]2021/05/02昼、タンドリーチキン午後、やなぎの弦指導。夕方まで。マジで本番直前。みんなよくやってる高校生のVivaldiのソロ、素敵だ。めっちゃ良くなって超うれしいよ。この団としては異例の低音の厚さ!「最高のオバハン中島ハルコ」#4見る。高橋ひとみさん、登場。ハルコの幼馴染み役。真魚ちゃん良い。パン屋さんがこーゆー風につながるのかー。名古屋セレブで星ヶ丘在住ってのがさすが!まあ、全国的には知らん人も多いだろう。味仙出たー。行きたいなー。東京879大阪1057長野44夕メシ、白菜と豚肉のミルフィーユ蒸しハイネ「ドイツロマン派」再読。ドイツ・ロマン派☆〔新装版〕☆ [ ハイネ,H.(ハインリッヒ) ]
2021/05/17
2021/04/30フリッツ・ラング監督「M」(1931)DVDで観る。久しぶりの再見。やっぱり凄い。感銘を新たにした。ラング監督初のトーキー。口笛(ペールギュント・山の魔王の宮殿にて)の使い方が本当にうまい。この作品でも群衆心理のやばさが描かれるピーター・ローレ、やっぱりヤバすぎ。あの目!俯瞰が効果的。そして光と影。ハナミズキの季節「雷電本紀」読。雷電本紀(小学館文庫) [ 飯嶋 和一 ]面白かった。読んでよかった。終盤で越の海も出てきた。流れで雷電の講談少し聴く。鈴木大介「発達系女子とモラハラ男」読み始め。めっちゃおもしろい。発達系女子とモラハラ男 傷つけ合うふたりの処方箋 [ 鈴木大介 ]東京感染698夕メシ厚揚げうまーい。あんかけ風にした配信・玉川奈々福のほとばしる浪花節を拝聴。リアタイで。奈々福師匠「お民の度胸」は天中軒雲月師匠「安兵衛婿入り」奈々福師匠のお民、超絶魅力的。雲月師匠すごいなー豊子師匠凄い!この配信も今回で最終回。おれはほぼ全部視聴させて頂いたと思う。毎回本当に楽しませて頂きました。感謝感謝です。
2021/05/16
2021/04/29「梨泰院クラス」#1見る。ついに見始めちゃったよ。息子も父も「かっこいい」!一気に展開してけっこうハードに終わる。これも16話ある。先は長い。出た〜、ユ・ジェミョン!ヒール役さすがの安定感。クォン・ナラ、魅力的だ〜。イ・ジュヨンはいつ出てくるのかな。【送料無料】 梨泰院クラス オリジナル・サウンドトラック 【CD】昼メシ、ククス作る。めっちゃうまい。キムチは自家製、本格的。家内がいつも漬けていて、切らさない。午後、やなぎの弦家内も参加。本番近づいてきた。中学一年(3月末まで小学生だった!)の二人は初心者でここに入って、今は簡単な曲なら合奏に入って一緒に弾ける。よくがんばってるなあ〜。高校生たちもよくやってる。ラジオ体操第一は名曲だなー。中学生二人と家内は前で体操することにした。中学生二人はいきなりこーゆーことになっても物怖じせず元気よくやっちゃう。いい子たち。よしよし。家内作の麻婆豆腐かなり独特な麻婆だが、おれは時々食べたくなって作ってもらう。コロナ感染、東京1027大阪1171長野21「雷電本紀」読み続け。相撲の描写に心躍る。
2021/05/15
2021/04/28耳鼻科からの相生座ロキシージョルジュ・ロートネル監督「プロフェッショナル(1981)観た。これでベルモンド傑作選めでたく完走。長野はゆったりしたペースの上映で助かりました。通いやすかった。「プロフェッショナル」は元軍人のスパイが繰り広げる復讐譚。ちょびっと「ランボー」っぽいかな。軽妙なランボー。まあ、例によってゆるめの作品だが、これでいいのだ。音楽はエンニオ・モリコーネ、贅沢。印象的なテーマ音楽80年代のベルモンドは年取って存在感がシブくなったが、それがまたかっこいいのだ。アクションは手抜きなし。チェイスもすごい。ベルモンド傑作選2も楽しみ。「リオの男」や「カトマンズの男」がある!やったーヽ(´▽`)/昼、レタスと豚肉うまみ蒸し。やっぱりうまい。コウケンテツさんのレシピ。すごい。東京925大阪1260長野42夕メシ、鶏てりやき作る。マヨ照り。「雷電本紀」読み続け。天明時代ってホントに大変な時代...天明といえば天明の大飢饉が反射的に思い浮かぶだけあって、マジ酷い...そーゆー環境下の相撲だったのだし、谷風や雷電、柏戸、小野川だったのだなあ。人々が彼らに寄せる思いも特別なものになってゆく
2021/05/14
2021/04/27飯嶋和一「雷電本紀」読み始め。おもしろい。おれは長野人なので、雷電は身近に感じてる。実家近くの神社は雷電ゆかりの場所だったりする....小諸の八幡さんとかもいずれ行ってみたい。雷電本紀(小学館文庫) [ 飯嶋 和一 ]昼、きのこあんかけそば「珈琲いかがでしょう」#4配信で。一ノ瀬ワタルさん登場でびっくりここんとこ大活躍の野間口徹さん光浦靖子さんすごくいい感じ。夏帆ちゃん戻ってきてうれしい。磯村勇斗くん、やっぱりすごいなー。大阪1231東京828夕メシ、カマのオーブン焼き。安いのに立派なカマ!
2021/05/13
2021/04/26ディアーヌ・キュリス監督「年下のひと」(1999)DVDで観る。原題は「世紀児の告白」となってるが、原案はショヴロンの「赤く染まるヴェネツィア」とゆーことらしい赤く染まるヴェネツィア サンドとミュッセの愛 [ ベルナデット・ショヴロン ]確かにこの映画のミュッセもやんちゃで大暴れだが、「世紀児の告白」で表現される荒れ狂う異様さ、悩み・痛みの深さはここではあまり強く表現されない。だからスッキリとわかりやすいんだけれども、サンドとミュッセの魅力は十分伝わってこない。「よくある年の差カップルのラブストーリーになっていて、ミュッセが普通のクズ野郎に見えるのが難点。(まあ、実際クズ野郎だったんだけれども...。その分悩みも苦しみも深かった)それでもいろんなことが視覚的に描写されるのは非常に興味深くて、楽しめた。衣装とか、いろんな細かいことが。ヴェネツィアはちゃんとホテル・ダニエリでロケしてるし...ソランジュが超かわいい。後年ショパンがソランジュに振り回されることになるのも、この作品のソランジュならわかるなー。ノアンのシーンのサンド=ジュリエット・ビノシュが魅力的なのは良かったし、納得だった。サンド自身もそうだっただろう。そして芸術家仲間と愉快にはしゃいでいるときのサンドも実にいい感じ。そーゆーことなんだろうな、サンドにとってのノアン、そして親しい芸術仲間たち。ブノワ・マジメルってかっこいいね。わんこかわいい。これを観てどうしても「ロレンザッチョ」を読まなきゃいけないと思うようになった。近いうちに読もう。ロレンザッチョ [ ミュッセ ]このビジュアルイメージはなかなかいいなと思う。ジュリエット・ビノシュがサンド、ブノワ・マジメルがミュッセを演じる。この二人はこの共演がきっかけで実際に恋愛関係になって、こどもにも恵まれたそうな。すごーい。【中古】 年下のひと /ジュリエット・ビノシュ,ブノワ・マジメル,ディアーヌ・キュリス(脚本),マレー・ヘッド 【中古】afb昼、ダシダスパゲティうまい「ネメシス」#3見る。八景島シーパラダイス橋本環奈ちゃん登場。環奈ちゃん今後どんなふうに絡んでくるのか楽しみ。大島優子ちゃん良いなー。夜、やなぎの弦指導Handelのレチタティーヴォ、みんな反応よく、けっこうちゃんとしてきた。これなら心配なし。「セルセ」は本当に凄い。圧巻の作品。今回はオケのナンバーとして序曲、Gigue、シンフォニア、それからアリア二曲をとりあげていて約20分ちょいセルセをじっくり聴いて頂ける。オペラの曲順に忠実に並べている。序曲-Gigue-"Ombra mai fu"はオペラの順番通りにアタッカで(間を開けずに)演奏。同様に "Chi cede al furore" とSinfoniaもほとんどアタッカ。アリアは家内が担当。帰宅して遅い夕メシ、白菜と鶏の豆乳スープ。
2021/05/13
2021/04/25「最高のオバハン 中島ハルコ」#3 まりかさんの舎弟っぽい感じがかわいい。真魚ちゃんよい。整形フェチの沼...小倉トースト食いたい。名古屋のシブい喫茶店の小倉トースト...名古屋行きたいよー。こんなに長く行かなくなるなんて思わんかったね。里心つきまくりだ。昼メシ、チャーハン、家内作相生座ロキシー今泉力哉監督「街の上で」(2020)観た。待ちかねていた作品。ようやく観られた。うれしい。コロナの影響で公開が延びていたのだ。ようやく公開になってよかった。めっちゃおもしろい。素晴らしい。おれはこの作品、大好き。超素敵な作品。学生映画の打ち上げの感じやヴェンダースの件とか諸々の、ちょっと気恥ずかしくなるような点も含めて、とてもよかった。おれは東京に少ししかいなかったけれど、まさにそーゆーカルチャーのど真ん中にいたので...「ベルリン天使の詩」の対比として「アメリカの友人」が出てくるのがめっちゃツボだ(しかも"友達"と間違えてるところも)。序盤、古着屋のカップル(Tシャツ👍・あの彼氏最高)、スズナリ前のおまわりさんとのシーンからすっかり引き込まれてしまった。このTシャツやおまわりさんの存在が、ちゃんと映画の後半に効いてくるのが素晴らしい。脚本すごいなー。コメディ要素強くお客さんはよく笑ってた。おれも何度も声をあげて笑った。マスター、イハちゃん、青、雪の4人のシーン超最高。若葉竜也さん主演ってのが、まずうれしい。若葉さんはここんとこずっと注目してる役者さん。めちゃよかった。成田凌さん出演もうれしい(”愛がなんだ”。は若葉さん脇だったけど、今作は逆になってるのが良いなー)。朝ドラの話おもろい。成田さんも若葉さんもおちょやんじゃん。これは公開が延びたことで思わぬ効果が得られたってことだね。成田凌さんやっぱりいいなー。「まともじゃないのは君も一緒」もよかったし、最近ホントにすごい。女優さんでは、まずなんといっても城定イハちゃんが印象的。イハちゃんのキャラクターが超絶魅力的すぎるのは当然だが、この「城定」という苗字を『じょう じょう』と読むことを映画館のお客さんにしっかりアピールしてるのが素晴らしい(知ってる人はよく知ってるけど、よく知らん人も多いだろうから)。「定はとんかつ定食の定」ってのが最高。ヽ(´▽`)/中田青渚ちゃん、よかったー。イハちゃんが魅力的なのか青渚ちゃんが魅力的なのかよくわからんけど...(もちろん両方だろうけど)イハちゃんはおれが観た最近の邦画の女性キャラの中でも特に印象的なキャラのひとり。学生映画の監督役が萩原みのりちゃんだったのが個人的にはツボだった。穂志もえかちゃん素敵。古川琴音ちゃん、出色の琴音ちゃん。 渡辺紘文監督が元関取役で登場。渡辺監督の映画ぜひ観たいなあと思ってたら、出演作を先に観ちゃったよ...監督いいキャラだー。この作品は下北沢もまた大事なキャスト魅力的な街。おれはあまり下北には縁がない。トリウッドくらいしかわからない。(トリウッド出てきてわーい)この作品は下北映画の決定版になるだろう。映画で下北といえば「かえるのうた」(おれの超愛する映画!)それから「南瓜とマヨネーズ」だろうが今後は圧倒的に「街の上で」になるのかな。若葉さんって「南瓜とマヨネーズ」も出てる。中華の珉亭っていいな〜。行ってみたいよ。たらの芽いただく。すげえ。Σ੧(❛□❛✿)ありがとうございました。夕メシ早速天ぷら。旨い!季節の恵み...「ドラゴン桜」#1リアタイで観る。阿部寛さん相変わらずかっこいい!長澤まさみちゃんが先生で戻ってきたの良い。おれは南沙良ちゃん目当てで見てる。加藤清史郎くん、良い。大きくなった!及川光博さんのせかせか歩きに惚れる。江口のりこさん相変わらず素晴らし。
2021/05/12
2021/04/24午前実家で庭仕事万大で昼メシ。天丼カツ丼。ビール。庭仕事の後の一杯は最高。まーくん勝利!やった!「生きるとか死ぬとか父親とか」#3配信で。 おもろい。菊地健雄監督、良い。病院のシーンはわかりみ深すぎ。ちょっと身につまされるね。老母の受診はこれよりも、もっとはちゃめちゃだ...ゲストで石橋けいさん東京876 大阪1097 長野40フーケー「水の精(ウンディーネ) 」読。レクチャー用の読書。(もちろんアンデルセンの「人魚姫」はフーケーの影響を受けてる。ローレライのハイネも、フーケーを絶賛している)ハイネ=リストのローレライ関連(10月本番)。 一応、バックグラウンドとして...手元にあるのは岩波文庫だが、今回は光文社の新訳で再読。とても読みやすい。水の精(ウンディーネ) (光文社古典新訳文庫) [ フケー ]ドビュッシーのオンディーヌとラヴェル のオンディーヌじっくり聴く「珈琲いかがでしょう」#3配信で見る。今回はスナックのママさん役の滝藤賢一さんに尽きる。素晴らしい!
2021/05/11
2021/04/23期日前投票した。補選。ブラジルでランチ。おれはハンバーググラタン、家内はナポリタン相生座ロキシーデヴィッド・クローネンバーグ監督「クラッシュ」(1996)公開の時と同じロキシーで再びこの作品を観た。感慨深い。ドイツから戻ってきた頃。いやあ、もう、変態が極まりまくっとる...(・・;)自動車事故=クラッシュが性的快感ってのは...命がけすぎる...極限の快感「クラッシュは性的エネルギーの解放」うーむ。性的快感と苦痛や痛みが親和性が高いことはわかるが、やっぱりこれは計り知れない世界だ。初見じゃないし、細部までよく覚えていた映画だが、それでもけっこう衝撃的だった。クローネンバーグ独特の冷んやりしたタッチで冷静に突き詰めて描かれる危険すぎる変態の世界。異常に美しい作品。4K修復でますます美しくなった。クラッシュの衝撃やそれに伴う痛みの快楽だけではなく、傷跡、装具(人体損壊)に対する偏愛も現れる。事故で潰れた車体や、事故現場(含・遺体)への偏愛も。ホリー・ハンター、デボラ・カーラ・アンガー、ロザンナ・アークエット、女優たちが異様な魅力を放つ。バラードの原作は未読。読もうかな。クラッシュ (創元SF文庫) [ ジェームズ・グレーアム・バラード ]レッスン東京759 大阪1162 長野40緊急事態宣言東京、大阪、京都、兵庫に発令決定。5/11まで夕メシ、塩そばもちろん「おかん飯」のレシピうめー。親子でがっちょりおかん飯 [ 西原理恵子 ]
2021/05/11
2021/04/22「トッケビ」#15、#16見る。これで完走。圧巻。独特なドラマだった。こう来たかーって感じのラスト。「犠牲」死神とのコメディ感がちょっと戻るのがうれしかった。「なんだこれ」「スパシーボ」エジプトの棺。カナダで二人がまた出会い直す感じが素敵だ。カナダのレストランで「代表」と会う!見事な伏線回収👏「今が旬の私をお薦めします。」って台詞。よい。いやあ、長かった。韓国ドラマって長いね。おもろいけど。「パスタ」なんか20話あったもんね。トッケビ~君がくれた愛しい日々~ Blu-ray BOX1【Blu-ray】 [ コン・ユ ]昼、焼き蕎麦作る。ペペロンチーノみたいなやり方。麺つゆ使う。「レイテ戦記[四]」読了。呆然。すごかったー。圧倒的。一年がかりで断続的に、半ば義務のような気持ちで読んだ。ホントに「記録」なので、慣れるまで大変だった。きつい読書だったけど、読んでよかったと思う。レイテ戦記(四) (中公文庫) [ 大岡昇平 ]東京861夕メシ、ヤンニョムチキン、セリのナムル作る。セリ、超うまい。
2021/05/10
2021/04/21吉田大八監督「騙し絵の牙」(2021)観た。吉田大八監督でしかも松岡茉優ちゃんだから絶対観るつもりだった。テンポよく、楽しく観られた。吉田大八監督のこーゆー感じもいいなー。かっこいい。でも、すごく考えさせられる同時に刺激的でもあった。大泉洋さんよかった。この一見「いいかげん」な感じのノリって、誰でもできるものじゃない。池田エライザちゃんが絶妙。武器オタクって設定よかった。塚本晋也さん最高。理想的な本屋のおっちゃん。石橋けいさん、よかった。宮沢氷魚さん大活躍。 ものすごい豪華キャストでいちいちすごすぎ。松岡茉優ちゃん超最高。実家でレッスン「レイテ戦記[四]」どんどん読み進める。最終巻になってやっと読み方が掴めてきた感じ。でもつらい読書であることに変わりはない。塚本監督の映画に直で繋がるところが出てきた。淡々とした記録的記述が、却って凄まじい。地獄...レイテ戦記(四) (中公文庫) [ 大岡昇平 ]東京843、大阪1242、長野35鮮味館で夕メシ干豆腐の中華和え葱油餅チャーシュー炒飯豆苗炒め「ネメシス」#2配信で見る。桜井くんだし、入江監督だしいずれどこかでラップは出るだろうと思っていた。桜井くんさすがー田牧そらちゃん出てて良い。そろちゃん大人びて美しくなってきたー。AI崩壊だね。こーゆー縁が素敵。
2021/05/09
2021/04/20午後引き続き相生座ロキシー鈴木祥・芳賀俊監督「おろかもの」(2021)観たおもしろかった。とてもよかった。綺麗な映画。おれはこれ、好きだな。芳賀監督が塚田万理奈組の撮影監督なので、これはぜひ観ておこうと思って観たら「当たり!」だったうれしい。兄の浮気相手と妹の奇妙な関係。でも、違和感まったくなく実にいい感じ。笠松七海ちゃんが超よかった。彼女の表情に釘付けになってるうちにすぐに終わってしまう。あっとゆー間の96分(いい尺だなあ)とにかく彼女に尽きる映画。ぼやーっとした感じのいかにも求心力の弱そうなクズ野郎の兄が物語の中心になって人間関係を支配してるのがおもろい。ぼやーっとした中心。飲み屋のシーンすごくよかった。飲み屋のおねえさん最高。笠松七海ちゃんも塚田監督の「空の味」に出ていた。こーゆー繋がりって、とても素敵だ。村田唯さんふわ~っとして魅力的。説得力あり。素敵な小品。コロナ感染、東京711大阪1153長野20レタスと豚肉のうまみ蒸し。コウケンテツさんのレシピ。うまい!レタス無限に食えそう。大岡昇平「レイテ戦記[四]」ついに読み始め。しんどい読書だが、義務だと思って読み始めて、断続的に約一年がかりで最終巻まできた。レイテ戦記(四) (中公文庫) [ 大岡昇平 ]
2021/05/09
2021/04/20午前相生座ロキシーロキシージョルジュ・ロートネル監督「警部」(1979)着々と通っているベルモンド傑作選。完走までこれを含めて残り二作。その二作ともにジョルジュ・ロートネル監督作品。数年後に撮られたロートネル監督の「ソフィー・マルソー 恋にくちづけ」(1984)は公開時に見ている。これには「警部」と同様にベルモンドもマリーラフォレも出てるし、共通点が多い。おれは実は「恋にくちづけ」はすごく好きな作品だったりする。おれはどっちかとゆーと「恋にくちづけ」の方が好きかも、むちゃくちゃなおバカ映画。またDVDで見直してみようかな。「警部」は、ややゆるめの刑事モノ。ちょっと居眠りしながらボーッとのんびり観る映画。ひたすらベルモンドの魅力で持ってゆく。革ジャンの印象もあって、1983年の「パリ警視J」をちょっと思わせる雰囲気。無茶な捜査をして、マグナムをぶっ放し、車で家に突入するとかむちゃくちゃな刑事。ダーティハリーをもっとお気楽で陽性にした感じ。娘も登場してそこがちょっと「恋にくちづけ」を思わせるかも。午後に続く
2021/05/09
2021/04/19読書。ショヴロン「赤く染まるヴェネツィア」読み続け。赤く染まるヴェネツィア サンドとミュッセの愛 [ ベルナデット・ショヴロン ]昼、ハインツの冷凍ハンバーグ「生きるとか死ぬとか父親とか」#2 「老いるとか 思い出とか 」素晴らしすぎて何度もため息つきながら見た。山戸監督すごい。松金よね子さん素敵だった。お洒落してお出かけ、大事。一瞬ふっと登場する松岡茉優ちゃんの出し方がすごいなー。次回から、監督が菊地健雄監督にリレーされるのも楽しみ。浪曲十八番奈々福師匠・豊子師匠の「河内山と直侍」聞く。この演目は松本でさくらさんとの口演を聞いてる。おもろい。感染、東京4055 長野20マグロあらのターメリック煮
2021/05/06
2021/04/18寒い朝。霜注意報とかあり得ん。やめれ。「最高のオバハン中島ハル子」#2配信で見た。おもろい。老舗ういろう家とひつまぶしのお店の政略結婚のおはなし。ういろう屋の店主で田山涼成さん。そういえば田山さん、名古屋行き最終列車でも名古屋の老舗の店主役で出てた。既視感。それにしても、ういろうソースのひつまぶしって....オアシス21での大地真央さんの歌。やっぱりすげえなー。ソロでがっつり歌ってほしいです。おでんの話。尾張(味噌煮込み)と三河のおでん(味噌後付け)おれはどちらも大好き。尾張のおでん(真っ茶色の味噌おでん)は、さすがに自宅ではなかなか大変なので、今すごく食いたいと思う。我が家はおでんのとき、つけてみそかけてみそ使うから、自然に三河風で食ってることが多い。楽だもんね。「名古屋名物」ナカモ 万能みそだれ つけてみそかけてみそ 400g「つけてみそかけてみそ」だいぶ減ってるんだよな。買わなきゃ。今は通販しかないな…昼、ソーメンチャンプルー作る。うまい。午後、やなぎの弦。ここは初心者も入って一緒に楽しめる曲も必ずやってるのが良い。実際ここに入ってから楽器始めた子もすこし経つとちゃんと混ざって合奏ができてる。素晴らしいことだ。小学生くらいだったら問題なく一緒にできる。ケアもしっかりしてるし、頭が下ります。ミュッセ「世紀児の告白(下)」読。19せいきのバイロニズムの毒。けっこうハードでしんどい読書だった。ミュッセ、たいへんなひとだわー。感染。東京543、大阪1220、長野35
2021/05/06
2021/04/17雨松代こむぎ亭でランチチャーシュー麺、スープ餃子、餃子小チャーシュー麺最高。また食べたい。松代文化ホール。宮入柚子ちゃんのワンコインコンサート拝聴。大勢のお客様。よかった。とてもよかった。癒されました。「やらかし」もあったが、それもご愛嬌。柚子はこーゆー「やらかし」がたま〜にある。おもろい。本人はちっともおもしろくないだろうけど...。変奏曲二曲を中心にした選曲。モーツァルト:きらきら星変奏曲メンデルスゾーン:厳格な変奏曲メンデルスゾーンが飛び抜けてよかった。圧巻の演奏。柚子にはこの曲がすごく合ってる。おれは柚子の厳バリ聴くのは練習の通しなんかも含めると、これで数回めなんだけど、毎度本当に素晴らしいなと思う。全く飽きない。他、ショパン、バッハ....彼女は今、ブリュッセルにいてもどうにもならないのでべったり長野にいる。そしてやたらと演奏機会に恵まれている。これは素敵なこと。もちろん運もある。しかし運も才能のうちだ。ご実家の落ち着いた環境でピアノだけに集中できてる。コロナ禍の東京やベルギーでは不可能な状態を長野で確立してる。この二年で協奏曲を年一リサイタルっぽい演奏会が年に複数回とゆーペース。小さいのも含めたらもっとあるかも。楽天・マーくん8年ぶりの復帰登板。5回4安打3失点で降板。むむー。でも次が楽しみ。コロナ東京759大阪1161大阪やばい。ベルナデット・ショヴロン「赤く染まるヴェネツィア サンドとミュッセの愛」読み始め。読みやすい。わかりやすい。興味深い。ミュッセの「世紀児の告白」を読んでてしんどくなるとこっちに逃げて浮気する感じで読んでる。もちろんショヴロンの方がずっと読みやすい。赤く染まるヴェネツィア サンドとミュッセの愛 [ ベルナデット・ショヴロン ]
2021/05/05
2021/04/16相生座ロキシー今村彩子監督「きこえなかったあの日」(2021)観た。公開を心待ちにしていた。すごくよかった。観てよかった。前作「友達やめた。」がすごく良くて、以来おれは今村監督のファンなのだ。ドキュ穴を視聴してますますファンになった。今作もとてもよかった。前作同様この作品もコミュニケーションについての深い考察に満ちてる。ろう者と災害の10年間の記録。東日本大震災発生直後の宮城からスタート。それから各地で発生した様々な災害現場で、手話で会話できる福祉避難所など新たな動きが生まれてゆく。宮城県に通い続けながら、熊本地震・西日本豪雨や、コロナなどの中で困難に直面するろう者たちを取材してゆく。厚みと広がりのあるドキュメンタリー。こうやって視点がどんどん拡散してゆくのがおもしろい。何かあると突撃していく監督の特性。「えなおさん」の笑顔が印象的だ。彼の存在から、いろいろ考えさせられる。昔のろう学校は口話にこだわって手話を禁じたということは初めて知った。そーゆー中で教育やコミュニケートの手段を得る機会を奪われ続けてきた人々...。そうした困難や、つらかっただろう過去が彼の笑顔の裏には隠されているのだ。えなおさんはコミュニケーションの壁をどんどん乗り越える。積極的に人々に中に飛び込み、多少のコミュニケーションの壁は、その笑顔・豊かな感情表現で突破してしまう。基本は結局人間力だし、コミュニケートしよう・伝えようという思いなんだよな。それでももちろん困難は残るし大変なことも多いのだが...健常でもそれが難しい人は多い。そのえなおさんのラストは切なかった...災害のたびにろう者をめぐる状況が少しずつ改善していってるのがよくわかる。もちろん本当に「まだまだ」なのだが、それでも改善されないよりははるかに良い。そーゆー問題に立ち向かっている皆さんには頭が下がる思い。おれも障害当事者なので、本当に興味深かった。おれは聞こえるし見えるけれども、何かあれば逃げ遅れるはずだし、生きて避難できても避難所などでいろいろ大変なことが多いだろう...ろう者の皆さんがその凄まじい困難と引き換えに獲得した、表情や身体表現の豊かさに魅せられる。静かだけど、なんという華やかさだろう。コロナでマスク必須になると、表情が半分隠される困難。口が隠されるのは大変だ。ソーシャルディスタンスもコミュニケーションの可能性を猛烈に狭める。悲しみで引き裂かれる人に寄り添い、手を握ることも肩を抱いてあげることも禁じられて、既に一年以上経過してる....昼、キンパとインスタントラーメン。東京コロナ667大阪1209夕飯、残りモノの冷凍カレーミュッセ「世紀児の告白[下]」読み始め。
2021/05/05
2021/04/15病院へ。東京行ってから、だいぶ時間経過してるのでさすがに大丈夫だろうということで...診察リハビリ昼メシ、エビスパンのツナチーズ。感動的にうまい!おれはパンの耳は落とさない派相生座ロキシー。デヴィッド・フィンチャー監督「マンク」(2020)観た。おもしろいけど、難しい映画だった。ネトフリで観ればいいのかもしらんけど、おれはできるだけ映画館で観たい。マンキーウィッツといえばおれはまず「イヴの総て」「裸足の伯爵夫人」のジョセフ・L・マンキー・ウィッツ監督のことなのだが、この映画のマンキーウィッツはその兄のハーマン・J・マンキーウィッツ=マンク。ハーマンは「市民ケーン」の脚本家だが、おれは「市民ケーン」といえばオーソン・ウェルズのことしか思い浮かばない。その次思い浮かぶとしたら音楽のバーナード・ハーマンくらいなものだ。「市民ケーン」やオーソン・ウェルズのことも語られるが、おれはそれ以上にマンクの酒浸りの生活や、その当時のアメリカの映画界の描写や、ユダヤ人のこととか(マンク自身もユダヤ人だから彼は同胞への援助を惜しまない)、むしろそーゆーことの方が印象に残った。ゲイリー・オールドマン、凄すぎ。オーソン・ウェルズ(トム・バーク)はいい感じだった。滲み出る自信とおれ様感。細かいところでわからないことが多い。またネトフリで見返して検証してみようかな。モノクロ映像が圧巻の美しさ。東京729長野39大阪1208夕メシ、キーマカレー作る。うまい!パクチーはベランダのパクチー。「珈琲いかがでしょう」#2配信で見る。全体として苦みの強い回。エスプレッソ的?今回は臼田あさ美さんが最高だった!「キラキラ珈琲」山田杏奈ちゃんよかった。「だめになった珈琲」柳英里紗ちゃん出演うれしい。ネネモちゃん 川瀬陽太さんも出演で最高。うれしい。三浦透子山まで出演!全体に映画みたいなキャスティングだった...除石灰剤かー。覚えておこう_φ(・_・ミュッセ「世紀児の紅白[上]」読み続け。猛烈な筆力。さすがにこれは読んでてしんどい...。
2021/05/04
2021/04/14寒い。調子悪い相生座ロキシーこーゆー日はぼんやりおバカ映画がいい、とゆーことで、クロード・ジディ監督「ムッシュとマドモワゼル」(1977)観た。今回の傑作選のなかでは飛び抜けたおバカ映画。そのバカさ加減と反比例するようにベルモンドのアクションが半端ない。あの飛行機とか階段落ちとか猛獣のシーンとかヤバすぎるでしょ。ゴリラの着ぐるみ良い。ラクウェル・ウェルチが相手役ってのが素晴らしい。改めて彼女の完璧すぎるセクシーな肢体に圧倒されまくる。脱がないが、着衣の意味がほとんどなく、ヌードと変わらないシーンも多い。どうしても超エロティックな身体に目がいってしまうが、彼女は身体だけじゃない。凄まじく上品な美貌だ♥ウラディミール・コスマの音楽、最高すぎる。めちゃくちゃ耳に残るテーマ。上映後もなんとなく口ずさんでしまう。しばらくこの音楽が脳から離れない。癖になる音楽。ミュッセ「世紀児の告白[上]」読み始め。ミュッセ、大変な男だなー......長野62東京591大阪1130ささみでカオマンガイ
2021/05/03
2021/04/13「生きるとか死ぬとか父親とか」#1 結婚とか 独り身とか 配信で見た。山戸結希監督(兼シリーズ構成)と菊地健雄監督、脚本が井土紀州さんとゆーことで、これはもう絶対に見なきゃいけないと心に決めていた。一話と二話は山戸監督。おもしろい。とてもよかった。丁寧で繊細。あまりによくておかわりして続けて二回見た。ため息が出るような素晴らしいショットばかり。ラジオのシーンからいきなり持っていかれる。放送中の吉田羊さんと田中みな実さんの二人のショットが超素敵だった。リスナーと繋がっている感じが丁寧に描かれる。ラジオっていいな。國村隼さん、吉田羊さん素晴らしい。ジェーン・スーさんの原作読んでみようかな。生きるとか死ぬとか父親とか / ジェーン・スー 【本】昼から雨、嫌な天気昼メシ、残り物のカレーリストのレクチャー原稿書く。だんだん見えてきた。二回分減って、当初考えていたこととだいぶ違ってしまって難渋したが、それでもなんとかなりそう。ロマン派の作曲家の場合、歌曲が入るか入らないかで全然違ってしまう。歌曲が入ることでピアノ作品への理解もより深まるとおれは思う。一回目はほとんど歌曲のコンサートみたいになってる。モーツァルトで「フィガロ」を入れたのも、やっぱりオペラが入らないとモーツァルトは語れないなと思うから。以前シューマンをやった時、ピアノ作品だけで組んだが、ものすごく難しかった。今度シューマンやるときは歌曲も入れるつもり。大阪1099感染。1000超えやばい。夕メシ、ストロガノフ風ポーク
2021/05/02
2021/04/12クリストファー・B・ランドン監督「ザ・スイッチ」(2020)観る。めっちゃおもろい!コレは拾いもの。おれはこれは好きだな。ヴィンス・ヴォーンとキャスリン・ニュートン素晴らしい。殺人鬼のおっさんと可愛い女の子が入れ替わってしまうホラーテイストのコメディ。おれはもう少し残酷描写が多い方がスパイシーでいいかなと思ったが、このくらいが適量なのかもしれない。とにかく殺人鬼のおっさんがどんどん可愛く見えてくるのが凄い(笑)。キスシーンは、ちょっと感動的で、かなりの説得力だ。人間見た目じゃない。おっさんが可愛く見えるマジック。ミリーがおっさんと入れ替わることで積極性の大切さなどを実体験として学んでいくのが良い。おっさんの方は内面的に何か学んだのかどうかようわからんが、おっさんと入れ替わってからのミリーが異常にカッコ良くてとんでもなく妖しく魅力的だ。うーん、ワルの魅力だね。ミリーの友人二人がすごくよかった。じびか昼飯レトルトハヤシ日テレ系「ネメシス」#1見た。櫻井翔くん、広瀬すずちゃん。豪華な作りだし、話も凝ってるが、1回目ってやっぱり難しい。それでも作品の世界観はしっかり提示される。日本のカッコいい探偵モノのテイスト。いいなー。広瀬すずちゃんも櫻井くんも最高。入江悠監督。すごい。これはこれから楽しみ。
2021/05/01
全39件 (39件中 1-39件目)
1