学校通信DX

学校通信DX

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

redu06

redu06

Comments

お笑い芸人を規制し、排除@ Re:狂騒するマスメディア<12> 見ない、見せない(09/18) 「ドラえもん」は、いじめられっ子を主人…
赤塚不二夫は害悪@ Re:狂騒するマスメディア(4) 赤塚不二夫(08/11) 赤塚不二夫は害悪だと思う。 元々描きたい…
1980年の文化大革命@ Re:狂騒するマスメディア <5> ゲバゲバとコント55号(08/17) 「コント55号」の後の「欽ちゃん」はウル…
1980年の文化大革命@ Re:狂騒するマスメディア<7>  お笑いブーム(08/23) TV番組は徐々に低俗化していきましたが、1…
redu06@ Re[1]:保護者問題<4> モンスターペアレント(08/06) 香菜子先生モンスターペアレンツにはもう…

Freepage List

Oct 10, 2006
XML
カテゴリ: 時事・世相

 教育再生会議の委員が決まったそうです。
http://www.asahi.com/politics/update/1010/006.html

 教員仲間からは嫌われるかもしれませんが、個人的には、教員にとって厳し気味の教育改革は必要だと思っています。学校・教員評価制度等の現在進行中の制度にも賛成です。教員免許の更新制度や大学の9月入学や入学前の半年間のボランティア義務づけ等も検討していくそうです。いいんじゃないですか?

 家庭教育に関しても議論が展開されるようで、そちらの方も十分にやっていって欲しいです。

 学校は明らかに制度疲労をしていると思いますし、家庭の教育機能の低下も著しいと思います。学級崩壊を何度も繰り返す教師や明らかに子供の学力を伸ばすことができない教師がいるのは残念ながら事実です。私自身もあまり高級な教師ではないと思いますが、そんな私から見てでも、かなり問題があると思われる教師は、各校1~2人はいます。

 ただ、教育改革には慎重であって欲しいと思っています。 現場の事情がわかっていない人達が「思い込み」で強権的に改革を推進するのは、危険 だと思うのです。現場が混乱すると第一次的な被害をこうむるのは教員ですが、それにも増して気の毒なのは引き返すことのできない日々を過ごす子供たちです。

//////////////////

中山成彬元文部科学相は、「スクールミーティング」で水戸市の茨城大教育学部付属小、中学校を訪問し、ゆとり教育について「導入は拙速すぎた」とゆとり世代の中学生に謝罪した。 

//////////////////

 総合的な学習の導入を伴う2002年の指導要領改訂の流れは現場をいまだに混乱させ続けています。2005年4月からもう既に1年半が経過しているにもかかわらず、指導要領は2002年当時のままです。 文部科学相が謝罪するような教育が今もなお続けられている わけで、この先、ゆとり世代の子供たちに対する補償は、いったいどうなるのでしょうか??

 またその改革に費やされた私たち教員の膨大な時間(=税金の損失+無賃残業)に対する責任を取るのは誰なのでしょうか??

>>> 体力切れ、明日に続く・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 11, 2006 01:09:45 AM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: