☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) New! はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2013.09.30
XML
カテゴリ: 接ぎ木


ユーベルマニア・ペクチニフェラ( Uebelmannia pectinifera
1966年に発見された比較的新しいサボテン。暫くして、現地球が導入されていたが
当然まだ酒も飲めない若輩者に買えるはずも無い憧れ種でした。やがて、国内
実生苗を3角柱に接いだプセウドペクチニフェラを手に入れたのが下の画像の株。

DSC_2938.jpg

プセウドペクチニフェラ( U.pectinifera v. pseudopectinifera
接ぎ降ろして、台木と自根両方だった苗が、やがて自根苗になって30数年、年季の
入った株に・・・。数年分の花柄が付いている。植替えて綺麗にしてあげねば・・・。

DSC_2937.jpg

ユーベルマニア・ペクチニフェラ( Uebelmannia pectinifera
その後種が手に入るこことが出来、購入種子を蒔き、実生苗を接木した。
この兄弟接ぎ降ろし苗が最近相次いで枯れた。そこで、昨年ヤフオクで
種子を手に入れ発芽苗を置き接ぎしたのが下の苗たちです。

DSC_2927.jpg

ペクチニフェラ
表皮は固く、ブツブツの黒紫鮫肌。連続したアレオーレに鬣(たてがみ)
の様に整然と並ぶ黒刺は・・・・最近改めて見直した次第です。

DSC_2929.jpg

同じ種からですが表情が違う苗も

DSC_2928.jpg

こちらはプセウドペクチニフェラの様な個体。

DSC_2934.jpg

上の掻き仔を2つ接木した1つ。

DSC_2930.jpg

ペクチニフェラ様の苗
掻き仔を外して最近竜神木に接いだ。成否不明の接木苗が2つある。
同期のひょろ長く伸びた正木苗が幾つか居たのに今年半数位に減って
しまった。生き残った苗も接木してしまおうか思案中。

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
 応援には1日1回 ポチ を・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.09.30 06:34:35
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: