☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…
べんだん@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) すみません。 <small> <a href="https://…
亀甲竜探索者@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) はじめまして。 いつもブログ楽しませても…
BVZ_Moskva_k@ Быстровозводимые здания Скоро возводимые здания: финансовая выг…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010.05.18
XML
カテゴリ: ハオルチア


アクセス数 100,000 件達成しました皆様ありがとうございます。

 毎日更新を心がけてきましたこれからも頑張って中身の充実に励みたい
と思います。今後も皆様方の変わらぬ応援をお願い致します・・・・・・・。

☆Haworthia retusa(レツーサ)寿系の品種たち

002.jpg
☆レツーサ(寿) 虫眼鏡
☆レツーサ(寿)には色々なタイプがあるのでどれが基本種か解りません
我が家で1番ドデカイ寿です。4.5号観音鉢植え15cm近い大きさです。

006.jpg
☆レツーサ V ニチダ(青い鳥) 虫眼鏡
葉が細く黄緑色で仔吹き累々の中型レツーサ。

008.jpg
☆水玉寿 虫眼鏡
小型のダルマタイプ。花椿よりも幾分大型、形良く群生する。

007.jpg
☆レツーサHB 虫眼鏡
以前紹介のムルチネリアータそっくりですが10cm超の大型です。

003.jpg
☆グリーンレツーサ 虫眼鏡
寿宝殿そっくりです多少葉色の緑が濃いかな。

001.jpg
☆レツーサHB 虫眼鏡
短葉のダルマ型だったんですが昨年綿虫(粉貝殻虫)に成長点を侵
されてしまった、分頭して復活してきた。

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.05.18 09:07:58
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: