☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…
べんだん@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) すみません。 <small> <a href="https://…
亀甲竜探索者@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) はじめまして。 いつもブログ楽しませても…
BVZ_Moskva_k@ Быстровозводимые здания Скоро возводимые здания: финансовая выг…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011.09.27
XML
カテゴリ: ユーホルビア



ユーホルビア・コルムナリス( Euphorbia columnaris )です。

001.jpg002.jpg

コルムナリス 虫眼鏡
ソマリア産のユーホ。昔はかなりの貴重種だったのに・・・・・・
3.5号鉢のこの大きさが300円~競合者無く、ワンコインで落。

花キリン系デカリー
002.jpg

ユーホルビア・デカリー( Euphorbia decaryi 虫眼鏡
南東マダガスカル産。塊根性花キリンの仲間ですがこの種
はあまり根茎は大きくならない。挿し木苗のせいなのかも。

009.jpg

茎の途中から切り取って挿し木した苗
縮れた葉は成長期は緑色ですが、冬場は黒っぽくなる。

マダガスカル固有種の花キリン
008.jpg

?? 枝挿し苗 虫眼鏡
ユーホルビア・ゴットレッペイ( Euphorbia gottlebei )?
で我が家にやって来たが、この名称は疑問です。
ディディエロイデス( Euphorbia didieroides )ではと・・?

007.jpg

ユーホルビア・クロイザッティー( Euphorbia croizatii 虫眼鏡
花キリン酷似です、刺が長い枝の途中にも葉が出る。花は貧弱。
上のデイデイとクロイは共にマダガスカル島産固有種。ゴットレも。

実生(勝手生え?)のハナキリン購入苗
004.jpg005.jpg

実生花キリン2種 虫眼鏡
ヤフオク苗(左)と芳明園(大阪)から取得した。名無し苗。
どちらも素性不明。左は細い葉で黄緑色の花が面白い。

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.09.27 09:05:31
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: