☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) New! はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014.07.23
XML
カテゴリ: ユーホルビア

ユーフォルビア・飛竜( Euphorbia stellata )は雌雄異株が多い
ユーフォの中では珍しい、1株に雄花と雌花が一緒に付くので稀に種
が出来、弾け飛んだ種が思わぬ鉢から偶然に発芽している。

DSC_7538.jpg

昨年秋に発芽苗を見つけ単独植えにした2年目苗。
毎年1つ見つかるかどうかの確立です。

DSC_7539.jpg

飛竜
勝手生えを長年育てた苗。実生苗は大根の様な綺麗な塊根が
出来る。嘗ては幾つも有ったが請われて他所に行ってしまった。
開花年齢にまだ成っていない。この苗だけは死守している。

DSC_7540.jpg

我が家の種親の飛竜
この苗は古い枝挿しの栽培苗。枝挿しは根付いても枝だけが伸びるが翌年位には
枝の根元に根付きの新芽が一緒に出来る。その芽を1年育て、大きくして芽苗だけ
を掻き取り植え付けると1固体が出来るが根は株根状に成る。今年は植え替えを
怠ったので花芽が少なかった。種が出来ても1花に3粒なので・・今年も期待薄。

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
1日1回 応援ポチ を・・・








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.07.23 08:36:04
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: