☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…
べんだん@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) すみません。 <small> <a href="https://…
亀甲竜探索者@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) はじめまして。 いつもブログ楽しませても…
BVZ_Moskva_k@ Быстровозводимые здания Скоро возводимые здания: финансовая выг…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2018.07.17
XML
カテゴリ: 接ぎ木
7月16日も晴天で最高37.5℃の厳しい暑さに成った。
キリン団扇接ぎを行っているが、 本日は、ナット重り
を使った
接ぎ苗の現状などです。


キリン団扇ナット重り接ぎ施術中
接ぎ穂はスーパー兜の前年実生苗。

ミラクル兜昨年実生苗を重り接ぎした。
重りは3日程で外し次々新しい接ぎ穂に載せている。

ルリ兜錦
1度外れた穂木を水平切りして再度ナット重りを載せ
接ぎしたもの。重りが落ちなければ成功率は高い。


複隆ランポー玉
4角なので重いワッシャー重りを載せた。
ナット重りは十字に2個掛けでも良さそう。


コピアポア・実生接ぎ苗の掻き子接ぎ。掻き子は
みずみずしかったので重り接ぎが成功したよう。


ミラクル兜 顔が出だした昨年実生を
重り接ぎ、成功した様で成長開始。


ミラクル兜 昨年の実生接ぎ苗
子吹きの掻き子接ぎは重りでは付かなかった
糸掛け接ぎで更に圧着が必要なよう。



スーパー兜とルリ兜錦の2つは、キリン団扇台木
に春先に糸掛け接ぎしたもの。糸掛けはかなり難しい
ので重り接ぎを始めたが。台木と穂木とのバランスが
あるので何でも良い訳ではないよう。


今年実生苗の置き接ぎをしたテロカクタス・天晃
置き接ぎはこの時期最盛期で、失敗した台木を短
くして重り接ぎ台にしている。

-- -おまけ- --
彩りに開花のニク・サボ2種

マミラリア・白鳥モンスト
季節外れの暑い時期に咲いていた。


クラッスラ・細葉ボルケンシー
小型の夏成長型クラッスラ。
-- -- --
         今日はここまでです。
御覧頂き有難うございました
2つの
​​
ランキングに参加しています
下矢印
​​
応援に1日1回バナーのポチをお願いします。
​​
下矢印 下矢印
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
にほんブログ村



自分で選べる種子3点セットvol.2(モニラリア・翡翠玉
・群碧玉・眠り布袋・ドドランタリス・マザーリーフ・
ハオルチアクーペリー・火星人・亀甲竜)
 多肉植物 うさみみ コノフィツム




​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.07.17 06:30:08
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: