2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
全31件 (31件中 1-31件目)
1
チワワの小太郎、このお座布団が気に入ったらしく、ぐでぐで。もともと、デスクチェアに敷いていたもので、長らく私のお尻の下にあったものです。匂いがついてるんじゃないの、と父。オシリの臭い…。それにしても、今年の夏の暑さは小太郎にも堪えてるようで、なんだか疲れてます。大丈夫かなぁ。午前中は母が冷房入れてくれないのです。午前中くらいは我慢しようと思って、って。人間はいいけど、小太郎は自分からは涼しいところにいかないし、クールマットも使ってくれないので、人間が部屋の温度を下げてあげないと危険なんですけど…。年も年ですしねぇ。そうこう言っているうちに、朝晩はだいぶ涼しくなってきました。昼間の暑さは尋常じゃないけど。最近の合言葉は「涼しくなったらどっか遊びに行こうね」。早く秋、来い。
Aug 31, 2010
いままでのエアコンがダメ過ぎたのか、今年の夏が暑すぎるのか、新しいエアコンがスゴイのか、なんだかよくわからないけれど、とにかく部屋が涼しくなったので作業効率アップです。いやぁ、ほんと、私の部屋、いままで暑かったんだなって、改めて感じました。今、すごく快適。暑いときは、思考能力が停止しちゃってて、なんかまとまった文章を書くっていうのが全然できなかったんですけども、新しいエアコンがついて部屋が快適になったらサクサク進みました。環境って大事。ほんと、私はダメ人間なので、環境整備とか、道具とかから入らないとちゃんとできないのです。(整備されててもできないこと多いですケド…)使いにくい道具で遠回りしてなにか作るよりも、使い易い道具使ったほうが早いじゃん、きれいじゃん、って思っちゃう。ちょっとお金かかっても手間と時間を考慮したら元が取れるんじゃない?って思ったら買っちゃう。…ダメ人間だねぇ。暑いの我慢すれば電気代かからないし、エアコンなんていらないじゃん、って言う方もいますが、そういうのって、やっぱりある程度体力があるから言えるんだろうなぁって最近思います。だって、高齢者の方はバタバタ倒れてるようですし、亡くなってる方も多いですし。今年の夏はちょっと異常です。使いにくい道具でなにか作るっていうのも、若さと根気と体力があればこそなのかも。そういうのもいいですが…。わたしには無理だ~。ラクしたい。形から入るのもいいと思うんですよね。昔、マニュアルのカメラを使っていたときに、露出もピントも合わせるのがヘタだったんですけど、全自動の一眼レフ買って、何もしなくてもキレイに撮れることに感動しました。余計なこと考えないで、撮りたいものが撮れる、すごいことです。マニュアルはマニュアルでいいところもあるので、そこに回帰するのもいいのですが、マニュアルカメラだけ使っていたらこれほど写真撮ることが好きにならなかったかもしれない、と思います。作文書くのも苦手だったけれど、キーボードで考えてる速さで文字が打てるようになって、文章を書く、ということが苦手なのではなくて、考える速さで書けないことが問題だったんだ、と気付きました。道具との出会いで可能性が広がることも多いんじゃないかな。…そんなわけで、あふれ出る物欲を正当化しつつ、次は何を買おう…とネットで物色をする毎日なのでした。今日、一番欲しいものは27インチのiMac。(その日の気分によって欲しい物のランキングが変わります)【商品サイズ:80】【お取り寄せ(10営業日程度)】【キャンセル・返品不可商品】APPLE iMac MC...価格:163,317円(税込、送料別)◎ポイント3倍! 【セット内容】SDHCカード4GB+液晶保護フィルムセット!キヤノン EOS 60D ボデ...価格:115,800円(税込、送料込)◎ポイント3倍! [オールインワンセット]お買い得!キヤノン EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキッ...価格:152,500円(税込、送料込)↑キヤノンのバリアングルの一眼レフ EOS D60も欲しい!標準ズームレンズは持っているので、本体のみかEF?S18?135 ISレンズキットで!キバナコスモスが咲くと秋だな~と思うのですが、まだまだ暑いです。朝、チワワの小太郎のお散歩しながら写真撮るのですが、夢中になっているとどんどん日が昇ってきて気温上昇。暑い~。
Aug 30, 2010
先日の、野田聖子さん妊娠というニュースにびっくり。数年前に「私は、産みたい」という野田さんの著書を読んであんまり共感できなかったのと、その時点で不妊治療は諦めたと思っていたので。もちろん49歳という高齢出産にもびっくりですが。「週刊新潮」に手記が載っているそうですがそれは読んでません。ネットでの各種ニュース記事をつまみ読みした感じですが、忘れないうちに思ったこと書いておきます。ニュース記事も、憶測とか事実でないことも混ざっているかもしれないので私の感想も的外れなこともあるかもしれませんがとりあえず。個人的には、子どもが欲しい夫婦が不妊治療で赤ちゃんを授かりたい、という想いには肯定的なのですが、「私は、産みたい」を読んだときに思ったのは、とても自己中心的というか、切実に子どもを慈しみ育てたい、という母親らしい思いとは別の、子どもを産まない女は女として失格だ、というようなある種古典的な、野田さんご自身に対するコンプレックスのようなものでした。だからなんとなく、産まない女性を見下すような論調で、共感できなかったのです。…見下すというと語弊があるかもしれないけど、「子ども産まない(産めない)のってそんなにダメなの?」という気になってしまったのでした。自ら産まないという選択をする女性もいれば、野田さんのように機能的に妊娠が困難な女性もいます。だから、政治家・野田聖子さんには無理に「自分で産む」ということにこだわらずに「里親になる」「養子縁組をする」「子どものいない夫婦生活を楽しむ」「恵まれない子どもに(金銭的、精神的に)援助する」などの幅広い選択肢を示して欲しかった。本を読むと、「自分で産む」ことにあまりにもこだわりすぎていて、痛々しいのです。普通なら、夫婦仲が円満で、子どもが欲しいと思うのでしょうが、不妊治療が原因で夫婦関係もぎくしゃく。それって本末転倒では…。夫を愛して夫との生活を取るならば不妊治療を諦めるという選択肢もあるはずです。また、夫との関係が良好でないならばたとえ子どもができてもその子どもは幸せになれないのではないかと思うのです。どちらにしてもそこまで産むことにこだわる理由が全然よくわからなかった。今回も事実婚のパートナーがいらっしゃるようですが、出産のために仕事を制限するでもなく、出産後も仕事を続けるとおっしゃっているようです。それって、ほんとうに子どものためになるのかな、と疑問。どうも、一連の行動を見ていると、野田さんにとって大切なのは「政治家としての自分」で、それをより権威づけるために「母親」という属性を得たいんじゃないかと考えてしまいます。「母親」だからという理由で得られる職務もきっと多いんでしょうね。逆に言えば、野田さんが就けなかった役職などに「母親」であるというだけで抜擢される人も大勢見てきてるのかもしれません。ともかく、なんとなく、そういう下心があって子どもを産みたいと思っているのかな、という感じがしてしまうのでした。妊娠を機にすっぱり引退宣言をして育児に専念するとかしたらかっこいいなと思うのですが、仕事続けます宣言にがっかり。不妊治療の保険適用とか、里親の認知度を上げるとか支援を手厚くするとか、そういう活動はしてくれるのかしら。あんまり熱心な感じはしないのですが。今回、「ええっ!?」って思った点はいくつかあって、ひとつは高齢出産。もうひとつは海外での体外受精。さらには第三者からの卵子提供。そして、籍が入っていないパートナーの子どもであるということ。ものすごいっすね。そこまでするかって感じで。ひとつひとつは、まぁ、そういうこともあるかな、って受け入れられるけど、これだけの条件が全部ついてくるとなると、そこまでして産みたいか、って言いたくなる。夫の遺伝子を残したいのよ、と言った向井亜紀さんには、全面的には共感できなかったけれどそれなりに理解はできました。でも今回は第三者からの卵子提供。わざわざ高齢出産でご自身で出産するというのはよくわからない…。いや、ダンナさんの遺伝子を残すために自分で産みたいのか…? そこまでしたい相手ならちゃんと籍を入れるべきでは…。いろんなリスクを抱えて海外で体外受精するなら、国内で家庭で育てられない子どもたちに支援の手を差し伸べるべきなのでは?一般人だったら、お好きなように、とも思うけれど、政治家で、総理候補ともいわれてる方だったら、もうちょっと違う選択肢があったのではないかと思ってしまいました。しかし、妊娠されたからには、無事にご出産されることをお祈りしたします。そしてお子さんと野田さんカップルのお幸せも。今後の展開を見守りたいと思います。怖いのは、野田さんに勇気をもらって、高齢出産に果敢に挑んでしまう方が増えること。ほんとに命がけだと思うし、赤ちゃんにも負担がかかりそうです。「出産」以外にもいろんな選択肢を検討してもらいたいです。(参考サイト)■あらためて(野田聖子ブログ ヒメコミュ)■卵子提供 日本の現状は(yomiDr. ヨミドクター)■野田議員が体外受精で妊娠 問われる「母親とは誰か」(J-CAST ニュース)■野田聖子氏妊娠 米で体外受精50歳で出産(nikkansports.com)■書評 私は、産みたい [著]野田聖子(asahi.com)■[インタビュー]女として、政治家として――野田聖子『私は、産みたい』(新潮社 波 2005年1月号より)あ、そうそう。「私は、産みたい」は、不妊治療記としては共感できないけれど、政治家さんのお仕事がどんなにハードスケジュールで大変かということはよくわかりました。そういう意味ではオススメの一冊。政治家なんて体力ないとできないですね。
Aug 29, 2010
片耳が垂れて、ビクター犬みたいになってるチワワの小太郎。あ、ビクター犬は両耳が垂れてるのか…。小太郎の耳、透明なかさぶたみたいなのが両耳にできてます。暑さのせいですかねー。しばらくすると、ぽろっと取れるのですけども…。これのせいで、耳が垂れてるみたいです。さて、とうとう、ダイキンのエアコンが来ました。私は留守だったんですが、若いお兄ちゃんふたりでものすごい速さで取り付けていったらしいです。そりゃあ、この夏はエアコン取り付けまくったでしょうから、作業も早いでしょうな。で、お昼に帰宅して猛烈な暑さの部屋を冷やし始めたんですが、あんまり冷えない…。まだ使い方もよくわからないので、とりあえず昼寝して、いろいろ設定。夕方になったら、冷え始めました。やった。やっぱり、横からも風が出るのはいいですね。エアコンが部屋の右端についているので、いままでは部屋全体が冷えなかったのですけど、今度のエアコンは部屋の中央に向かってビュービュー風が出てきます。すげー。あと、パワフル運転にすると、暑い部屋も一気に冷房(冬は暖房)。これもいい。さすがに、私の部屋は暑すぎて温度がなかなか下がらなかったけれど…。期待してた加湿機能は、暖房のときだけみたいで、冷房のときには今の湿度よりも下げない、という設定みたいです。なので、もともとの湿度が低いとあまり意味がないです。しかし、湿度が高すぎても低すぎても体調が悪くなる私には、湿度が下がりすぎないだけでも嬉しいかも。リモコンいじっていたら、室外の温度が38℃って出てきました。屋根とか窓とかから入ってくる熱を考えたら、この外気温で室内を30℃以下にするのって、かなり大変なんじゃないかと思います。…なので、やっぱり猛暑の真昼に快適な室温っていうのは難しそうです。いままでは午前中や夕方でもエアコンの効きが悪くて暑かったのですが、これからはちゃんと冷房が効く時間帯が増えそう。細かな設定もできるみたいなので、もうちょっと研究して残暑を乗りきろうと思いますっ。あ、空気清浄機としても使えるようなので、花粉の季節なんかも助かりますね。【送料無料】DAIKIN AN28LRS-W(ホワイト) 10畳 2.8kW うるるとさらら Rシリーズ 【内外機セット】価格:137,999円(税込、送料込)↑買ったのはこれ。→ダイキンの製品サイト
Aug 28, 2010
宅配野菜のらでぃっしゅぼーやの「お魚あらかると 切り身くらぶ」で届いた、ほっけ。どう調理したものかと思ってネットでレシピを調べてみたら、「フライにするのが一番!」という記述が多かったのでフライにしてみました。冷凍の切り身を電子レンジで解凍。皮と骨を取って塩こしょう。溶き卵にくぐらせてパン粉をつけて揚げました。ちょっと焦げちゃったけど、外はカリカリ、中はふわふわで美味しかったです。ついでに揚げた「ポテトチーズもち」も外側が焦げ焦げですが、中はとろっと美味しかったです。ほっけって、干物が有名だけど、切り身の調理方法知りませんでした。白身魚で美味しいんですね。タルタルソースなんかと一緒に食べればもっとよかったかも。クックパッドに出てたレシピでは、ムニエルとかホイル焼きとかすり身ハンバーグとかが美味しそうでした。【訳ありキズ物】 ほっけセット 300円価格:300円(税込、送料別)新鮮なしまホッケを小骨まで手作業で取る【】骨無し【とろホッケ切り身】脂たっぷりのしまホッ...価格:1,180円(税込、送料別)食べた瞬間、チーズがとろぉ~り!密かな話題のイモもち..1,050円。【ポテトチーズもち】もちも...価格:1,050円(税込、送料別)↑ほっけは干物も切り身も美味しそう。ポテトチーズもちも、うまうま。チワワの小太郎とお散歩で、ひさびさに草むらに入ったら、手首をなんか変な虫に刺されました。かゆ~い。帰宅してからヘビイチゴの焼酎漬けをシュッシュ。かゆみはすぐになくなって、そのあとすっかり忘れてましたが、夕飯を食べたあとにはきれいに治ってました。皮膚のカイカイにはヘビイチゴ酒がよく効きます。アルコール臭が飛べば匂いもないですし、市販の塗り薬よりも安心、安全な気がします。小太郎の耳にもなんかかさぶたっぽいものができていて、左耳が垂れてます。これもヘビイチゴ酒つけておけば治るかなぁ。
Aug 27, 2010
我が家のサボテンたちが全滅してしまったので、缶に入った栽培セットを買って来ました。前に育てていたサボテンも種から育てたものがあったのですが、3、4センチくらいまで大きくなっていたのにしおしおと枯れてしまったのでした。寂しい。缶入りサボテンの種まきは超簡単。根腐れ防止剤を底に入れてから土を入れて、種を蒔いて土をちょっとかぶせる。おしまい。あとは表面が乾いたらお水をあげるだけ。じょうろだと土がえぐれちゃったりあげすぎたりしちゃうので、私は霧吹きでお水をあげています。サボテンは普通の植物よりも、芽が出るまでに時間がかかるし、成長もゆっくりなのでせっかちさんにはイライラする植物ですが、のんびり育てるのもいいものです。…枯らさなければ。。。自分で育てたサボテンに花を咲かせるのが夢なのですが、なかなか難しいです。適度に放ったらかしにするのがコツのようなのですが、ついつい水をあげすぎてしまいます。なんでもやりすぎ、おせっかいはいけないのですな。栽培キット 栽培セット丸いサボテンの栽培キット マルサボちゃん プチ ギフト♪ホームガーデン ...価格:649円(税込、送料別)紅茶やドロップの缶のように見えるパッケージがユニークでしょ!缶の中で栽培できる!育てる缶...価格:682円(税込、送料別)栽培キット 栽培セットミニトマト プチトマトの小さな栽培キット パームガーデン プチ ギフト♪...価格:407円(税込、送料別)↑サボテンの栽培セットいろいろあります。プチトマトもいいなぁ。→缶で育てる栽培セット→絵本・キャラクターの栽培セット相変わらず暑いマイルームですが、週末に新しいエアコンの取り付け工事があるのでちょっと片付けて掃除もしました。エアコンつけるときに邪魔そうな荷物を一旦、別の部屋へ移動。期間限定とはいえ荷物がなくなってすっきり。この状態が保てればいいんですけどねぇ。…ムリだ。朝夕のチワワの小太郎とのお散歩の時間はだいぶ涼しくなってきました。あまりの暑さに超ショートコースだったんですが、いつも通りのコースを歩くことも増えました。このまま涼しい秋になるといいんですが、…残暑も厳しそうです。ふぅ。
Aug 26, 2010
いやはや。ほんとに暑いですね。今年は残暑も厳しそうです。お米は一応順調に実っているみたいで、だんだん稲穂が頭を垂れてきました。暑くて外出するのが億劫なのですが、チワワの小太郎のフィラリア予防薬とノミ・ダニ予防薬をもらいにいかなければならないので、動物病院に行って来ました。車の中は冷房効いてましたが助手席は日が当たるので小太郎さん、はぁはぁ、はぁはぁ。病院に着くと恐怖のあまりブルブル…はぁはぁ…ブルブル…はぁはぁ。忙しいです。以前手術した膝の具合を毎回確認してくれるのですが、後ろ足を両手で持っている獣医さんに向かって「…プリッ…」。おならが出ちゃいました。まったく失礼なチワワですね…。年取って、いろんなところが緩くなるのは人間と一緒だわ。前足にできたニキビみたいな吹き出物のことも、訊いてみたら、ニキビじゃなくてイボらしいです。ニキビだったら放っておかないほうがいいらしいですが(理由も教えてもらったけど忘れました)、イボなので様子を見ましょう、とのこと。自然に消えるかもしれないし、消えないかもしれない、あんまり大きくなるようだったら取ることも必要かもしれない、とのことでした。ともかく、今の時点では特になにもしなくていいみたいです。そのほかは健康。あ、またちょっと太っちゃったのでダイエットさせねば。暑くてお散歩にあまり行けない(飼い主が横着してショートコースのことが多い)上に、暑くて外出したくない両親が家にいてことあるごとにおやつをあげているせいでしょう、たぶん。ビンに入れてあるおやつ用ビスケットの減り方が異常に早いです。あげすぎ…。【送料無料】1回使い捨てペットシーツ【レギュラーサイズ800枚入/1枚4.9円】【ワイドサイズ400...価格:3,920円(税込、送料込)↑そろそろペットシーツを買わねば。ランキング1位。安すぎ。大量に再入荷のため!お客様還元セール!【数量限定40%OFF】ポイ太くん 200枚入り価格:980円(税込、送料別)↑ポイ太くんもランキング上位の安いお店で物色。まとめ買い~。
Aug 25, 2010
楽天ブログにニコニコ動画とYouTubeが貼れるようになったようです。やっと。「おせーよ」と悪態つきたくなるくらいやっと。(あ、ニコ動は6月には貼れるようになってたみたいですが)■ニコニコ動画が記事に貼れるようになりました (楽天ブログスタッフBlog)■ YouTubeが記事に貼れるようになりました(楽天ブログスタッフBlog)と、いうわけで、チワワの小太郎の一番人気を貼ってみます。暑いので、新しいの撮る元気なし…。なんか、この動画だけ突出して再生回数が多い(9,000回超えてる…)んですが、なんでだろ。。。↓二番人気は2,600回台。↓最近のはコレ。ぴよぴよしっぽがかわいいです。↓おもちゃで大興奮。いままでは手作業で動画用の画像作ってたんですけど、これからは簡単に貼り付けられてラクちーん。いやはや。遅々としてますが、楽天ブログもちょっとは進化してるのですね。あとはTwitterの公式ツイートボタンや公式ウィジェットを使えるようにして欲しいです。その他のブログパーツも使えるといいのに。ブログデザインももう少し自由にできるといいなぁ。サイドバーの幅を変えられるとか。あと過去記事のエクスポートができるようにして欲しい。エクスポートできないのって、記事を人質に取られてるみたいなんですよね。気分的に。なんか後ろ向きというか、それで利用者をつなぎ止めようとしているというか。自信なさげ。逆にエクスポートできるブログサービスっていうのは、自分たちのサービスに自信を持っている気がします。いつでも出て行っていいですけど、ここにいれば満足できるサービスを提供しますよ、っていうような気概を感じます。がんばれ楽天ブログ。
Aug 24, 2010
iPhoneで雑誌が読めるアプリ「ビューン」を使ってみました。30日間は試用期間で無料です。そのあとは30日ごとに450円かかるようです(その都度、確認されるみたい)。まず、Wi-Fi接続でないと使えないところが不便なんですが、Wi-Fiに繋げても読み込みに時間がかかって読むまでの道のりが長いです。(「モバイルWi-Fiルーターから3Gネットワーク経由で接続する場合は、ご利用できない場合があります」との注意書きも)iPhoneだと画面が小さいので読みにくいというのは承知の上で、使い勝手を試してみました。最初の関門はやはりデータの読み込みに時間がかかること。これは大きなストレス。そして縦位置で見ると1ページ単位でしか見られないので(これは仕方ないけど)最初はううむ…という感じで見てました。そのうち、iPhoneを横位置にすると見開き表示されることが分かったので見開きで見てみました。見開きのほうが見やすいんですが、そうすると紙面が小さくなっちゃうというジレンマ。こういう電子書籍系のものを使ってみて思うのは、紙の本というのは見開きで見やすいように作られているのだなということ。読み手側の慣れもあると思いますが、作り手側も見開きで見て見やすいように、長い年月をかけて培ってきた定番というか定型デザインのようなものがあるんだと思います。だから、今の時点では、紙の本を電子端末で見る場合に、見開きで見られるほうが自然で見やすいです。そのためには(たぶんiPadですら)画面がちょっと小さい。やはり自分で買うなら今出てるiPadよりも、もう少し大きい画面のものが欲しいなぁ。将来的には縦位置でストレスなく見られるような電子書籍特有の「読みやすいデザイン」というのも出てくるのではないかと思いますが、今はまだ過渡期。定着するのはまだまだ先ですね。ビューンについて言えば、単純に紙の本を電子画像データにして見せてるだけなので、当然、見開き表示(2ページ同時表示)のほうが見やすいです。見開き表示にしても片ページ表示(1ページのみの表示)にしても、文字は小さくて読めないので拡大して読みます。iPadならまた違うんでしょうが、iPhoneだと拡大画面をスクロール(?)というか移動しながら読むので大変。で、ページの端の方を読もうとして紙面を動かしていると、行き過ぎて前後のページに移動しちゃいますからまたこれもストレス。紙面の端の記事をiPhone(またはiPad)の画面中央にもってきて読めるようになったらいいのに。あと、雑誌全体のどこの位置のページを見ているのかがよくわからないので、それがわかるような表示があるといいです。雑誌によって右開き、左開きがあるんですが、それもわからなくて、表紙から右に進めばいいのか左に進めばいいのかがもっとわかりやすくなればいいなと思います。紙の本だったら一目瞭然なことが、電子書籍になるとわかりにくいという部分はけっこうあるのですね。逆に電子書籍にしかできないことというのもあるだろうし、今後の試行錯誤でどんどん使い易くなっていくんじゃないでしょうか(希望的観測)。さて、使い勝手はともかく、これだけ多くの雑誌(現在「30以上の新聞や雑誌、テレビニュースなどが楽しめる」そうです)が月々450円で読めるというのはお買い得です。ファッション誌の「CanCam」なんかは書店の立ち読み的にざざっと内容が見られるので、紙じゃなくてこれで十分(私はCanCam世代ではないので別のファッション誌が入ってくれると嬉しいです)。例えば「家庭画報」なんか分厚いですけど、面白そうな内容でもその重さと値段で買うのをためらってしまいます。電子版で安ければ買ってしまうかも。そうなると読者層も広がるし売上も上がるかも。ビューンで見ていて面白かったのが「DIME」。書店で表紙だけ見るけれど、中を見たことなかったです。マクドナルドのプレミアムコーヒーの秘密とかミラーレス一眼とデジタル一眼の比較記事とか、なかなかツボを刺激する内容でした。こういう、未知なる雑誌と出会えるのはいいな。あと、女性週刊誌とか普段は買わない雑誌もつい読んじゃいます。紙だったら買わないけど、電子版だったら(低価格で)買ってしまうかも、という雑誌は意外に多いです。将来的に雑誌の数が増えて価格を上げることになったとしても、スカパー!のチャンネルパックみたいに、よりどり30誌で500円とか、スポーツ誌セットとか、ビジネス誌セットとか30代の女磨きセットとかあったらかなり買う人はいるんじゃないでしょうか。雑誌を買うときのハードルって、価格以外に「物質的に邪魔」という部分も多いです。保管するにも場所を取るし、リサイクルに出すにしても労力がかかるし…、だったら立ち読みで済ませて買わない。という人も多そう。そういう人は電子版だったら買うだろうし、雑誌が売れないと言われるけれど、潜在的な需要はかなりあるんじゃないかな。なんにせよ、まだまだ未成熟な部分が多いので、まずはアプリの使い勝手をよくするところから、ですね。悪いところを批判するよりは、前向きに将来に期待、です。
Aug 23, 2010
あまりの暑さ故か、パソコンも不調。原因不明のエラー続出。幸い、深刻なものはないけど、なんだか使用者(私)の体調に連動してるみたいで不憫だ…。私もパソコンも。チワワの小太郎は冷房の効いた部屋で父とお昼寝。毎日。暑いの大好きな小太郎ですが、さすがに真夏の午後のもわっとした暑さは堪えるようで、放っておくとぐでっと寝てます。冷房がついていると、効きが弱いあたりにいてちょうどいいみたい。父がお昼寝しだすと、ぴったりくっついて寝ています。涼しい部屋で人の体温で暖かいところで寝る…それが小太郎の最高の贅沢…のようです。一方、私は陽当たりが良すぎて冷房が効かない部屋でぐでぐで。朝晩は涼しくなりましたが、昼間は暑くて、その温度差でなんだか体調が変です。昼間も、ガンガンにエアコンつけるのですが、室温は30℃超、湿度は40%くらいとあまり快適とはいえない状態。湿度は、あまりありすぎると辛いのですが(リウマチ系疾患なもので)、あまり低すぎても調子悪くなります。いいんだ、いいんだ。あと一週間すれば「うるるとさらら」のダイキンエアコンが来るから! 真夏は加湿機能は使わないだろうと思ったけど、この状態を考えると夏も加湿、というか湿度調整してくれたらきっと快適だろうなと思ったのでした。(冷房時にも湿度調節してくれるのかどうかはよくわからないですが)【送料無料】【設置/リサイクル】 DAIKIN AN28LRS-W(ホワイト) 10畳 2.8kW うるるとさらら R...価格:156,899円(税込、送料込)APPLE◆iMac MC510J/A [3200]◆送料無料【Mac デスクトップ】価格:169,660円(税込、送料込)↑Macも欲しいです。。。楽天では取り扱い店がすっかり減ってしまいました。
Aug 22, 2010
今日も物欲日記でごじゃる。ScanSnapが欲しいと思ってると、もう、家中の紙類を見るたびに「これをPDFにしてしまえば片付くのに」と思ってしまいます。それほど必要とも思えないけど捨てるのは惜しいという雑誌類も同様。ああ…。ScanSnapの衝動買いをためらわせているのはMac版のバンドルソフト。Adobe Acrobat 8 Professional がついてくるらしいのですが、最新バージョンは9。買ってからアップグレードしようかと思ったんですが、Proのアップグレード版は2万円くらいするんですね。Standardだと1万3千円くらい。Pro8からStandard9へのアップグレードってのはできないみたい。ScanSnapのWin版にはすでにAcrobat Standard 9がバンドルされてるから、なんか損な気がするのですよね。Acrobat8が今のMac OSで動けばいいかなとも思ったんですが、OS10.6には対応してないと表記されています(たぶん動くとは思うけどサポート対象外なソフトをわざわざ新規購入する気にはならず…)。というわけで、ジタバタしているのでした。ま、最新バージョンがバンドルされるのも時間の問題だとは思うのですが、、、。そうこう言っているうちにScanSnap自体の新型が出んじゃないかという気もしますし。それはそれで置いておくとして、さらに妄想の世界。ScanSnap買ったら、きっと裁断機が欲しくなって、PDFをいっぱい作ったらそれを見るためにiPadも欲しくなって、iPadを買ったら、お外でもWi-Fiで繋げるようにWi-Fi機能付きの携帯電話が欲しくなるに違いない。そしてさらにiPhoneでもキレイに見たくなって、解像度の高いiPhone4が欲しくなりそう。魔の芋づる式物欲の連鎖。恐るべし。さらに、それとはまた別なんだけど、買ってから4年目のiMacが最新バージョンのソフトに対応できずに動きが鈍くなってきてるので、大画面のiMacも欲しいんだな。…で、えーっと、これ全部買ったらいくらになるんでしょう…。【送料無料】FUJITSU FI-S1500M / ScanSnap S1500M (Macモデル)価格:43,680円(税込、送料込)Adobe Acrobat 9.0 日本語版 Professional Macintosh版価格:54,663円(税込、送料別)↑Acrobatは製品版を買うとScanSnapより高い!■■■在庫処分超激安価格82%OFF■■■【送料無料】オープン工業 手動式裁断機 SA-10価格:15,800円(税込、送料込)【45%OFF】 【在庫一掃SALE】 プラス 裁断機 裁断幅A4 PK-513L 26-106 弊社限定 在庫限...価格:31,099円(税込、送料込)光ってわかる裁断位置!!!CARL カール事務器 ディスクカッター DC-210N A4長辺【送料無料】【...価格:12,800円(税込、送料込)↑いろいろ安くなってる裁断機。値段も気になるけど、かなり重いシロモノのようなので届いてから置き場所に困りそうな気もします…。
Aug 21, 2010
暑い日が続いたあとにちょっと曇って気温が低い日がやってきて、でも湿気はすごくて、体調がまったく着いて行っていません。で、なんか今日は調子悪い…。お腹の調子も悪いし、頭もくらくらするし、…でも鍼灸には行きました。週に2回、鍼灸院に行っていて、月に1、2回は病院に行っているので、月の三分の一くらいは病院と鍼灸院。そのついでに、お買い物したり東京の美術館行ったりしています。Twitterなんか見てるとアクティブに動き回っているように思われてるみたいですが、実はそうでもなくて、へろへろしながら病院やら鍼灸院やらに通っているのでした。元気だと体調悪い人の限界が分からないんですが、逆に自分の体調が悪いと、元気な人の限界が分からなくて、二日続けて飲み会とか、朝から深夜まで仕事してるとか、なんかもう信じられない。そんなんでなんで倒れないのだ。私だったらきっと2、3日立ち直れない…。でもそれが普通なんですよねー。健康って素敵。一日24時間というのは一緒だけど、体力的に、活動できる時間が短いです。普通の人が半日でできることが二日かかったり、三日かかったり。部屋の片付けとかね。睡眠時間も長めだし、なんだか、時間の流れるスピードが違う気がする。のんびりするのはいいことだけど、健康でのんびり、と不健康でのんびりは違うし…。元気で体力があって、気力もあるというのはとても幸せなことなのだな、と、病気になって思いました。しかし病気にならずにそれに気付かないというのもそれはそれで幸せなことだとも思います。どっちがいいのかな。まぁ、私は私でマイペースにやるわけですが、Twitterだとかネットだとかで、世の中のスピード感が分かるのはありがたいです。引きこもってると外の世界がどうなってるのかわからないので。外の世界なんて関係なく、マイペースに生活するのもいいですけどね。あまりにも相手のスピードと違っちゃうと、なんかちぐはぐになっちゃうこともありそうなので、ちょっとは世間の流れに着いていかねば、とも思っているのでした。
Aug 20, 2010
食器洗浄機が壊れたり、トイレが水漏れしたり、最近、修理が続いていた我が家。その勢いかどうか、私の部屋のエアコンを買い換えることになりました。南向き、2階の陽当たり良好。真夏はエアコンつけないと40℃を超える灼熱地獄なのです。今のエアコンはもう10年経過。かなりハードに使っているのでそろそろ寿命かというところ。気のせいか、最近は効きが悪くなっているようなのでした。古いエアコンの悩みの一つは、部屋の隅についているので同じ部屋の中で温度差が激しいこと。パソコンの前に座ると冷風(冬は温風)直撃。頭や首が冷えすぎたり、冬場は乾燥しすぎたり。逆に部屋の反対側にいると効きが悪いのでどうしても設定温度を低く(冬は高く)してしまいます。健康に悪いしエネルギー効率(?)も悪い…。しかぁし。今のエアコンは部屋全体を万遍なく冷やしたり(暖めたり)、風の向きを調節できたり、なんだかすごいことになっております。フィルターを自動でお掃除してくれるのは当たり前で、空気清浄機能までついているらしい。すごいっすね。で、古いエアコンが東芝なので、新しいのも東芝でもいいかなぁと東芝エアコンのサイトを見てみたら、買い換えたら電気代がどれだけ得になるか、っていう試算ができるようになっていました。それによると、最新型のエアコンには、古いエアコンについていない空気清浄機内蔵、換気機能、自動掃除機能がついていて、しかも電気代が18,000円もお得なんだそうな。そりゃ、いくらなんでも大げさかも、と思いつつ、古いエアコンは常に全力運転…なのにちっとも涼しくない…という悲しい状態なので、思い切って買い換えた方がお得な気がしました。あと、パナソニックとか日立とか三菱とか。一応、一通り下調べしてから母と一緒に電気屋さんへGO。取り付ける部屋の現状を説明したら、それはもうダイキンがいいですよ、と、エアコン売り場のお兄さんイチオシ。他のメーカーと違って、ダイキンのは送風口自体が側面にもあるので、エアコンが部屋の隅についていても左右に風が吹き出すんだそうです。他のメーカーは、まず前面に出してから左右に分けるんだそうで。実物を見ると確かに、ダイキンのは他社のと違う。あと、暖房も使う場合、立ち上がりがとても早いそうです。どのメーカーもそうらしいですが、暖房機能は最上位機種とその下の機種で大きな差があるんだそう。中の作りが全然違うんだって、お兄さんによると。その中でもダイキンのはいいみたいで。もちろん、勧められたのは一番高いのなんですが…。メーカーはダイキンにしようと思いつつ、やはり最上位機種は高いので…と悩んでいたところ、「加湿機能が付いているのはダイキンだけです」という一言にやられました。なにしろ私の部屋は、冬場は加湿器がフル稼働。加湿器ってけっこう電気代かかるのです。そして部屋の中が暑くなるのです。寒い時期はいいけれど、暑くなりすぎちゃうこともあって、悩ましいところ。だけど、エアコンに加湿機能が付いていれば、温度調節は自動でしてくれるだろうし、加湿器の電気代はかからなくなるし、一石二鳥ではないですか。しかも、外気の水分を取り込んで加湿するからお水を補給する必要もないらしいです。ダイキンは空気清浄機のメーカーというイメージだから、きっと空気清浄機能もスゴイに違いない。花粉やウィルスの季節も頼りになりそう。私の部屋は8畳で古いエアコンも8畳用ですが、あまりにも効かないので今回は10畳用にしました。売り場のお兄さんに聞いてみたらエアコン自体の値段はそんなに変わらないとのことだったので。ただ、ワット数が高いからその分、電気代がかかるかなという気はしますが、今のエアコンは必要なときだけ全力投球で、あとはエコ運転してくれるだろうから大丈夫かな。【送料無料】DAIKIN AN28LRS-W(ホワイト) 10畳 2.8kW うるるとさらら Rシリーズ 【内外機セット】価格:137,999円(税込、送料込)↑やっぱり楽天のほうが1万円くらい安いけれど、工事費とかお店でお兄さんが実物を前にして説明してくれたりすることを考えるとトータルでは家電量販店も割安な気がします。さて、肝心の取り付け工事ですが、来週末です。それまでは古いエアコンで我慢。新しいエアコンに心トキメキますが、取り付け工事のために部屋の荷物を片付けて移動しなきゃいけないので、そこんところは気が重いのでした。部屋が片付くと思えばいいか…。ちなみに、最近は両親が1階の部屋に常にいるので、チワワの小太郎は私の部屋にはほとんど来ることがありません。なので、新しいエアコンの恩恵にあずかるのは私のみ。いやはや、すみませんねぇ。
Aug 19, 2010
基本的に酸っぱいものが苦手なのであんまり作らないのですが、こう暑いとちょっと酸味が利いたものも食べたくなります。…と言っても、うちで作るのはせいぜい甘酢あんかけ。りんご酢を使ってほろ甘です。宅配野菜のらでぃっしゅぼーやで、お魚が定期的に届くコースを新たに申し込みました。地元小田原周辺は海の幸豊富でスーパーにもお魚売り場が広々と設けられています。…が、自分で買うとどうしてもいつも同じものばかり。アジとかサバとかサンマとかブリとか金目鯛とか。金目鯛は高級魚ですが、家族3人分の切り身だと1000円以下で買えることも多いので、わりとよく買って煮付けにします。美味しいです。それはともかく、らでぃっしゅのお魚コースはやはりちょっと違った魚が入ってました。穴子とか普段あんまり買わないから、なんか新鮮。大きな目鯛は白身で美味しそうだったので、お野菜たっぷり甘酢あんかけにしました。我が家では鯛といえば金目かイボダイ(エボダイ)。イボダイは干物が美味しいです。目鯛って調理したことなかった、と今更ながら気付きました。今度スーパーで見かけたら買ってみよう。目鯛は何もせずに焼いて、上にあんかけをかけただけ。あんかけは野菜たっぷりなので栄養バランスもよし。いやぁ、幸せだ。野菜は、タマネギ、ニンジン、ピーマン、エノキ、椎茸、もやし。冷蔵庫の余り物でできます。これをまとめて炒めて、火が通ったら中華スープの素を溶かしたお湯を入れてちょこっとぐつぐつ煮ます。適当に味付けしちゃったけど、調味料は、オイスターソース(ちょこっと)、醤油、砂糖、りんご酢、塩、こしょう。それに水でとかした片栗粉でとろみをつけます。(クックパッドの「さわらの甘酢あんかけ」のレシピが参考になるかも)お魚が美味しかったのもあるけど、さっぱりすっぱく食が進んだ一品でした。また作ろう。すっかり忘れていたけど、以前さわらの甘酢あんかけを作ったときはケチャップ入れてたみたいです。それも美味しそうだ。チワワの小太郎はいつもどおり、カリカリフードです…。季節感なし。【訳ありキズ物】 金目鯛セット 300円価格:300円(税込、送料別)【訳ありキズ物】 えぼ鯛セット 300円価格:300円(税込、送料別)【訳ありキズ物】 真あじセット 300円価格:300円(税込、送料別)↑小田原の山安のひもの。ここまで安くないけど、地元スーパーでもお手頃なお魚いっぱい売ってます。一時内陸に住んでたときに、スーパーのお魚コーナーがほとんどなくてカルチャーショックを受けました…。我が家の食事は肉より魚中心です。
Aug 18, 2010
やっと少し涼しくなったと思ったのに、またこの暑さ。なんなんでしょうねぇ。いやはや。もうダメダメです。暑さにノックダウン…。チワワの小太郎もさすがに暑そう。夏場は、お留守番のときには家を閉め切ってしまうのでエアコンつけて行ってあげます。すると、エアコンの付いている部屋の隣の部屋がほんわか涼しくて、小太郎はいつもそこにいます。しかし、最近は両親が家にいることが多いので、小太郎もお留守番することがめっきり減りました。で、人間が家にいると、エアコンをつけずに窓を開けておくことが多いので、非常に暑い! 暑いところが大好きな小太郎も、目がうつろで「もうだめ」って顔をしています。にもかかわらず、小太郎はフローリングの上で涼んだり、風通しのいい場所に移動したりはしません。…あんまり頭が良くないからかな。父に言わせると「さすがに日向ぼっこはしないけどな」だって。日向ぼっこしたら、熱中症で死にます。怖いこと言わないで~。エアコンつけてあげてよってお願いするんですが、冬の寒さほどには気に止めていないみたいで(小太郎は寒がりなので冬の暖房は万全)、午前中はエアコンなしで過ごしています…。暑いって…。小太郎ももういい年なので、暑さ寒さに弱くなっているはず。しかも自分では涼しい場所に行かないし…。ペット用のクールマットを買っても絶対に上には乗らないだろうし(むしろ自分から暑そうなクッションの上に乗ってるし)、ゆでガエルみたいに、気付かないまま茹だっちゃったらどうしよう、と心配なのでした。《通常価格の半額!》ひんやりアルミベッドSサイズSAB-490[アイリスオーヤマ・ひんやり用品・...価格:1,480円(税込、送料別)クールマット 涼感マットレス ペット用 く~るまっと「わん」価格:3,200円(税込、送料別)暑っつ~い夜、エアコンをつけっぱなしで寝ていませんか?《ひえゴロ》で電気代も気にせず朝ま...価格:2,980円(税込、送料別)↑使わないの覚悟で、こういうものを買ってあげたくなります。
Aug 17, 2010
この暑さで、なんだか動物臭さに拍車がかかっているチワワの小太郎。ま、犬ですから、動物臭いのが普通なんですけどもね。で、数日前に、耳になんかできてるのを発見したんですが、今度は足に吹き出物みたいな赤いプチっとしたもの発見。人間だったら、蚊に刺されようが吹き出物ができようが大して気にならないのですが、なぜかワンコの場合は気になってしまいます。ちょうど、毛が短いところにできてるから発見できたというだけで、毛の長めのところにもできてるかもしれません。見えるところにできると気になるのよね。耳のところはちょっと透明なかさぶたっぽくなっていて、触るとザリっとするので、ついついひっかきたくなってしまいます。。。これは自分のかさぶたと一緒で、はがしたくなるのです。で、小太郎に嫌がられる…。すまん。足にできた吹き出物は、はがせるものじゃないので、見守り中。薬塗っても舐めちゃうから、塗るわけにもいかず、そのままです。小太郎も気にしてないようで、かゆいわけでもないみたいです。ま、そのうち治るでしょう。小太郎も、年取ってきて免疫力落ちてるのかなぁ。たまには吹き出物くらいできるわね。
Aug 16, 2010
しつこいけれど、ドキュメントスキャナーの記事を検索してたらいろいろ出てきたので、メモ代わりに書いておきます。あ、チワワの小太郎は今日もダラダラしてますよー。「それだけ?(by小太郎)」。うん、別に変わったことないしねぇ…。さて、ドキュメントスキャナー。ここまで検討してきて、だいたい3機種にしぼられました。本命は富士通のScanSnap S1500M。書籍をスキャンしてデータ化してる方の記事はほぼこの機種。モデルチェンジを繰り返しているだけに、付属ソフトも本体の性能もかなり洗練されている模様。Mac版もあるのがいいです。【送料無料】FUJITSU FI-S1500M / ScanSnap S1500M (Macモデル)価格:43,680円(税込、送料込)【送料無料】CANON imageFORMULA DR-150価格:25,790円(税込、送料込)【送料無料】KOKUYO CaminacsW NS-CA2-1 ビジネスパックモデル価格:76,980円(税込、送料込)スキャナの機種選びをしている段階で、ネックになるのがMacで使うという前提。書類のデータ化という用途だと、ほとんどがビジネスユースで、Windowsでの使用が前提になっていることが多いようです。したがって、Mac用のドライバソフトはあるものの、付属のビジネスソフトはWin版のみ、というものが多いです。Parallels DesktopやVMware Fusionなど、MacでWindowsを動かすソフトを利用するという方法もあるのかもしれませんが、Mac版のAdobe Acrobatや名刺管理ソフトがバンドルしているScanSnap S1500Mはお買い得感があります。性能的にもこれを買っておけば間違いないんだろうなという気もします。第二候補は、キヤノンのimageFORMULA DR-150。キヤノンからはScanSnapと同じような据え置き型の機種も出てますが、DR-150は携帯できて、デスクにしまえるコンパクトさ大きさが魅力。スキャンスピードなどの性能的にはS1500Mには多少劣るのかもしれませんが、置き場所を取らないというのは購入の動機としては大きいです。値段的にも安いですし。富士通からもこの大きさのものが出ていますが、キヤノン好きなので、そういう意味でも悩み所なのです。↓キヤノンDR-150と富士通S1300の比較記事。こういう記事はどういう点に着目してスキャナを選べばいいのかがわかっていいですね。■コンパクトドキュメントスキャナ、ScanSnapと“最強のライバル”を比べてみた(誠 Biz.ID)第三候補はコクヨのCaminacsW。これは、なんといってもコンパクトでありながら折らないでA3サイズまで読み取れるところが魅力。その割に、価格は手が届く範囲。でも、使用レポート記事を見る限り、雑誌などビジュアル系のものをざくざく読み込みたい私の使用目的には不向きなよう。やはりビジネスユースなのですね。ま、なんでもありというよりは、きちんとターゲットを絞って開発した製品のほうがいいので、これはこれでいいのですが。↓Macでの使用レポート■Caminacs W を喰らう。 (tracelog.net)↓Winでの使用レポート■新聞全面もOKの卓上スキャナ コクヨS&T「Caminacs W」を使ってみた↓コクヨのサイトのHow toページが楽しい。さりげなくペーパーカッターなどの自社製品の宣伝が入っているところがいいです。■雑誌・本スキャン術「スキャナの達人」雑誌編(1)■雑誌・本スキャン術「スキャナの達人」雑誌編(2)↓コクヨCaminacsWと富士通ScanSnap S1500の比較記事■紙資料にさよなら ドキュメントスキャナー対決(ASCII.jp)本体の性能は十分なのですが、いかんせん(ScanSnap S1500Mにしても)Windows版に比べてMac版のバンドルソフトがお粗末。書籍をデータ化しようという人はiPadやiPhoneユーザーも多いだろうから、Macユーザーもきっと多いに違いない(と希望的観測)。そうなると、今後の新製品には付属するMac用ソフトが充実する可能性は多いにあり。ならば、もうしばらく待つ方がいいのかも。。。いやいや、欲しいのはいまだから、今が買い時では。。。。と天使と悪魔が葛藤しております。悩ましい。そんなこんなで、とりあえず記事(とリンク)だけまとめといて、ゆっくり考えようと思います。おしまいっ。追記:この記事読んだら、切実に欲しくなった…。■文具王・高畑正幸氏に聞く、ScanSnap徹底活用術 : 富士通↓Evernoteとの連携は魅力的!■ScanSnap + Evernote 文具王・高畑正幸氏に聞く、ScanSnap徹底活用術 : 富士通
Aug 15, 2010
昨日の、ドキュメントスキャナーの話の続き。ScanSnapは、A3サイズを折らずにスキャンできるのかと思ったら、そうでなくて、二つ折りしてキャリアシートの挟んでスキャンするんだそうです。で、A3サイズを折らずにそのままスキャンできる機種はないのかなぁと探すと、キヤノンで大型のオフィス用のもの(ン十万円もする高価なもの)があったりするんですが、一般家庭用というのはないみたい。唯一、手が届きそうなのがコクヨのCaminacsW。それにしても10万円近くします。しかし、コクヨのスキャナってあくまでも「書類(ドキュメント)」用のよう。写真やグラフィックなど高精細なもののスキャンに向いているのかどうか、イマイチ不安です。要するに、紙の文書をOCRなどでテキストデータにして検索し易くしたり、PC内に保存して保管場所を削減したりっていう用途には向いているけれど、雑誌や書籍の内容をPDFで保存するっていう用途には向いているのかどうか…。なんでA3にこだわるかというと、私が一番、PDF化したい本が、A4より大きいサイズの雑誌だから。しかも図が多いので二つ折りでスキャンとか(その前にページ数があるから二つ折りするのも面倒だけど)したくないのです。雑誌の中身は保存したくて捨てられないのだけど、紙じゃなくていいなぁと思うんです。紙で保存しておきたい本もあるんですけど、そうじゃない本もあるわけで。データで十分というものはPDF化してパソコンに保存したい。でも画質があまりにも劣化するのは困る。悩ましい…。まだ、買い時ではないのかもしれません。これからもっと進化するはず。もしかしたら、断裁しないでも読み込めるスキャナーも一般的になるのかも。その頃には発売される本がみんな紙じゃなくなってるかもしれないけども。↓エプソンのA3対応フラッドヘッドスキャナー。電子化支援セットモデルっていうのがあるらしい。■ES-H7200↓楽天で、30万円くらいしますね…。セイコーエプソン A3ネットワークスキャナー/ Offirio/ 600dpi/ フラットベッド/ 電子化支援セットモデル [ES-H7292]↓キヤノンのスキャナーは写真フィルムの取り込みに力が入ってます。それも欲しいけど…。■CanoScan 製品ラインアップそんなわけで、折らずにA3取り込みできるドキュメントスキャナーは諦めて、とりあえずA4の書類系のものが取り込めるものでも買うかしらね、と割り切りモード。折ってA3取り込みっていうのもあれば便利ですが、割り切っちゃえばなくてもいいかも。だったら、もう、値段の安いキヤノンの携帯コンパクトタイプのDR-150でもいいんじゃないかという気がしてきました。置き場所も取らないですしね。【送料無料】CANON imageFORMULA DR-150価格:25,790円(税込、送料込)【送料無料】KOKUYO CaminacsW NS-CA2-1 ビジネスパックモデル価格:76,980円(税込、送料込)【送料無料】FUJITSU FI-S1500M / ScanSnap S1500M (Macモデル)価格:43,680円(税込、送料込)我が家の複合機のスキャナも高性能ですので、もう、ドキュメントスキャナーは買わずにあるものを使う、というのも選択肢。しかし、複数の紙を一度にセットできて、両面一度にスキャンできるドキュメントスキャナーはやはり魅力的なのでした。どうしようかなぁ…。↓キヤノン imageFORMULA DR-150 の、こんなページ発見。■ドキュメントスキャナーの可能性を探る。ブロガーの「使いこなし術」↓Evernoteと連携して書類整理。やっぱりキヤノンの付属ソフトは使いやすそう。■「imageFORMULA DR-150」とEvernoteの連携↓年賀状や名刺、美術展チラシやパンフなど、なんでもスキャン。うん。いいかも。■「ファイルする」から「スキャンする」に変わったなんだか、読んでいたらDR-150が欲しくなってきました。。↓だめ押しでこんなサイトも。■キヤノン ドキュメントスキャナーimageFORMULA DR-150で情報活用! スマートビジネスナビ追記:この比較記事はわかりやすいです。■コンパクトドキュメントスキャナ、ScanSnapと“最強のライバル”を比べてみた
Aug 14, 2010
家にある紙類をスキャンして電子データで保存。…っていうのが、(金銭的にも技術的にも)かなり現実的になってきているので、ちょっと物色。ドキュメントスキャナーって富士通のScanSnap以外にもいろいろあるのですね。あ、そうそう。なんで物色し始めたかというと、漠然とScanSnap欲しいなと思っていたんですが、いろいろきっかけが重なったのです。うちの本を減らしたいというのが一つ。あと、保存しておこうと思っていた書類が一時行方不明になって、スキャンしてパソコン内に保存しておけば検索で一発で見つかるのになと思ったのが一つ。そしてその書類が見つかって、縮小して印刷するためにスキャンしようとしたら、なんとPhotoshop CS5では「読み込み」メニューにスキャナが表示されない。なんでなんで? と調べたら、プラグインを自分でダウンロードしてインストールしろ、と書いてあり、しかもAdobeのサポートページに「TWAIN は、新しいオペレーティングシステムでは定期的にアップデートされない古い技術です。Photoshop CS4/CS5 で直接 TWAIN を実行すると問題が発生します。」とかって書いてあるし。そして「Photoshop 以外のスキャナーアプリケーションまたはスキャナーに付属するアプリケーションが利用できる場合は、これらを使用することを推奨します。」とのこと。それならば、と複合機に付属のソフトで読み込むことにしようとCanonのソフトで読み込みしたら、複数ページもひとつのPDFファイルにまとめて保存できることが判明。ってたぶんだいぶ前からそういうことができたんだろうけど、事務系ソフトに疎いのでよく知りませんでした。一昔前だと、PDFはAdobe Acrobatを使わないと複数ページの書類は作れなかった気がする…。そんなこんなで、紙の書類をスキャンして一つのPDFファイルにしてPCに保存したら、なんだか気分的にとってもすっきりしたのです。ああ、片付いた、って感じ。これはやっぱりドキュメントスキャナー欲しいな、と。で、うちで今使っている複合機はCanonだし、カメラもCanon、当然、付属ソフトもCanon。だからドキュメントスキャナーもCanonから出てないのかしら、と思ったら、出てるじゃないですか。しかも値段もScanSnapとそんなに変わらないらしい(約4万円)。→キヤノン DR-2510C/2010C↓スキャナ、断裁機の比較記事。詳しくて参考になります。■ドキュメントスキャナと裁断機で書類や本をデータ化しようのまとめCommentsAdd Starinouetakuya(Imamuraの日記)↓コクヨのドキュメントスキャナはA2サイズ(新聞一面分)まで読み込める!■高機能コンパクトなスキャナCaminacs(キャミナックス)(mina-blog)↓書籍のデータ化の方法。■書籍を「裁断→スキャン」して電子書籍端末で読むメリットとデメリット(誠 Biz.ID)↓エプソンも参入。■エプソンのドキュメントスキャナ「ES-D200」はScanSnapのライバルに成り得るか(誠 Biz.ID)んーむ。しかしイマイチ決め手に欠けます。圧倒的人気のScanSnapを買っておけば間違いなさそうではありますが、Mac版の同梱ソフトがAdobe Acrobat 8 Professionalというところが一番ひっかかります。最新版バージョンは9で、8は最新OSに対応してない可能性も。一方、キヤノンのDR-2510CもScanSnapもA3サイズは二つ折りでの読み込みで対応。R-2510CはWin版のみAcrobat 9が同梱。Mac版のAcrobat 9が同梱されないかなぁ。(←当初アップした記述に間違いがあったので修正しました 2010/8/14)あと、決定的に悩ましいのは、我が家にこのスキャナーを置くスペースがないこと。いや、買うとなれば無理矢理スペースを作るのですが、また部屋が狭くなります…。あ、その分、本が減るからいいのか。…いいのか?仕事で、プライベートで、マルチに活躍するコンパクトサイズの高速ドキュメントスキャナー。キ...価格:37,754円(税込、送料込)【送料無料】FUJITSU FI-S1500M / ScanSnap S1500M (Macモデル)価格:43,680円(税込、送料込)【送料無料 ・代引手数料無料】 <45%OFF !! >PK-513L プラス 裁断器 PK513L 大特価セール!...価格:31,100円(税込、送料込)↑断裁機も一緒に欲しい。…裁断機って書いてあったり、断裁機って書いてあったり、どっちが正しいのかな。どっちでもいいのかな。チワワの小太郎、今日はお散歩に行ったときにちょっと左前足を上げてなにか訴えてました。帰って来てからずっと足を舐めていて心配したけど、なんともない様子。夕方のお散歩は普通に歩いてました。舐めたら治ったのかしら。
Aug 13, 2010
朝から台風な一日。とはいえ、直撃ではないので断続的に雨風がひどくなるという状態でした。一日のうちに、晴れ、雨、曇り、風、雷、全部来た感じです。朝は、青空がのぞいていて、お散歩に行けるかなぁーと思ったのですが、なんとお天気雨。そして虹。写真撮ったあとに、すぐに消えてしまいました。そのあと、ザーザー雨やら、びゅうびゅう風やら、ごろごろ雷やら、いろんな天気が順番にやってきて、お天気博覧会みたいでした。で、午後、空がちょっと明るくなって雨も上がっていたので、ちょこっとお散歩。そのあとまたザーザー降ってきて、そしてまた上がって…。変な天気。チワワの小太郎は雷が大の苦手。今日はちょうどお昼時に雷が鳴っていたので、みんながお昼ご飯を食べているときにテーブルの下でブルブル、ブルブル…。父の足もとにすりよって、助けを求める小太郎。でも、いつものことなので、みんなあまり構わず食事。食べ終わってから抱っこしてあげましたけどもね。それでも、今日の雷はそれほどひどくなかったらしく、ブルブルしながらもおやつを期待してる目の小太郎。怖がるとみんなが優しくしてくれるって、学習してるような気も…。チワワ、おそるべし。
Aug 12, 2010
今年初めての台風。なぜか夜のうちに通り過ぎたと思って、台風一過のいい天気だ~なんて思っていたのだけど、実はこれから来るらしいです。ありゃりゃ。田んぼのお米はすっかり稲穂が出そろいました。白い小さな花がついたものもあります。ついこの前、田植えしたばかりの田んぼの写真を撮った気がするんですが、早い、早い。しかし、一年を通して田んぼを見ていると、ご飯一杯分のお米を作るのに、自然の力と人間の力、どちらもその値段以上の労力がかかってるんだなぁと思います。ほんとうに、ご飯をありがたく「いただきます」という気になってきます。私自身は農業をやっていないんで、本当の苦労はわからないのですけど。子どもの頃は学校の通学途中に毎日当たり前に見ていたんですが、大人になって改めてチワワの小太郎と散歩するようになって、毎日田んぼを見ていると、子どもの頃に気付かなかったことに気付いたりして、新たな発見がいっぱい。こういうことも、小太郎のおかげなのかな。そうそう、先日迷子になってしまった、アニコムの迷子札、見つかりました。キーボードの横に積んだ本と本の間に挟まってました…。たぶんパソコンの近く、という予想は合っていましたが、まさかそんな場所にあるとは。灯台下暗しです。ともかく、見つかってよかったです。「はなまるマーケット出演」箱田んぼ。簡単お米生育キット♪ベランダで稲を育てよう。「箱田ん...価格:5,460円(税込、送料別)ベランダで稲作体験!~自宅で簡単!お米作りを体験してみよう!.価格:4,980円(税込、送料込)↑季節はずれなので売り切れちゃってますがおうちで稲作できるキットもあります。
Aug 11, 2010
母が育てているシソの葉(大葉)が繁茂しているので、ちくわのしそチーズ焼きを作ってみました。…しかし使用するシソの葉は数枚…。あまり消費できませんでしたが、美味しかったです。クックパッドで見つけたレシピ。半分に切ったちくわにシソととろけるチーズを乗せてオーブントースターで焼くだけ。簡単。しかも美味しい。おつまみによいです。あ、よく見たら、クックパッドのほうのレシピではレンジでチンだそうです。どっちでも美味しい。まだまだ暑い日が続いていますが、なんとなく秋めいてきて朝晩は涼しくなってきました。灼熱地獄でエアコンの効かない2階の自室も、やっと冷房が効くようになってきました。なんだか身体がほっとしてます。チワワの小太郎のお散歩も、夕方、ちょっと早い時間に行けるようになりました。小太郎のお散歩が遅いと夕ご飯も遅くなっちゃって人間の生活サイクルもおかしくなっちゃうのです。これもほっとしてる要因。あんまり寒くなるのも嫌だから、秋が長いといいなー。
Aug 10, 2010
ペット保険のアニコムから何やら「プレゼント在中」という封筒が届きました。開けてびっくり。かわいいミニミニ保険証ストラップが入ってました!ただ単にミニチュアなだけではなく、迷子札になっているのです。ま、これをワンコにつけるのはどうかと思えますが…。チワワの小太郎の名前や写真とともに、迷子捜索サポート用の電話番号などが記載されています。自宅の電話番号を記載しなくても、サポート用の番号にかけると捜索サポートさんから自宅に連絡が入る仕組みです。ともかく、本物の保険証とそっくりで、かわいいので、大喜びで写真撮っちゃいました。…で、そのあと…なぜかストラップが行方不明…。え~~~。探してもないっ。なんでだろう。でも大丈夫。アニコムの契約者は通販で買えるらしいです。…いや、そうではなくて、やっぱり探さなきゃねぇ。。。ほんとに、どこいったんだろ。あれ~?ちなみに、保険証のほうはちゃんとしまってあるのでご安心を。
Aug 9, 2010
お米の稲穂が出てきました。いつも不思議なんですが、稲穂って、突然出現するんですよねー。きっと稲の葉っぱに隠れたところで成長してるんだと思うんですが、発見したときにはすでにお米の形の粒々がいっぱいついていて、「いったいどこから出てきたのだ~」といつも思うのでした。白いのは稲の花(たぶん)。数日すると消えてなくなっちゃいます。稲穂が出てくると、もう秋の気配。田んぼはこれからどんどん緑から金色に変わってゆきます。話変わって、以前リアル書店で見かけた本を先日Amazonで注文したんですが、出版社のほうで品切れていたようで「取り寄せ不可能」という連絡が来ました(しかしその後もサイトでは品切れ表示になってないのが気になるところだけど)。他のネット書店でも、(品切れではなく)取り寄せ商品として表示されてますが、おそらく取り寄せ不可でしょう。実物を見かけたのは東京の書店だし、今のところ行く機会がない上に、いまだに在庫があるのかもわからず(出版社に返品してる可能性も…。って、それだったら取り寄せ可能になってる可能性もあるな)。ともかく、ネット書店で注文しても確実性が薄いなぁ、どうしようかなぁなどと思っていたところ、ふと思いついたのがリアル書店チェーンのネット販売。全国の店舗の店頭在庫があるはずだから、(多少汚れていても)取り寄せできそう。で、紀伊國屋BookWebを覗いてみたら、あるじゃないですか。在庫。取り寄せじゃなくて、ちゃんと「在庫あり」になってる。これは脈あり。ってことで、喜び勇んで注文しました。いやぁ、リアル書店チェーンも捨てたもんじゃないな。ま、在庫ありになっていてもない場合もあります、と注意書きがあるので、ぬか喜びになる可能性もありますが、そうなったら仕方ないとします。本屋ネタついでに、大手取次のトーハンが運営するe-hon。ぜんぜん利用したことないけれど、一応地元の書店を登録してあって、たまにメールが来たりしてました。地元の本屋さんが潰れると困るので、意識的にリアル書店でも購入しているわけなのですが(ひとりでがんばっても仕方ないけど)、やはりネット書店のがポイントつくし便利だよなぁ、などと思っておりました。で、先日登録してあるリアル書店で買ったら、ポイントカードを作ってくれて、「ネットで登録しないといけないんですけど、ポイントが貯まりますから」と言うではないですか。カードを見ると、e-honと書いてある。わっほ。これはすごい。リアル書店の買い物でもネット書店の買い物でもポイントが貯まる!(たぶん)どっちでも使える。(e-honブックショップメンバーズというものらしいです)e-honで注文した本も、店頭受け取りにすれば地元の書店さんの売上になりますし、なんかいいかも。自宅まで送ってくれる便利さはないけども。地元密着リアル書店を応援する意味で、こういうのを活用できたらよいなぁ、と思ったのでした。いっそのこと、リアル書店で買うほうがポイントがいっぱいつくようにしたらどうかしらね。
Aug 8, 2010
お散歩広場で、近所の夏祭りをしているので、お散歩ついでに偵察してきました。ワンコは入れないので、例年通り、遠くからみてるだけ~。焼き鳥の匂いとか美味しそうな香りが漂ってきますが、いろんな音が聞こえてくるのでチワワの小太郎はビクビクしておりました。広場は長いので、うちの近所の自治会の夏祭りをやっている反対側のほうでお隣の自治会の夏祭りをやっています。模擬店もそれぞれに出ていて、お客さんが行き来しています。しかし、規模からするとお隣の自治会のほうがだいぶ大きい(人数が多い)ので、賑やか。大声コンテストとかやってるし…。どうせ同じ日にやるなら、一緒にやればいいのに、なぜか別々なのでした。いろいろと、大人の事情があるのかな。毎年、昼間に子ども御輿が出るのですが、今年はなしだそうです。子どもが少ないから。これだって、お隣の自治会と一緒にすれば解決しそうなのになぁ。父は先週の土日と今日の昼間と、お祭りの準備で大変そうです。ご近所総出。のはずだけど、若い人は少ないみたい。二世帯同居の世帯だと、長く住んでいて普段ヒマな親世代のほうが自治会活動に関わる度合いが高いからだと思いますが、だんだんと若い世代にも活躍してもらわないとあとで困りそう。こういう自治会の行事は大変だけど、なにか災害があったときなどにはこの経験が生きてスムーズに連携できたり協力できたりするらしいので、意外に重要。面倒だからやめましょう、とならないようにしないとね。そんなわけで、今日の晩ご飯は模擬店の焼きそばです。
Aug 7, 2010
母が携帯電話の機種変更をするので、一緒にドコモショップへ。今までの機種がもう2年以上経っていて、しかもバリュープランじゃないので基本料金が高くて損。だから早く機種変更したほうが得だよ、と言い続けてかなり経ちますが、やっとその気になったみたいです。らくらくホン6にするか、タッチパネルのF-06Bにするかで迷っていたようですが、らくらくホン7が出たので、決意が固まったようです。らくらくホン7は、デコメが作れて、ほぼ世界中で使える、というところがよかったみたいです。いままで使っていた、古いらくらくホンは、海外では使えない機種。今度海外旅行に行くので、海外で使えるものを、と言うことで機種変更を考えた母。らくらくホン6もほとんどの国をカバーしているし使えない国の場合はレンタル電話を使う事もできるので私はそれでもいいと思ってたのですが、母は使えない国があるというだけで買うのを躊躇していたようです。どんだけ旅行行く気なんだか。あとは、新しい機種についているGPSは方向音痴の母には嬉しい機能。私としては、地震の予知情報なとが届くエリアメールもついてるところが安心。帰宅して、さっそく新しい機種を試していた母。「前のより字が大きいような気がする」と言うので「それは液晶画面が大きいからでしょ」と言ったら「そうかも」だって。前のは画面小さかったのです。やはり老人には大画面と大きい文字。背面の液晶もカラーで大きく、きれいです。あと、外観も、メタルピンクに花柄の浮き彫りでとてもカワイイ。このデザインは素敵です。模様が、プリントじゃないところがすごい。そしてさっそく叔母(らくらくホン6を使用中)にデコメを送ってご満悦。よかったねぇ。。。以前は、携帯は安く売っているケータイショップなどで買っていましたが、今はもっぱらドコモショップ。よくわからないまま怪しいオプションに入れられたりしないし、代金もなんだかんだで割引してくれて店頭の表示価格よりも1万円くらい安くなったりします。auとかSoftBankのショップにも行ったことがあるけれど、窓口のお姉さんの対応はdocomoが一番印象がいいです。いつ行っても、どこのお店でも、どのお姉さんでも、満足度はかなり高いです。面倒がらずに母にでもわかるように説明してくれるし、突っ込んだ質問にもきちんと答えてくれます。研修なんかもしっかりやってるんだろうなぁ。他の会社の窓口は、なんとなく安売りケータイショップとあまり差がない感じでした。たまたまかもしれませんが、そのたまたまが大事なのよね。とにもかくにも、母の機種変更という重要ミッションが終わったのでほっと一息。自分の携帯も変えたいのは山々ですが、欲しい機種がないので保留。どれを買おうかなぁと悩んでるときが一番楽しかったりするのでした。むふっ。
Aug 6, 2010
トマトをたくさんいただいたので、ハヤシライスを作りました。ちょっと面倒だけど、トマトを湯むきしてトマトソースっぽいものを作るのってけっこう好きです。なんか幸せな気分になる~。なんでだろ。ハヤシライスは自己流、適当。バターとニンニクで牛肉を炒めてちょこっと赤ワインを入れて、タマネギ、ニンジンも入れて炒めます。そのあと、湯むきしたトマトをがばっとい入れて、その水分でちょっと煮ます。缶詰のマッシュルームと缶詰のデミグラスソースを加えてぐつぐつぐつぐつ…。できあがり。ちょっとトマトの酸味がキツイので、トマト嫌いの父には不評ですが、無視。母と私は美味しくいただきました。父もとりあえず食べてました。すっぱくしないためにはどうしたらいいのかなー。生クリームか牛乳でも入れればいいんだろうか。今度研究してみます。トマト入れないで、普通に市販のハヤシライスのルーで作ったのは父も好きみたいです。チワワの小太郎はハヤシライスは食べられないけれど、いつも通りにテーブルの下にスタンバイしていたら、父が黒豆の煮豆を落としました…。あっという間にペロリ。はやっ。思わぬご馳走をもらえた小太郎。これこそ「棚からぼた餅」ならぬ「頭上から黒豆」。ダメだって言ってるのに、父はよく食べ物を落とすので、食事中、小太郎は常に父の足もとにいます。まったく~。
Aug 5, 2010
うわー。散歩出遅れた。と、思って暑くなりかけた朝に出掛けたら、叔母にばったり会いました。叔母は叔母で、途中でおしゃべりおばさんに捕まって長い話に付き合わされてたらしく、ちょっと運命を感じました。というのも、叔母は今日また入院するのです。先日手術した脳腫瘍の検査結果がちょっと思わしくなかったので、追加で、二回目のガンマナイフの治療を受けるため。母はちょこちょこと叔母の顔を見に行っていたので、様子はわかっていたのですが、また入院することになったのでその前に顔見に行ったほうがいいかなぁ、と思いつつそのままになっていたのでした。ま、入院と言っても、治療はすぐ終わるので2泊3日で帰ってくるんですが。そういえば、脳の手術でいろんな後遺症が出るかもとか、体力が弱ってるかも、とか心配していたのですが、後遺症は(目に見えては)ほとんどなく、杖が必要と言われて買った杖も、叔母の家の玄関に放置されてるそうです。今日も愛犬のナナちゃんを連れてピンピン歩いていました。体力は多少弱っている(疲れやすくなっている)と思うんですが、日常生活には支障はないようです。キャバリアのナナちゃんもだいぶ年なので、叔母よりもナナちゃんのほうがしんどそうでした。暑いしねぇ。…というか心臓が悪いのに太らせすぎかも…。チワワの小太郎は相変わらずナナちゃんにそっけないですが、とりあえず並んで歩いてました。大進歩。小太郎もオトナになったねぇ。叔母が入院から帰ってきた直後は、ナナちゃんが下痢してて…と心配していましたが、叔母が散歩させてあげるようになってから治ったようです。叔父(叔母の夫)がきちんと世話してないみたいなのと、叔母がいなかったストレスもあったのかもしれません。ナナちゃんのためにも、叔母に元気になってもらわないと困ります。病院がよいも大変だけど、がんばって長生きして欲しいものです。叔母も、ナナちゃんも。そしてチワワの小太郎も。みんな、元気で長生き、ピンコロリ。…すでに叔母も私も元気でない(病気持ち)ですが、ま、気持ちは元気ってことで。
Aug 4, 2010
いつもお世話になっている「美容室うらら」さんへ出前パソコン教室。ブログの設定の仕方や、記事の投稿の仕方を伝授してきました。看板犬うーたくんの日常ブログ、がんばって更新してくれるといいな-。人間たちがあれやこれややっている横で、ゴールデンデュードルのうーたくんは寝そべったり、遊んだり、自由~。大型犬ですが、基本的に大人しくてとってもお利口です。本当はもっと毛がもしゃもしゃですが、今は夏仕様でかなりショートカット。うちのチワワの小太郎といい勝負です。さっぱり。うーたくんは昨年10月生まれなので、まだ9ヶ月。こんなに大きくてもまだまだおこちゃま。若いっていいわ。帰りはうーたくんも一緒に車で我が家まで送っていただきました。小太郎ともご対面。初対面ではないです。うーたくんはケージから出なかったのですが、小太郎とちょっとだけ匂いを嗅ぎ合いました。お互い、再会を喜ぶでもなく淡々としておりました。たぶん、うーたくんがケージから出たら小太郎は逃げるんだろうな。もうちょっと涼しかったら、近くの広場で遊ばせることもできたのですが、なにしろ猛暑。人間も犬も参ってしまうので、今回はこれでさよならでした。また遊ぼうねー。ゴールデンデゥードルは、ゴールデンレトリバーとスタンダード・プードル(大型犬)のミックス犬。毛を短くしてると、ラブラドールみたいな感じで、触ると気持ちいいです。大きいワンコは存在感があっていいですね。小太郎、ちっちゃい…。大型犬もいいなと思いつつ、やっぱり世話が大変そうなので、我が家にはチワワが合っているワンと思うのでした。
Aug 3, 2010
連日の真夏日は小休止。しかし、曇ってても蒸し蒸し暑くて、体調的にはかなり辛い状況になっております。母などは「涼しくていい」と言っていますが、やはり私は湿気に弱いようで、これなら真夏日のほうがよかったくらいです。この身体、むずかしい…。チワワの小太郎は相変わらず、だれだれチワワ。気のせいか、以前よりは人間にぴったりしなくなったような気がしますが、それでも人間の手が届く範囲にやってきて寝ていることが多いです。人間が移動すると、一緒に移動してきて、隣に寝そべります。こういうところが、ワンコのかわいいところ~。あ、小太郎のゴハン(フード)の買い置きがなくなってしまったのでそろそろ買わねば。【送料無料】 SGJプロダクツ プレミアムドッグ SGJプロダクツ ドッグフード プレミアム・...価格:5,600円(税込、送料込)SGJプロダクツ ピュアオーガニック SGJプロダクツ ドッグフード ピュアオーガニック アダ...価格:3,800円(税込、送料別)SGJプロダクツ セミベジタリアン SGJプロダクツ ドッグフード セミベジタリアン 2ポン...価格:1,670円(税込、送料別)↑しばらくオーガニックが続いたので、プレミアムを注文してみました。最近はちょっとだけシニア仕様でセミベジタリアンを混ぜてあげています。かなり低カロリーみたいで、最初はよくわからずいつもと同じ量をあげていたら痩せてしまったので(ごめん)、いまは量をちょっとだけ多めにしています。それでちょうどいいみたい。年齢とともに、エネルギー消費量が減ってるようで、2、3歳の頃よりはフードの量を減らし気味にしていたのですが、ローカロリーのフードを混ぜることで、フードの量は若い頃と一緒でカロリーは低めになり、満腹感が得られるのでいいのではないかと、勝手に思っております。人間も一緒かも。年取ったら食べ過ぎ注意です(←自分に言ってる)。チワワの小太郎も、9月で8歳。人間だったら小学二年生くらい? 年月が過ぎるのは早いものです。「大型犬では5~6歳くらい、小型犬では7~8歳くらいから徐々に老化が始ま」るようです。このころがフードの切替時だそうで、小太郎は今がその時期。ぴったりだわ。見ていると、いままで軽々飛び乗っていたソファに、たまにべちゃっとぶつかって飛び乗るのに失敗したり、なんとなく動きがのっそりとしていたり、徐々に年を取っているのかなぁと思える行動が多くなってきました。なんだか、将来の自分や両親を見ているようで、切ない気分にもなりますが、小太郎自身はまったく気にしてない様子(あたりまえだけど)。年を取るのは自然なことで、動物はあるがままを受け入れているのだな。というわけで、元気なシニアライフめざして頑張ろうと思いまっす。(頑張るのは人間だけだけど)
Aug 2, 2010
早朝なら涼しいかと思って、早起きして朝散歩。…しかし、今日は蒸していてあんまり涼しくなかったです。真っ昼間よりは全然いいですが…。一眼レフを持って写真を撮りつつ歩いていると、歩いている時間よりも立ち止まって写真撮ってる時間のほうが長いくらい。散歩だか撮影だかわかりません。ま、いいか。塀の上の苔に生えた葉っぱをマクロレンズで撮影していたら、早起きのちびっこがやってきて「何やってるんですか~?」「えっ。しゃ、写真撮ってます…(けっして怪しい者では…)」「何撮ってるんですか~?」「えっ。あっ。この葉っぱを…(怪しくてスミマセン…)」。一歩間違えれば不審者…。しかも他人の家の塀にカメラ向けてるという…。ちびっこは納得して去ってゆきました。ほっ。フレンドリーなお子さまでしたけどもね。カメラについている、ホワイトバランスの設定を変えると、かなり印象の違う写真になるようなので、ちょっと使ってみました。室内で、料理の写真を撮ったりするときに使うくらいで、いままであんまり使ったことなかったんですが、けっこう劇的に変わってびっくり。おもしろーい、と設定を変えて何枚か撮影。…ところが、RAWで撮った画像は、帰宅してからパソコンで簡単に設定を変えられることが判明。なぁ~んだ。一枚撮って、あとは家でいろいろ試せばいいみたいです。ホワイトバランスの設定を「くもり」や「日陰」にすると暖色系(茶系)の色合いで暖かい印象になり、「白熱電球」「白熱蛍光灯」にすると寒色系(青系)の色合いで冷たい印象になります。もともと、ホワイトバランスっていうのは、蛍光灯などの光の波長の違いによって、室内で撮影したときに白いものがオレンジがかって撮れてしまったりするのを補正するための設定(のはず)。なので、私もその用途以外には使ってなかったのですが、最近の写真の撮り方の本を見ていると、木製品を撮るときにわざと茶系にしてレトロな印象にしたり、わざと青系にしてクールな風景写真を撮ったり、そんな使い方が紹介されていることが多くなりました。本来の用途とは違うのでしょうが、そんな風に設定を利用してイメージに近い写真を撮るというのも面白いものです。これから、ちょっといろいろ試してみようかなぁ。はじめての「ゆるかわ写真」レッスン価格:1,659円(税込、送料別)↑やさしい写真の撮り方の本。専門的なことを分かり易く説明してあって、オススメです。早朝散歩は、人間だけなので、チワワの小太郎のお散歩は日が昇ってからです。だから、ちょっと暑い…。で、小太郎、用が済むと自主的にお散歩を切り上げてクルッと回れ右して帰ろうとします。人間が主導すれば、お散歩続行も可能ですが、なにせ飼い主も暑いので、そのまま一緒に帰るのでした。ぐうたらコンビな人間とチワワです。
Aug 1, 2010
全31件 (31件中 1-31件目)
1