☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…
べんだん@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) すみません。 <small> <a href="https://…
亀甲竜探索者@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) はじめまして。 いつもブログ楽しませても…
BVZ_Moskva_k@ Быстровозводимые здания Скоро возводимые здания: финансовая выг…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017.07.05
XML
カテゴリ: 接ぎ木
7月4日台風3号が通過した当地奈良では雨は降ったもの
拍子抜けの台風で被害は無かった。本日は、変な時期
に花が咲いたアリオ牡丹とメタボの黒牡丹です。
いま何故かタイで沸騰しているサボちゃんとは・・。
IMG_9477.jpg
アリオカルプス・花牡丹Hyb
秋咲なのになんで虫に食べられたからなの
IMG_9481.jpg IMG_9482.jpg
キリン接ぎの黒牡丹
左苗は蕾が有るが咲かないと思う、塊根部
優先でメタボに成っている。小さい牡丹は
ナメ公に好かれていてよく齧られる。
IMG_9483.jpg IMG_9484.jpg
キリン接ぎ下ろしのアリオとロゼオ牡丹
カイガラムシ被害のサボちゃん対策
スプラサイド溶液に1晩水没後に植え付け。
-- -- --
タイで異常高騰しているらしい緋牡丹錦

赤黒緋牡丹錦
接ぎ苗なのに滅多に子を出さない。
IMG_9508.jpg
IMG_9517.jpg
行燈斑タイプの緋牡丹錦
稜間の谷部分に斑が入るタイプ
IMG_9504.jpg
IMG_9506.jpg
緋牡丹錦
このタイプは斑周りが良く極上斑に成り易い。
IMG_9507.jpg
別タイプの緋牡丹錦
同郷のサボ仲間から頂いた。タイで異常高騰している
んだとか。ヤフオク出すのは今ですよと教えてくれた。
IMG_9520.jpg
小型緋牡丹錦
モンスト系の子吹きタイプでよく腐る。接ぎ木で維持
している。
ヤフオクに掻き子の正木苗と袖接ぎ木苗を出品した。
バイヤーと思しき外国人?が競合い高額で落札した。
・・・・・・・・
御覧頂き有難うございました
ランキングに参加しています





にほんブログ村


【剪定ばさみ 剪定鋏 ガーデニング鋏





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.07.05 06:40:03
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: