☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) New! はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011.08.19
XML
カテゴリ: ガガイモ



刺(肉刺・毛)のある種類を取り上げてみました。

001.jpg
002.jpg

スタペリアンサス・ピロサス( Stapelianthus pilosus
虫眼鏡
細い丸棒状の茎に柔らかい毛状刺が特徴の特異なガガイモ
丈夫で成長早く形良く群生する。寒さも0度ぐらいでも越冬した。

003.jpg006.jpg

今年も王犀角に接木した
虫眼鏡 。右はフェルニア・阿修羅
サボテンと違い維管束(形成層)は不規則に有るので合着
部分にあまり気を使う必要は無い。

005.jpg004.jpg
・                右
虫眼鏡
昨年8月の接木株
正木で十分育つので接木の必要はないが、こんなスタンダード仕立ても面白
かろうと遊びです。接木はサボテンよりも簡単に活着するようで失敗は少ない

008.jpg

タバレシア ・麗鐘閣( Tavaresia grandiflora
虫眼鏡
今年京都府立植物園のサボテン展に出ていたがあれこれ物色
していて先を越されてしまいました。この苗はカクタス・ニシさん
で見つけ即購入した念願種。(6月の入手時の姿
虫眼鏡

009.jpg

フェルニア・SP
何度も登場しているので説明省略。


にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.08.19 09:00:43
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: