☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…
べんだん@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) すみません。 <small> <a href="https://…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2018.07.01
XML
カテゴリ: 接ぎ木
6月30日は曇りで24~32℃に・・、7/1・2も同様
の気圧配置のよう。本日は、キリン団扇接ぎで最近
接ぎ下ろしたものとそろそろ接ぎ下ろす予定の
サボちゃん達です。


ヒトデ兜のキリン下ろし苗
ヒトデ型の兜は大きく 扁平に育つ。

キリン団扇接ぎ下ろし兜(和歌山兜タイプ)

オブレゴニア・帝冠( Obregonia denegrii
袖ヶ浦接ぎ苗を台木を長目に切断、乾燥中だった苗を
植え付けした。台木は全部埋めていない。埋めないで
接ぎ面を出した方が永久接ぎ株仕立てに良いらしい。
早速実践した次第


花園兜 キリン下ろし発根済み苗
その点キリン台木は根だけに成って接ぎ面から 腐る
ことは無い・・けれど、寒さで希に根が枯れる。


亀甲ヘキラン キリン下ろし発根済み。

テロカクタス・紅鷹大統領Hyb
接ぎ下ろし発根管理中。


​プナ・ボンニアエ( Puna bonnieae )​
開花促進の為春先に台木から切断し水を控え吊鉢
にして日光に十分曝し花芽の分化を狙ったが・・


スーパー兜Hyb
キリン団扇接ぎの瑞鳳兜×スーパー兜。
歪んでくっ付いているので、ちょっと早めに下ろす。


恩塚ランポー玉
恩塚白点の特徴が良く出た個体。扁平にぷっくり
育って欲しいが・・下ろせばどうなる?。
-- -- --
キリン団扇のやじろべい接ぎ続き。


重りに大きい大型ボルトのワッシャーを使った。
穂木はコピアポア・逆鱗丸の昨年実生苗。
上手くいけば、伸びすぎた台木の下部を使い昨年
実生苗接ぎに使用する。当然ナットも使う。
-- -- --
         今日はここまでです。
御覧頂き有難うございました
2つの
​​
ランキングに参加しています
下矢印
​​
応援に1日1回バナーのポチをお願いします。
​​
下矢印 下矢印
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
にほんブログ村



◇モナデニウム◇ルガーディー錦◇3寸鉢◇



​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.07.01 06:30:07
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: