☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…
べんだん@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) すみません。 <small> <a href="https://…
亀甲竜探索者@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) はじめまして。 いつもブログ楽しませても…
BVZ_Moskva_k@ Быстровозводимые здания Скоро возводимые здания: финансовая выг…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017.10.03
XML
カテゴリ: セネキオ
10月2日は終日雨でした。ハウスの雨漏りの個所を発見
早めに塞がないと・・本日は、セネキオ・新月と銀月の
株分け挿し木更新です。エケベリアのラウリンゼの植替
えと葉挿しなんかも・・・
IMG_1182.jpg
セネキオ・銀月 Senecio haworthii )(左)
セネキオ・新月( Senecio scaposus )(右)
夏越しで暴れた姿に・・新月は徒長で葉が長く成って
いる。植替えと株分け、銀月はカット挿し更新した。
IMG_1183.jpg
新月 大きい方をバラシ主根は破棄してバラバラに
生長点から花が咲きその後休眠してしまっている。
IMG_1185.jpg
上苗を8鉢に植え付け。右は次期親に鉢増し植替。
生長点附近の葉腋から新芽が複数出てくる。
IMG_1186.jpg
銀月 伸びた茎はカットして2鉢に3本づつ挿し木。
下部は植替えした。茎下部からも芽を出す。
-- -- --
IMG_1188.jpg
エケ・ラウリンゼ( Echeveria 'Laulindsa'
ラウイとリンゼアナ交配の優良園芸種。
肥培するとロゼットの径は30cm程にも
成る大型種。

IMG_1187.jpg
この4つを植替え、下葉を捥ぎ取って葉挿しに
3号鉢程度の苗の方が外し易いし成功率も高い。
IMG_1190.jpg
5鉢から4鉢分の葉を外した、古い葉は破棄。
植替え苗は元肥を少なく肥培せず硬作りが良い。
葉挿しは桃太郎より芽出が遅いが成功率50%位。
IMG_1189.jpg
エケベリア・モンローとオレンジモンロー
ラウリンゼと全く区別出来ない。
IMG_1196.jpg
モンローの葉挿し
​​ 小さい時期はふっくらしているようにも見えるが・・ ​​
IMG_1194.jpg
グラプトペタルム・ダルマ秋麗の葉挿し鉢
葉挿し小屋から生え揃ったので屋外管理に・・

・・・・・・・・ ​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.10.03 06:30:11
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: