☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…
べんだん@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) すみません。 <small> <a href="https://…
亀甲竜探索者@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) はじめまして。 いつもブログ楽しませても…
BVZ_Moskva_k@ Быстровозводимые здания Скоро возводимые здания: финансовая выг…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2018.06.20
XML
カテゴリ: 多肉植物
6月19日雨降りの昼からたにっくんハウスにお邪
してきた。午前中に行った巨大アロエ・ラモシ
シマ
の枝をカット、昨年のカット苗 1つを植替
えた。
本日は、他に砂漠の薔薇と種蒔きしたの
はです。
たにっくんハウス持ち帰り品は後日に。


アロエ・ラモシシマ( Aloe ramosissima)
巨大アロエ・デコトマの細葉で分頭して枝分かれ
して株立ちする。通常実生繁殖される。


ラモシシマの分岐枝を2つ切り取った。
後ろは1年掛けて発根させた挿し枝。

鉢から抜いてみた、太い根が1本出ていた。
切り枝は空鉢に入れ秋まで乾燥して置く。


大鉢に植替え。
カット枝は切り口にカルスが出来ないと発根しない、
出来るまでは半年以上はかかる。早く植え込むと腐る

昨年のカット枝、発根して成長開始。
-- -- --
アデニュウム・砂漠の薔薇

​​ ​​
アデニュウム・オベスム Adenium obesum
<品種名=トリプル>満開になっている。花後に
枝を切り詰める。


オベスム 主幹を切取った苗。
花色無選別5本セットで購入した1つ。葉色の
緑が濃いと赤い花が咲くよう。


アデニュウム・アラビカム( Adenium arabicum
主幹が出ないのでオベスムよりコンパクト。
タイから大量に輸入苗が入ってくるようで購入し易く
成った。オベスムより寒さに強いらしい。

-- -- --


フェルニア・阿修羅Hybの種鞘
種鞘は弾ける前に収穫して種蒔きした。

2鉢に蒔いた阿修羅Hybと
前はユーフォルビア・ビグエリー。種は埋めてある。

フェルニア・修羅道Hyb
6/12に蒔いた種、発芽を始めた。

-- -- --
         今日はここまでです。
御覧頂き有難うございました
2つの
​​
ランキングに参加しています
下矢印
​​
応援に1日1回バナーのポチをお願いします。
​​
下矢印 下矢印
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
にほんブログ村



★NEW!【現品・現物】分頭アロエ・ディコトマ







​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.06.20 06:30:05
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: