☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…
べんだん@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) すみません。 <small> <a href="https://…
亀甲竜探索者@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) はじめまして。 いつもブログ楽しませても…
BVZ_Moskva_k@ Быстровозводимые здания Скоро возводимые здания: финансовая выг…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016.01.28
XML
カテゴリ: 多肉植物
1月27日は懸案だったメセンハウスの一斉潅水をした。かなり萎れていた葉物
メセンも3日もあれば膨らんでくれるでしょう。本日はダドレアとクラッスラ
の白い多肉たち他です。

IMG_8584.jpg

ダドレア・仙女盃(
Dudleya brittonii
ダドレアの最大種でロゼットの径40cm超に成る、葉数が増え
ロゼットの葉が湾曲して丸く纏まれば迫力が有る。真っ白の白
粉は水を遣ると流れるがまた粉が吹いてくる。

IMG_8580.jpg
IMG_8581.jpg

ダドレア・グリーニー(
Dudleya greenei
ダドレア最小種。毎年成長部が分頭して倍々に枝分かれして
群生する。枯れた葉は脱落せず残るそれも枯淡の風格です。

IMG_8579.jpg
IMG_8587.jpg

クラッスラ・シルバースプリングタイム(
C. 'silver Springtime'
神刀 ×ルペストリスで丈夫な者同士の交配種なので至って丈夫。
成長天から花茎を伸ばして咲く赤い集合花も見物です。咲いた後
も自然に仔が出て形良く群生株に纏まる。

IMG_8582.jpg

クラッスラ・呂千絵(
Crasula ‘Morgan’s Beauty
神刀×都星の交配種。丈夫な神刀が片親なのだが都星の影響か、夏の暑さ
に弱い。花は短い花茎に淡いピンクから赤まで巾があり個体差がある・・

IMG_8583.jpg

クラッスラ・竜宮城(
Crassula‘Ryuguujyou’
稚児姿×小夜 衣の交配種。葉表面は稚児姿の肌模様が
残っている。下葉が枯れたら仕立て直す。以外と丈夫

IMG_8585.jpg

セダム・グリセウム(
Sedum griseum
灌木性なので、盆栽風に育たないか育成中だが・・
茎はなかなか太く成らない。気長に挑戦するぞ・・

IMG_8589.jpg

カランコエ・福兎耳(
Kalanchoe eriophylla
月兎耳(K. tomentosa=トウメントーサ)とは別系統
小さくとも花が咲く、葉は細い繊維質に覆われている。

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ 人気ブログランキングへ
・・・1日1回 応援ポチを・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.01.28 09:44:26
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: