☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…
べんだん@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) すみません。 <small> <a href="https://…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015.08.11
XML
カテゴリ: 接ぎ木

今年播種したユーフォルビア・スーパーバリダの発芽苗を植え替えたが・・
早く顔を見たいので接木することに・・・台木が用意できたので実施した。

IMG_5148.jpg IMG_5147.jpg

ユーフォルビア・スーパーバリダHyb(左)
交配相手は覚えていない。4苗のうち3苗を接木することにした。
台木は(大雲閣1、キリン角2)接ぎ木用治具3つ新調した(右)

IMG_5161.jpgIMG_5162.jpg

サボテンの接木に接ぎ木治具5つを使用中。
糸外しまでもう少し係るので新しく治具3つを作った次第。

IMG_5149.jpg IMG_5151.jpg

台木(キリン角)を水平に切り穂木も切って維管束と合わす(左)
台木のキリン角の維管束は表皮に近いのでこのような位置に成る。
ユーフォは白い体液が出るので霧吹き等の水で洗い落とす。
右は糸掛け終了した様子。

IMG_5150.jpg

3鉢分接木完了。突き刺したスポイドで体液を
洗い落とした。数回洗うと体液が出なく成る。このまま5日
ほど置いてから、糸外しして一般管理に。

IMG_5152.jpg IMG_5153.jpg

今年接いだラクチア錦綴化。
左はキリン角錦に接いだ、糸外し1週間位で成長してきた。
右は今春実施で、左苗が3ヶ月足らずでこの大きさに成る。

IMG_5158.jpg

ユーフォルビア・子吹シンメトリカ
キリン角つぎ降ろし苗。接ぐ必要は無かったが仔取り用に。

IMG_5155.jpgIMG_5157.jpg

ユーフォルビア・ルリ晃(左)台木はオベサ凡天。
仔取り用、今年も仔苗を沢山外したがまだ外せそう。
アエルギノーサ(右)台木は大雲閣。
カット挿し用の枝取りに接いだが正木でも変わらない。

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ 人気ブログランキングへ
・・・1日1回 応援ポチを・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.08.11 07:54:15
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: