☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…
べんだん@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) すみません。 <small> <a href="https://…
亀甲竜探索者@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) はじめまして。 いつもブログ楽しませても…
BVZ_Moskva_k@ Быстровозводимые здания Скоро возводимые здания: финансовая выг…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014.09.11
XML

奈良盆地の当地は最高温度が30℃を切り、最低温度も20℃を下回る秋の訪れを感じる
気象条件になってきました。夏場の暑い時期が好きな兜類も、そろそろ花が終わる頃に。

IMG_7551.jpg IMG_7554.jpg
(1)         (2)
アストロフィツム・大疣ルリ兜 ( Astrophytum asterias "nuda"
疣径が1cmに成ると言う親の種を頂いて実生した苗。白点が無いので固体
差は疣の付き方ぐらいがバリエイション。疣の綿毛が白いのが良いのだが。

IMG_7555.jpg
(3)
6稜ルリ兜(亀甲系?)
大疣系と一緒に種を頂いた我が家の実生苗。このタイプは全て6稜で
副稜と亀甲模様が出る。兜の花は盛りが過ぎたようで今年はこの花が
最後で見納めか・・・。

IMG_7552.jpg
(4)
アストロフィツム・兜 ( Astrophytum asterias
自家産実生苗。名札は植替え日を記入してある。緑のラベルは接ぎ降ろし苗で
他は正木苗。今年も少し種を蒔いた、発芽苗は一部をキリン団扇に置き接ぎした。
最近、兜の改良は凄まじく品評会の常連株になっている。展示品には到底及ば
ないが幾つ有っても顔の表情が違い味のある品種。

IMG_7558.jpg IMG_7553.jpg
(5)          (6)
アストロフィツム・ルリスーパー兜 ( A. asterias “RIRISUPER KABUTO”
(5)ヤフオク出品落札苗。大白点は毛羽だっている。和名は「皇帝兜」と言うそうな。
(6)は我が家の実生接ぎ降ろしのスーパー兜。肌色は緑色が濃いので白点が目立
つタイプ。ルリスーパーは大白点が疎らでアレオーレ間に白点が縦に連なる。

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ 人気ブログランキングへ
・・・1日1回 応援ポチを・・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.09.11 07:08:30
コメント(0) | コメントを書く
[有星類(アストロフィツム)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: