☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…
べんだん@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) すみません。 <small> <a href="https://…
亀甲竜探索者@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) はじめまして。 いつもブログ楽しませても…
BVZ_Moskva_k@ Быстровозводимые здания Скоро возводимые здания: финансовая выг…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015.05.22
XML
カテゴリ: ユーホルビア

ユーフォルビアはトウダイグサ科ですが多肉植物として分類される中でも球形で
花柄が残って刺状に成ったバリダ( Euphorbia valida )などサボテンに見紛う
そっくりな容姿の奴らたち。

IMG_3598.jpg IMG_3599.jpg

ユーフォルビア・バリダ( Euphorbia valida
刺の長いスーパーバリダ(左)今年導入の鮮明横縞のゼブラ
タイプ、肉刺も長大に成りそうなスーパー系のようです(右)

IMG_3587.jpg IMG_3588.jpg

ユーフォルビア・バリダ
和歌山の趣味家からの購入品。「万代」と和名が付いた
オーソドックスタイプ。

IMG_3586.jpg

スーパーバリダ
この株の掻き仔が上の苗。極太の肉刺バリダを文献で見たが
まだ現物は見たことがない。

IMG_3600.jpg IMG_3602.jpg

仔吹バリダ
仔吹きが旺盛で陵数が多いタイプ。通常8陵だが12陵まであるそうな・・
肉刺の短い基本種の貴青玉( Euphorbia meloformis )も8陵が普通。

IMG_3597.jpg

ユーフォルビア・Hyb
バリダ(万代)や貴青玉の陵を鈍角に丸っこくしたようなタイプ
はオベサ( Euphorbia obesa )との交配種のような気がする。

IMG_3589.jpg IMG_3596.jpg

ユーフォルビア・仔吹きオベサ
左は接木苗、栄養供給が良いので頗る成長は早い。右は累々
と仔を出す仔苗を千切り挿し木。親苗はオベサの様に成った。

IMG_3592.jpg

ユーフォルビア・オベサ凡天(胴太タイプ)
昔から有ったHyb種のようだが素性がよく分からない。小型で縦長に
育つタイプもある。この苗に結実した種は雑種の為か鞘に種が入って
いないものが多かった21日蒔いたが果たして・・・。

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ 人気ブログランキングへ
・・・1日1回 応援ポチを・・・








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.05.22 07:38:22
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: