全30件 (30件中 1-30件目)
1
2023/01/11「ウ・ヨンウ弁護士は天才肌」#9、#10見るおもしろいヨンウの恋はいい感じに進展。もうとにかくキャーッ♡って感じ。#10はかなり踏み込んだ内容。知的障害者との準強制性行問題の裁判。これはものすごくデリケートで難しい問題。障害者の恋愛や性の問題。だからもちろんこれはヨンウの恋愛とも対応してる。こーゆーところがこのドラマは凄いなと思う。#9は韓国の子どもたちの問題。過熱する受験戦争。遊びもそっちのけで塾通いで忙しい子どもたち…ラストはファンタジックで感動的昼メシサバ缶カレーの残りでカレーリゾットオートミールで。淡々と準備。バレエ・リュスから一旦離れてしばらくスコアに集中する。夕メシ、牡蠣で鍋
2023/01/29
2023/01/10舞いあがれ。お父さん亡くなって工場たいへん。高橋克典さんのお父さん好きだったからさみしいな。軽く雪。でもクスリもうないのでがんばってじびか実家作業ひたすら。「機械仕掛け」の美しさ。佐藤寿保監督「盗撮リポート 陰写!」(1991)配信で観る。全体に表現は抑制されている感じだが熱量は高い。盗撮ビデオのカメラマンが撮った映像から始まるサイコホラー的サスペンス。投稿系ホラー作品的だがそもそも佐藤監督はそーゆー感覚を持っていて、ビデオ映像との親和性が高い。「秘蜜の花園」も殺した女の写真を撮る男の話だった。そして、目は横に切り裂かれる。カッター凄い...。佐藤監督的鮮烈さ。「撮る」とか「見る」ということ。ダイレクトに見るのではなくレンズを通してだったり、テープやフィルムに録画されたものを見る。ビデオの荒い映像が特徴的。この独特な感じは現在のデジタル機材だと出せないよなー。この時代の「ビデオテープ」ならではの映像。たぶん「貞子」はデジタルの映像からは出て来れないんじゃないかな。サバ缶スパゲティサバ缶カレー今日はサバ缶の日
2023/01/27
2023/01/09本多猪四郎監督「空の大怪獣ラドン」(1956)ゴジラシリーズ初のカラー作品。阿蘇が美しい。おれはたぶん初めて観ると思う…もちろん「三大怪獣 地球最大の決戦」」「怪獣大戦争」「怪獣総進撃」みたいな作品に出てるラドンはよく知ってるが、ラドンが主役のこれは初めてだ。驚くほどおもしろかった。怪獣は中盤にならないと出てこない。前半は阿蘇の鉱道で起こった殺人事件を追う 鉱道サスペンスミステリー みたいにできていて、子供向け怪獣映画の域を完全に超えてる。圧倒された。炭鉱の猫写がめっちゃ素晴らしい。本多監督すっげえ。羽ばたくラドンの勇姿は、素晴らしい。優雅なモスラとは違う雄々しさがあるし、フォルムもシャープ。これもまたよきかな。ラドンはゴジラみたいに放射能を吐いたりすることはなく、その力強すぎる羽ばたきによる風が、一応まあ「武器」といえるのかな。ヤバすぎるゴジラに比べるととてもクリーンなのだ。ただ羽ばたいてマッハで飛んでるだけで、特に何もしていないと言ってもいい。ただ人間にとってそれがあまりに強すぎるとゆーことだけ...。それだけに、ラストはめっちゃ悲劇的だ。伊福部先生の音楽が崇高なまでに感動的で、これはかなり心打たれる。本多監督の表現がまた圧巻で、おれは泣けちゃった。空の大怪獣ラドン [ 佐原健二 ]おれはスクリーンで「ゴジラの逆襲」が観たいんだよな...。アンギラス!午前10時でやってほしいよ!実家昼、ブロッコリとカニカマのスパゲティ作業ひたすら帰宅して夕メシ大根煮もの。鮭山岸凉子「アラベスク」Ⅲ 第2部 1読。ホントに勉強になる作品。ジョルジュ・サンドの「愛の妖精」が原作のバレエあるんだね。しらんかった(ファデッタ)音楽はドリーブの転用みたいだけど…。アラベスク 第2部 1 <完全版 III> [ 山岸 凉子 ]
2023/01/26
2023/01/08午前は実家で地味に作業。コンチェルタンテ。こーゆー風にいろんなヴァリアンテがあるのって興味深く楽しい。今回のはその中でも特に大規模なのだが、全奏の部分意外に少なくて不経済の極みとゆーか超贅沢。昼メシ味香来でもつ煮定食、家内は中華丼イ・チャンドン監督「ペパーミント・キャンディー」(1999)DVDで観る。やっと観た。いやあ、凄い。「バーニング劇場版」の頃に「オアシス」とこれも東京で観ようとしたが、うまくいかなかった。で、今頃になってDVDで観ることになった。凄かった。時間を遡ってゆく構成。絶望の中で自殺する男の人生を7つのエピソードで振り返ってゆく。各エピソードは線路のシーンで繋げられている。線路が時間を表しているわけだ。カルペンティエルの小説でも時間を遡るのがあったが、あれは川とともに時間を遡行する作りだった…全体はペパーミントキャンディーのモチーフで結びつけられる(出動する兵士たちの足で踏みつけられるキャンディー)。男の汚れてゆく「手」。暴力的な取り調べで汚れる「手」。恋人の目の前で飲食店の女の子の尻を触りまくる「手」…そして「人生は美しい」という言葉。終盤のピクニックのシーンの美しいこと!もちろんこれは冒頭と対応していて、何ともいえない気分になる。交響曲のように構築された重厚な作品。光州事件を中心に置いてる。「タクシー運転手」や「1987」を観てたのはよかったと思う。この作品は軍隊(警察)の側から事件が描かれるのが特徴。時代の空気感がリアルに伝わってくる。描写もひたすら生々しい。この感じはポン・ジュノの「殺人の追憶」を思わせる。軍事独裁政権下の韓国…これが80年代のことなのだから、やっぱりけっこう最近のことなんだよなあってことを改めて痛感させられる。ソル・ギョングすげえ。ムン・ソリ可憐。「オアシス」も観よう…ペパーミント・キャンディー 4Kレストア・デジタルリマスター版 【Blu-ray】夕メシ、コロッケ
2023/01/25
202301/07サトウトシキ監督「赤い犯行 夢の後始末」(1997)配信で観る。トシキ監督で町田康さん主演!こんなのあるんだなあ。知らんかったわ。映画についての映画。AVなんかで食いつないでる売れない映画監督を町田康さんが演じる。町田康さん、めっちゃかっこいい!「映画は事業」とか「日本映画は終わった」とか映画の現状を憂えるような台詞が全編に散りばめられる。でも結局最後の最後でいちばん力強く響く台詞が「映画は情熱」。だからといって作品は希望に満ちた方向で終わるわけではないのだけれど…それでも「情熱」って言うところが良い。情熱と風。自由に。おおらかに。脚本は小林政広さん。脚本家を演じる佐野和弘さん超素晴らし。車で轢かれる場面がめっちゃトシキ監督的で最高。クールで残酷でショッキング。こーゆーときのトシキ監督は冴えまくりでホントにコワいと思う。ほたるさんが言う 夢が現実になったら辛いだけ ってゆー台詞、いいなほたるさんの空気感ってほんとにトシキ監督的…今日は一応七草粥つくった 三草くらいだけ交響曲の準備。勇壮な主題で始まり、高度な対位法の技術が駆使され、壮大な場面もそれなりに用意されていてもちろん大交響曲的にも見えるがなぜかこじんまりした感じも受ける不思議。おれはどちらかとゆーと小品を連ねた「蝶々」や「謝肉祭」などの初期のピアノ曲に近いものを感じてる。構造や型式の点もシンフォニックな拡大とは逆方向を意図しているように思える。夕メシ、鍋
2023/01/24
2023/01/6「ウヨンウ弁護士は天才肌」#7 #8ソドク洞物語Ⅰ、Ⅱ新都市開発にまつわる裁判。道路が洞の真ん中を通って洞が分断されることになって、住民の反対運動に用地の保障問題やら洞の人間関係も絡んできて何だかもうとゆーお話。ドラマだからデフォルメされているが、けっこうリアルな感じ。これは韓国だけじゃなくて日本でもありそうなケース。このドラマは裁判部分がしっかりしてるのがいいんだよなー。これに伴ってヨンウのプライベートもいろんな意味で変化が起こる。恋の方は超いい感じでドキドキしまくり💗ヨンウ魅力的すぎテ・スミとヨンウのシーンはめっちゃ見応えあった。クォンはもうホントに困った奴。昼メシチキンライス。ほぼオートミール。少し冷凍のチキンライスを入れるのがおれ流。夕メシ、キムチナベ。王マンドゥ入り送料無料 bibigo 王マンドゥ(王餃子) 肉野菜 1kg〔クール便〕【メーカー直送・正規品】 | 新大久保 韓国 韓国食品 韓国食材 おやつ 餃子 王餃子 ビビゴ 手軽 簡単アレンジ 時短 御歳暮
2023/01/22
2023/01/05フリッツ・ラング監督「暗黒街の弾痕」(1937)DVDで観る。このギャング映画みたいな邦題はさすがにちょっとミスリードが過ぎる。原題はYou Only Live Once前作の「激怒」(1936)と似た路線といえるだろう。この作品は「激怒」は群集心理の過熱と暴走の怖さを描いたが、この作品はマスコミの報道の仕方や前科者への人々の視線が扱われる。こーゆー視線の冷たさや排他的雰囲気を描くときのフリッツ・ラングはまじ凄い。やっぱり彼は「知っている」んだよな。若きヘンリー・フォンダ良い。 前科のある男が人生やり直そうと懸命に頑張りはじめるが、世間の目に阻まれ一気に転落してゆくとゆーお話。凄まじいスピード感で劇的に展開する。終盤の恋人との絶望的な逃避行はボニー&クライドを先取りしてる。世間の目は冷たいが、そんな中でも彼らを助けようとする人々もしっかり描く。最後は宗教的で心動かされる。ギョッとするようなショットが何度も出てくる。ものすごいショットなのにこれ見よがしな感じがないのが凄い。👇の死刑執行前の独房のシーンなんか、のけぞった。すげえ。命がけでひたすら愛に殉じてゆくシルヴィア・シドニー👍逃避行になってからどんどん行動が大胆になって魅力を増していって、最終的には聖母のような雰囲気すら漂わせる。カエルのエピソードが効いてる。若きヘンリーフォンダ、素晴らしい。犯罪者的衝動性や凶暴性がほんの少し感じられるところが絶妙。ノワールな描写のかっこよさ。アクションやチェイスの素晴らしさ。そして、独房の食事から病棟、脱出とゆーあたりの流れが圧巻。派手なシーン以上に細かい描写の緻密な積み重ねに感嘆させられる。それにしてもこの内容が90分以内に収まっているのが凄い。【送料無料・営業日15時までのご注文で当日出荷】(新品DVD) 暗黒街の弾痕 名作洋画 主演:ヘンリー・フォンダ シルヴィア・シドニー 監督:フリッツ・ラング FRT-309実家で諸々作業サイゼでランチ、ラムのラグーソース、ほうれん草くたくた、ムール貝、もつ煮。家内とシェアして食う。夕メシ刺身。鯛とサーモン。ベトナム風のたれとヤンニョムで食う。野菜を一緒に食うスタイル。スープ
2023/01/22
2023/01/04新海誠監督「すずめの戸締まり」(2022)感動した。とても良かった。新海節を堪能。神道の方向に行ったのはおもろい。神道絡んできたのでいつもの新海監督とはちょい違う感じになるのかなと思ったら、意外とそうでもなかったが、でもそれはそれでよかった。声優デビューの原菜乃華ちゃん、めっちゃ素晴らしい!フレッシュ。神木隆之介さんはもう声優として盤石の安定感。深津絵里さん素敵。伊藤沙莉ちゃんのママさんがめっちゃよかった!ミミズは白石監督の作品観てる人はみんなそうだと思うけどやっぱり霊体ミミズを思い浮かべてしまうね(^_^;)ダイジン良い。途中までいつもどこか兇悪な雰囲気漂ってるのが👍三本脚の椅子とJKとにゃんことゆー組み合わせが絶妙。全体にテンポよく、いい具合にポップでもある。ロードムービーとしても秀逸。震災について描くのは勇気が必要だったろうが(震災を扱う作品も増えたが)、おれは監督が、敢えてそこを踏み込んで震災と真正面から向き合ったのはよかったと思う。ローソンのチーズケーキとカヌレ喰ってみた。正月にジョブチューンで見たやつ。これはめっちゃ旨い実家で作業ノグリラーメンつげ義春「ほんやら洞のべんさん」超久々に読。紅い花(1) (コミック文庫(青年)) [ つげ 義春 ]夕メシ、スープ、パン
2023/01/21
2023/01/03井上雄彦監督「THE FIRST SLAM DUNK」(2022)観た。おれは実は「SLAM DUNK」のちゃんとした読者ではなくて、ストーリーはよく知らない。少ししか読んでないし、うろ覚えもいいところだ。でも、これはものすごく楽しめた。元気貰えた。とんでもないおもしろさ。これを機に原作マンガをちゃんと読もうかと思ったくらいだ。おれはアニメについて詳しくなくてあれだけどアニメの表現としても原作マンガのタッチを生かした非常に独特なもの(たぶん独特だよね?)でホントに素晴らしいと思った。そして、「音」が凄い。音楽の扱いも超かっこいいが、「音」全般としてとにかく凄い。「音」のドラマとしてめっちゃハイレベル。ドキドキした。作品がほとんど一試合だけでできてるってのがすげえな〜。観てよかった。混んでる劇場で観られたのもうれしい。安西先生良い✨特典のタプタプステッカー貰えて嬉しい。どん兵衛かき揚げうどん、きつねもいいがかき揚げも👍実家で諸々作業夕メシパン。家内が焼いたブレーツェル。うまい!これは演奏会の出演者へのお土産用に家内が時戸焼くのだが、めっちゃ美味しいのだ。ほかに焼き魚、スープ
2023/01/18
2023/01/02午前、初詣今年はちゃんとまなみに会えた早く東京でふつーに会えるようになるといいな。実家で作業年賀状思ったより減らない。たぶんもっと思い切ってそうしないとダメだよな。はま寿司でランチ混んでたけど意外にすんなり座れた。回転寿司はこーゆー寿司があるのでおもろい。おれは「回転ならでは」なのでこーゆーのは好んで食べる方。納豆巻って旨いな。考えた人天才〆にうどん夕メシ、なべ
2023/01/18
2023/01/01元旦とりあえず実家。神棚と仏壇に手を合わせて雑煮いい年になりますように🙏あとは自宅戻ってただぼんやり過ごす。昼メシはチキンライス作る。ほぼオートミールで、1割くらい冷凍チキンライス混ぜるのがおれのやり方。夕メシ、ラポッキ麺はサリ麺、トッポキは家内作キムチも家内作の自家製けっこう自家製率高い【まとめてお得・送料無料】オットギ ラーメンサリ 110g×10袋セット 鍋物用ラーメン サリ麺 韓国ラーメン インスタントラーメン インスタントラーメン 韓国食品 ブルダック 炒め麺 業務用ジョブチューン見るスシローとローソンスイーツカヌレもチーズケーキも興味津々エクスタインズ「春の祭典 第一次世界大戦とモダン・エイジの誕生」読み始め。おもしろい。
2023/01/17
2022/12/31いまおかしんじ監督「あいたくて あいたくて あいたくて」(2022)アマプラで観る。超良かった。宮沢賢治に彩られた大人のラブストーリー。めっちゃ素敵✨夏に名古屋で惜しいところでつかまえられなかった点でもこれはやっぱりスクリーンで観たかったな〜…。この作品もまた逝ったもの、喪った者への眼差しが優しく柔らかい。めっちゃいまおか監督的おれは監督のこーゆーところがホントに好きだ。泣けちゃうよ。丸純子さんめっちゃ素晴らしい&かわいい。チャーミング!娘とのシーンが素敵だ。山本愛香ちゃんよかった。川瀬さんの全力のフレフレ👍。松浦祐也さん出ててうれしい。青山フォール勝ちさんいい味。男3人のシーンおもろ。川上なな美ちゃんの演技が超素敵だ。これは出色のなな美ちゃん。なな美ちゃんと丸さんがお二人とも濡れ場をがっつり演じてるのもそれぞれにとても美しく、対比の表現としてすごく良かったと思う。性愛は若者だけのものではない。主軸になるカップルのコミュニケーションが最後の最後までEメールだけに限定されているのが凄い。それぞれにものすごくエロい濡れ場があっても、最後までめっちゃ純愛が貫かれる。ワンパンでペスカトーレつくる。夕方実家。年越し。仏間で軽く。帰宅して改めてしっかり食って飲んで年越し。紅白ぼんやりみる橋下環奈ちゃんの司会が素晴らしすぎ
2023/01/17
2022/12/30富士山女子見る大阪芸大にびっくり。けっこう強いんだね。名城凄い「ウ・ヨンウ弁護士は天才肌」#5、#6見る5はATMの裁判。軍隊あるから同じ釜のメシ食った意識が育つよね。韓国あるある。韓国は更に先輩や年長者を敬う意識がものすごく強く作用するので、なかなか大変。正義についてかなりシビアに追求する回。スヨンに、あなたは春の日差しのような人とヨンウが言う場面が素晴らしい。この感動的な率直さ。これを聞いてるスヨンの表情がほんとうに素晴らしくておれまで泣けてしまった6脱北者の裁判。感動的な回。脱北者の問題もまたものすごく韓国ならでは。こーゆーことをしっかり扱うのがこのドラマの良さ。ヨンウの挙手が最高に良かった!「どーどー」がまた良し!スヨンをどーどーするどころか結局スヨンと一緒に熱くなってしまうヨンウがかわいい。良いコンビ!そしてミョンソク!最高の上司。男の中の男!どーどー。昼、乾麺の刀削麺で焼きそば。うまい。乾麺の質がいまいちすぎるが…これは汁麺前提なのかも。夕メシスーパーで値引きになってた焼鯖寿司ソーセージなどで簡単に
2023/01/16
2022/12/29昼、家内作のサンドイッチキャベツどっさり写真わすれた山岸凉子「アラベスク」第一部2、読素晴らしい。そして仕事用としてもめっちゃ参考になる。いろいろ考える。関連でセルジュ・リファールの「Les Mirages」を見る。1940年代なのでバレエ・リュス以後の作品。凄い。ソーゲの音楽もめっちゃ素敵だ。ソーゲなんてホントに久々に意識したなあ...一時おれはソーゲのチェロ協奏曲にハマってた時期があるのだ。やっぱり「金鶏」をちゃんと観ないといけないかも....夕メシ、ハンバーグ。
2023/01/16
2022/12/28「ウ・ヨンウ弁護士は天才肌」#3、#4見るとにかくもう、ヨンウにひたすらやられまくっているおれ…超かわいい!!パク・ウンビン、奇跡的。キンパ食べたくなるね。ウ・ヨンウのチームの素敵なこと!3、自閉症の男の裁判。ペンパ!途中ラップみたいになって楽しい✨4のグラミとの出会い。学生時代のエピソードおもろい。グラミ最高👍いい子だー。グラミとヨンウの挨拶が、素敵。三兄弟の遺産配分の裁判。長男は特別とゆー韓国の儒教的な感覚が今も強いんだろうなー。法的には兄弟平等でも、昔ながらの感覚はどこか残ってしまうもんなー。日本だってけっこう強く残っている方じゃないかな。夕陽、良い昼は白身魚のスパゲティ。ワンパンで。美味しくできてうれしい。美味しいとスパゲティ80gくらいで十分満足感ある、70でも大丈夫かもしれない。いわゆる通常の一人前100gだとちょい多いかなと思ったりしてしまう。美味しさの不思議。午後実家で地味に作業夕飯、頂き物のハムや、お総菜のレバカツ、パンハムおいしくてご機嫌。
2023/01/14
2023/01/13相生座ロキシー山崎樹一郎監督「やまぶき」(2022)観る素晴らしい。とても良かった。静かだけど強い。シンプルだけど多層的で複雑。これはおれささやかだけどCFに参加していたのでようやく長野でも観られてとてもうれしい。ホントに公開をたのしみにしていた。素晴らしい出来栄えで、CFに参加できたことが誇らしくうれしかった。キャストは川瀬陽太さん和田光沙さん松浦祐也さん西山真來さん青木崇高さん祷キララちゃん!これはもう楽しみにするしかないじゃん。観てみたら何と「サイレントスタンディング(無言で抗議の意を示す)」の場面で佐野和宏さんが出てて、おれはぐっときちゃった…佐野さんがこの場面にいるだけで場面の厚みと強さが増す。
2023/01/13
2022/12/27 昼、オートミールで雑炊王マンドゥ入れるとちょっとぜいたくな気分になる送料無料 bibigo 王マンドゥ(王餃子) 肉野菜 1kg〔クール便〕【メーカー直送・正規品】 | 新大久保 韓国 韓国食品 韓国食材 おやつ 餃子 王餃子 ビビゴ 手軽 簡単アレンジ 時短 御歳暮ずっと原稿、スコア、勉強山岸凉子「アラベスク」第1部 2引き続き読みはじめ。アラベスク 第1部 2 <完全版 II> [ 山岸 凉子 ]夕メシ、おでん作る。奈々福師匠のYouTubeでほとばしる浪花節vol18視聴。この度引退を表明しておられる大利根勝子師匠をフューチャーした配信。YouTube版引退公演とゆー格好玉川奈々福師匠「狸と鵺と甚五郎」曲師は沢村豊子師匠楽しい。子狸がめっちゃかわいい。大利根勝子師匠「椿太夫の恋」曲師は玉川みね子師匠。勝子師匠の渾身の唸り、凄い。溢れ出る纏綿たる情緒。感動した。恋する太夫のかわいいこと…これは奈々福師匠作。原作はもちろんデュマ・フィスの「椿姫」。パリの高級娼婦→吉原の花魁とゆーことでごく自然に浪曲に翻案されてる。これからヴェルディのオペラを聴こうって方にもこれはおすすめ。まずデュマ・フィスの原作読むのもいいけれど、むしろ、この浪曲版聴く方が自然に筋が入ってくると思う。みね子師匠の思いのこもった三味線がまた感動的…
2023/01/12
2022/12/26山岸涼子「アラベスク(完全版)第1部 1」読。めちゃおもろい。仕事用の読書。バレエの用語などの説明も多く参考になる。おれは山岸先生のバレエ漫画は「テルプシコーレ」と「牧神の午後」を読んだだけ。「アラベスク」は初めて読む。先生の初期の作品なのでいろいろ時代も感じさせるし、絵柄もだいぶ違うが、すぐに気にならなくなる。この時期の絵もホントに美しいな〜。ノンナ、かわいいε-(´∀`*)ソ連が舞台で、ノンナはキエフ出身。アラベスク完全版 1(第1部 1巻) MFコミックス・ダ・ヴィンチシリーズ / 山岸凉子 ヤマギシリョウコ 【コミック】ずっと原稿…だんだん原稿に没頭できない感じになってくるので、書けるところまで書こう。昼オートミールオムライス夜、なべ食う。倉山満「嘘だらけの日露近現代史」読了。とてもわかりやすい。倉山氏の本は違和感多く嫌な感じのところも多いが、それでもおれはわかりやすいので読む。おれは自分にとってわかりやすければいいので、左右関係なく読む。気になるところは自分で塩梅しながら読めばよし。
2023/01/12
2022/12/25やなぎの弦本番当日午前リハーサル高校生ソリストみんなずいぶんよくなった。それぞれの習熟度の範囲で精いっぱい弾いていて👍ヴィオラの子はおれが楽器の持ちかたを教えた子。その後コロナ禍になって中学に行きづらくなり結局ずっと会えなくて、やなぎで本当に久々に再会したのだ。この子はつまり数年しかキャリアがないのに立派にソロを弾いてる(゜o゜;(VIVALDI/op.3-6の第2楽章)ヴァイオリンソロの子のうちひとり(Mozart/KV216の第1楽章とVIVALDI/op3-6の第3楽章)は、以前お母様がおれの生徒だったりしたので、母娘二代でおれが教えたことになる(このMozartはちゃんとレッスンしたよ)。死なないでいるとけっこうおもしろいことあるね。昼、ソロの面倒みてたら時間なくなって2階で麦とろ膳。ホントは外に出ようかと思ってたが全然無理だった麦とろは早く食えるし好物だし、これでよかった。本番高校生3人のソロそれぞれみんなよくがんばった。お客様にも楽しんで聴いてもらえたと思う。情熱大陸のソロはなかなか大人っぽい仕上がり👏全体もよかった。まだコロナ残ってて油断できないけど、注意しながら次回公演に向けてがんばってほしい。全体的に毎回少しずつ進化していてえらい。終演後、反省会。解散夕メシ。ガストで感動ハンバーグのコース旨かった!ポテトチーズクリーム、ジューシーなハンバーグで👍目玉焼きもいい焼き加減、ソースがとても美味しくて、最後までていねいにパンできれいに拭って食べた。デザートもよかったファミレスでこの満足感は凄い。鳥羽さん、さすが👏クリスマスのディナーの贅沢感が味わえてよかった。
2023/01/10
2022/12/24雪の日。朝、起きたら雪積もって12センチくらい。更に降り続いて昼には結局20センチくらいになった。ネトフリで「ウ・ヨンウ弁護士は天才肌」#1#2見る。びっくりするほどおもしろい。ウ・ヨンウを演じるパク・ウンビンが素晴らしすぎる(おれの好きな役者さんにちょっと似た感じがする....)。この障害特有のあれこれもしっかり描きながら、ヨンウの可愛さ・可憐さも超いい感じに表現できてて、その匙加減が絶妙。チームのまとまりが実にいい感じ(*´ω`*)2話のスヨン:ハ・ユンギョン、あっぱれ!大爆笑。彼女は「賢い医師生活」に出てた。また見られてうれしい。ミョンソクのカン・ギヨン👍午後、やなぎ練習本番前日練習だいぶいい感じになってきた。情熱大陸やファニトゥレンの格好がついてきて安心した明日いい演奏になりますように!夕メシおから入り餃子。うまい。
2023/01/10
2022712/23相生座ロキシートリュフォー「終電車」(1980)めっちゃ好きな作品。いやあ、トリュフォーの連続上映よかったなあ。幸せだった〜終電車は超久々の再会。隣の女や日曜日が待ち遠しい!の頃、なぜか終電車はうまくつかまえられなくて、やっと捕まえた記憶がある。で、今回はそれ以来の鑑賞。やっぱり素晴らしい。いや、最初観た時より軽く10倍はおもしろかった。興奮させられた。70年代のトリュフォーの作品はなんとゆーかこじらせて病んだ感じの傾向だったが、80年代に入ってこの「終電車」からものすごく正攻法ど真ん中ストレートなスタイルになった。それでも劇場を描いたこの作品はめっちゃ重層的な構造で一筋縄ではいかないのだが、それでも表現としてはストレートど真ん中と言っていいと思う。劇場がテーマ。ナチスドイツの占領下のパリとゆー設定からして既にめっちゃ劇場的だ。誰もが命がけで演じる必要に迫られた時代....。それにしても劇場のバックヤードの描写の素晴らしいこと!カトリーヌ・ドヌーヴ最高。おれはこの作品のカトリーヌ・ドヌーヴがめっちゃ好きだ。この時期のカトリーヌ・ドヌーヴはほとんど奇跡的な感じで美しかった。その点で「終電車」と「ハンガー」(1983)は飛び抜けてると思う。この時期のドパルデューもすごかった。80年代前半のドパルデューは「終電車」の後「隣の女」「ダントン」「溝の中の月」とゆー目眩くような出演作の連続になる....実家で作業勉強昼にどん兵衛食う。おれはどん兵衛派。みかにもらったハム喰う。うまっ!ワインとパンで。
2023/01/08
2022/12/22午前でだいたい副反応抜けた腕の痛みと倦怠感だけになる。なんだか疲れた…(-_-;)今回の副反応は発熱はそれほどでもなかったが、全体にとても具合悪かったし、具合悪い時間が長かった。昼、オートミールリゾットアマトリチャーナ風必要に迫られてボロディン「イーゴリ公」(1969)久々にじっくり観る。もちろんバレエリュスのレクチャー関連。レン・フィルムのオペラ映画。ロマン・チホミーロフ監督作品。手持ちのDVDで久々に観る。これ、調べてみると値段上がってるなー。いずれまた新しく買いやすい価格で出てくるとは思うが....振り付けはフォーキン。歌唱はキニャエフ、ミラシキナ、ノレイカ、マルィシェフ、ネステレンコ、ボガチェヴァ…指揮、プロヴァトーロフキーロフ・アカデミー・オペラ・バレエ劇場管弦楽団改めて聴くとホントに凄い曲。隅々までめっちゃ魅力的。まず、これを楽譜の断片や記憶までかき集めて総動員して完成させて世に出したリムスキーコルサコフとグラズノフが偉大すぎる。彼らの友情、尊敬の念、想いに感動してしまう。ほとんどボロディンそのものになれてしまうほどの想いの深さ....そして全幕ではなかったものの、この偉大な作品を20世紀初頭のパリで上演して大成功させたディギレフ(この時はシャリアピンが歌った)とバレエ・リュス。この時期の西欧はロシアのオペラのことなど何も知らなかった。バレエ・リュス(フォーキン)のだったん人の踊りは凄まじい衝撃だった。シャリアピンの歌もふっ飛ぶほど…。パリは興奮の坩堝になった。愛と情熱とリスペクトで繋がれた想い...このオペラはアリアがどれもめっちゃエモくて感動的。悪党ガリツキーのアリアもかっこいいんだよなー。悪の魅力。コンチャーコヴナにキュンキュンする。【中古】ボロディン:歌劇「イーゴリ公」映画版 [DVD]/G.プロヴォトロフ(指揮)/キーロフ・アカデミー・オペラ・バレエ劇場管弦楽団/キーロフ・アカデミー・オペラ・バレエ合唱団/V.キニャエフ(バリトン)/T.ミラシキナ(ソプラノ)/V.ノレイカ(テノール)/V.マルィシェフ(バス)…「嘘だらけの日露近現代史」読み続けわかりやすい。
2023/01/07
2022/12/21舞いあがれあさひくん。五島。副反応。悪寒がひどい。暖房して厚着して布団にくるまってもダメ。つらい。これには参った。&腕の強い痛みとしびれ。昼、フラフラできのこスパゲティ作って喰う。調子最悪なのに食欲はある夕方接種24時間後あたりからついに発熱。でも37.6℃程度で済んだ。おれは毎回24時間後に発熱のパターン。この時点でロキソニン飲む。今回、熱は大したことなかったが、酷い悪寒とだるさにやられた。最悪。もうやだ。腕の痛みは今まででいちばん強かった。夕メシ、焼きソーセージなど倉山満「嘘だらけの日露近現代史」嘘だらけの日露近現代史 (扶桑社新書) [ 倉山満 ]読み始め
2023/01/07
2022/12/20みか、お土産もってきてくれる。こうちゃんとひんちゃんにぎやか。こうちゃん酒吞童子の話を全力でしてくれる。源頼光の名前まで出た。凄いね!妖怪ウォッチ関連?おれは永井豪先生の「手天童子」から入ったな。小学生の頃....チクルス原稿書く。04に入った。とゆーことはシューマンだ。謝肉祭と蝶々。おれは今スコアもシューマンだし、シューマンだらけで、謝肉祭だらけ...シューマンが見ていたケルンの大聖堂はおれがよく知ってる完成した大聖堂の外見とは違っていた。塔はまだ建設中だった....完成したのはようやく19世紀末。おれが帰国したあと10年後に設置されたゲルハルト・リヒターのステンドグラスは興味ある。おれはマインツの聖堂のシャガールのステンドグラス、大好きだったな。昼オートミールチャーハン夕方病院ワクチン接種5回め。めっちゃイヤだけど仕方がない。夕メシ、アジのトマトソースうまいだるい。副反応かな。今回スタート早い。
2023/01/06
2022/12/19舞いあがれ。リーマンショック昼はアマトリチャーナ風リゾットオートミールで。家内作の自家製パンチェッタがあるのでこーゆーのがおいしくできるうれしい✨午後、歯医者。メンテ。地味につらい。歯医者さんきらいだよ。でもいまの先生はとてもいい先生で、むかしにくらべるとだいぶふつうになった。好きじゃないけどね。「石原莞爾の世界戦略構想」読了。石原莞爾、凄い。満州のことや思想的な点で複雑な気分になる部分も多々あれど。やっぱり天才なんだなと思う。戦争は真珠湾以降のイメージが強いが。その前提としての日中戦争についてもう少し何か読んでみたいかも。ノモンハンの本、もう一回読み返そうかな日露戦争〜日中戦争〜ノモンハン〜日ソ中立条約破棄石原莞爾の世界戦略構想 (祥伝社新書) [ 川田稔 ]夕メシ、とり野菜みそで鍋。
2023/01/05
2022/12/17相生座ロキシー三宅唱監督「ケイコ目を澄ませて」(2022)観る公開を楽しみに待ってた!三宅監督だし、なんといっても岸井ゆきのちゃんだし、その上三浦友和さんだし!凄い!静謐で強靭。隅々まで繊細で丁寧。細かくさりげないディテールの豊かさ…光と音フィルム撮影の質感。傑作。おれはこの作品 好きだな。岸井ゆきのちゃん圧巻だった。ホントに微細な表情の変化が素晴らしい。目の表情。そして三浦友和さんが凄すぎ。三浦さんとゆきのちゃんの鏡の前の練習のシーン👍音が凄い。聴覚障害を持つヒロインだからこそこーゆーサウンドになったんだろうな。観客の耳も観ているうちに研ぎ澄まされて敏感になってゆくような....ジムの練習中の音が最高、特にミットにグローブが当たる音!そしてそのリズミカルなこと!これはやっぱり研ぎ澄まされた感覚と身体性が伴っているからこそだろうなあ…もちろんトレーナーとの呼吸。これは一人では生まれない感覚。自家製パンチェッタでスパゲティ作って喰うやなぎの弦の練習Vivaldi、Mozart....良くなってきた。やなぎのプログラムは民族的な音楽が入ることがあって楽しい。今回はノルウェー。ハルダンゲルフィドルな音楽。おれはこーゆーのが好きなので、かなり時間かけて練習する。弦楽器はこーゆーのがすごく大事だと思ってるし....情熱大陸も時間かける。vivaldiも情熱大陸も、かっこよくノリノリで弾いて欲しい。夕メシ、すきやきめっちゃうまい
2023/01/05
2022/12/16uranでみそラーメン。チャーシュートッピングで。相生座ロキシーフランソワ・トリュフォー監督「アデルの恋の物語」(1975)これまた久しぶりの再会。圧倒的。傑作。やっぱりイザベル・アジャーニすげえわ。こーゆーどうしようもなくこじらせて病んでる役を演じさせたらアジャーニ以上の役者さんはいないだろう。ウィノナ・ライダーは近いところまでいったと思うけど、やっぱりアジャーニの闇の深さと美しさには及ばなかったかも。結局ヨーロッパの闇の深さなのかなあ。このとき彼女はまだ18歳、そしてノスフェラトゥ、ポゼッションと続いていく…以前は全く意識することがなかったが、今回はL'Histoire d'Adèle Hの「H」を最初から強く意識して鑑賞することができた。偉大すぎる父・Hugoの呪縛。遠く離れていてもそれから逃れることはできない。それなのに父に頼らざるをえない矛盾。溺死した姉の呪縛。そしてどう考えても成就しない絶望的な恋、とゆーか妄執。閉塞状況の中での孤独。それがますますアデルを追いつめる。もがくほどに孤独と閉塞感は強まるばかり。本人全く出てこないのに、全編がものすごくHugoに支配されてる感。…そして、例によってアルメンドロスの見事な撮影。午後レッスン地味にScoreとレクチャー原稿
2023/01/04
2022/12/18 いまおかしんじ監督「農家の嫁は取り扱い注意! Part2 有機ある大作戦篇」(2021) 配信で観る楽しいアクションシーンいろいろふざけ倒してて良い。フミカちゃん例によって見事なハイキック。エロほとんどなし。丸純子さん👍並木塔子さん出ててうれしい。これはPart1と同時に撮ったのかな…きっとそうだよね。オートミールチャーハン夕飯、華龍飯店のチャーハンテイクアウト昼もチャーハンだけど問題なし。別物だし。かますなど。
2023/01/03
2022/12/14 朝イチでじびか瀬々敬久監督「ラーゲリより愛をこめて」(2022)観る泣いた〜。とてもよかった。場内、すすり泣く音多数。瀬々監督だし、もちろん観にいくんだけど今回おれはラーゲリが題材ってところにも興味をひかれていた。ハルビンから映画がスタートするのもおれ的にはツボだった。ハルビンと日本では戦局の実感に落差・時差があったことがよくわかるし、そこに「いきなり」ソ連がなだれ込んでくる感じも簡潔に伝えられる。そして問答無用でシベリア抑留。北川景子さん最高。すごい演技。そして圧倒的な美しさ。「ファーストラヴ」あたりからの彼女は超素晴らしいと思う。美しさも演技もどんどん凄くなってる。二宮くんはもちろん素晴らしい。素晴らしすぎる。"Oh My Darling, Clementine"の使い方、やっぱり瀬々監督だなあ...いい音楽にアメリカもソ連もない。ラーゲリで文字を書き残すことは厳禁なので、遺書を託された四人は暗記して遺書を遺族に届ける四人はそれぞれ自分の事情もあって遺書を伝えながら、個人的な感情も自然と溢れてくるのが感動的。わんこかわいい。かわいいが最後はさすがにびっくり。あんなことってあり得る?ラーゲリの中でコミュニティが成立していく様が丁寧に描かれる。わんこを可愛がり、野球を楽しみ、川の水浴びを楽しみ、無学な若者は字を覚え俳句を詠めるようになる.....中島健人くん👍極限状態の中での人間的なやりとり....ラーゲリの悲惨さは強調しようと思えばいくらでもできるだろう。そこであえて「希望」を丁寧に描くのがいいなと思った。もちろん、ラーゲリはもっともっと悲惨だっただろう。その状況で希望を持ち続けることの困難。役者さん、みんな素晴らしかった。松坂桃李さんの抑制された演技が印象的。安田顕さんすげえ。安田さんとニノ、ロシア語たいへんだっただろうなあ。戦争映画は対米、南方に目が向くことが多いように思う。今回、こーゆー大作が対露、北方の視点で作られたのは意義深いことと思う。時期的にも台湾、大連・長春〜ウラジオストク・ハバロフスクのラインは緊張感高いし....雪舞う。寒い。昼、山とも庵でカレー蕎麦あったまる〜夕メシ、しゃぶしゃぶ美味しい肉で。しあわせ✨
2023/01/02
2022/12/15「FirstLove初恋」#7〜#9最終話まで観た。おもしろくて一気に観た。とてもよかった。寒竹監督すごい!めっちゃエモくて、キドキして、そして切ない。作品は8話で一応終わりな感じで、9話はほとんどファンタジーな感じ。これもまたよきかな。この浄化されてゆく感覚も素敵だ。このドラマの満島ひかりちゃん素晴らしすぎ。佐藤健さんも👍。そして木戸大聖くんと八木莉可子ちゃんの素敵なこと✨。この若い二人あっての作品。濱田岳さんすっげえ。「逃げるな!」👏あの長台詞、感動したー。教習のロータリーのシーン。メタファーとしては単純だけどすごくよかった。 夏帆ちゃん最高。楽しく幸せな演技も辛い演技も…ひたすら出色の夏帆ちゃんだったおれはカウンセリングのシーンがけっこう好きだな…。 カラオケのシーン👍ひかりちゃんさすがだわー(・o・)今は映画とかドラマとかボーダーが曖昧でよくわからなくなってるが、強いて言えばドラマは映画よりも時間かけてじっくり描けるのがいいところだと思う。その「時間かけてじっくり」ってことの良さが十分に味わえた。昼、スパゲティ。ワンパンで。シーフードミックスなかったのでかまぼこで作る。うまい。かまぼこだってシーフードだし、美味しいよ。ひたすらレクチャー原稿。書いてるとレクチャー以外にもつながりまくってやばい。めっちゃおもしろいんだけれども、アタマグルグルで疲れる。まあ、書いてるうちに脳内も整理されてくるだろう。バレエ・リュスのチクルスはvol.1〜vol.4でだいたい1909年〜1913年を扱う(だったん人、シェエラザード、火の鳥、ペトルーシュカ、薔薇の精、牧神、謝肉祭、春の祭典…)。これだとある程度一気に書くしかないのだ(-_-;)資料の積み重なり方がやばい…これほど多種多様な資料が必要になるとは思わんかった。これがつまりバレエ・リュスってこと…夕メシ、焼鮭など
2023/01/01
全30件 (30件中 1-30件目)
1