☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…
べんだん@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) すみません。 <small> <a href="https://…
亀甲竜探索者@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) はじめまして。 いつもブログ楽しませても…
BVZ_Moskva_k@ Быстровозводимые здания Скоро возводимые здания: финансовая выг…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011.02.23
XML
カテゴリ: マミラリア



でハウス内密閉して湿度と温度で一気に休眠覚醒は進みそうです。

マミラリア( Mammillaria )はメキシコを中心にアメリカ南部から南米
北部の広範囲に自生する疣サボテンで300種類ほども有るとされる大
家族です。
刺は疣の先端から出ますが花や仔は綿毛のある疣腋から出てきて刺
で守っているようです。

010.jpg

あざらし( Mammillaria parkinsonii 'Azarashi'
虫眼鏡
白王丸(M. parkinsonii )の黒太中刺種。荒々しい感じの良種

012.jpg014.jpg

(左)白竜丸( Mammillaria compressa
虫眼鏡
昔からあるマミラリア入門種。中刺のもっと長い品種もある。
(右)ブカレンシス(
Mammillaria bucareliensis) 虫眼鏡
疣腋からの綿毛が多い赤花種。

011.jpg

マミラリア・内裏玉( Mammillaria dealbata
虫眼鏡
黒中刺の短い(ほとんど無い)タイプ。

016.jpg

白神丸( Mammillaria geminispina
虫眼鏡
「白玉兎」は別名。特に刺の長いのは「白珠丸」として区別している。

013.jpg019.jpg

(左)影清( Mammillaria sempervivi var. caput-medusae
虫眼鏡
細かい疣に黒短刺綿毛多い桃色花種。
(右)白蛇丸( Mammillaria nejapensis
虫眼鏡
疣腋から綿毛と白毛を出す。古くなると分頭する。この株は分頭し始めた。

015.jpg

白鳥( Mammillaria herrerae
疣から放射状に出す密生白刺が魅力の綺麗なマミラリアです。
花も3cmぐらいの桃色花も綺麗です。(昨年4月の開花の様子
虫眼鏡

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.02.23 08:46:36
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: