☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…
べんだん@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) すみません。 <small> <a href="https://…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2018.07.28
XML
カテゴリ: 接ぎ木
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ 7月27日台風12号がいよいよ危険なコースを辿り
そうな状況に・・当地の田圃は土用干し後の給水に
は良いのだが、我が家の多肉達には気がかりです。
本日は、夏型球根と夏強い多肉達と青磁牡丹です。


レデボーリア・​​ ビオラケア錦​​
( L. socialis "violacea" variegata )
​​​​​​ 斑無しと混在している斑入り葉は葉巾が細い。

レデボーリア・​ ビオラケア ​< 和名=豹紋>
夏型とされるが、春秋成長タイプで、冬季でも
温度があれば葉が残る



レデボーリア・​ ソシアリス ​( Ledebouria socialis
ビオラケアより小型で葉は細く豹紋柄も細かい


ドリミオプシス・マキュラータ
Drimiopsis maculata 夏型球根種で冬季
地上部の葉は無く成り休眠する。

ポーチュラカ・ モロキエンシス
Portulaca molokiniensis 松葉牡丹の仲間
銀杏木や雅楽の舞のポーチュラカリアと近縁種。
寒さに弱い夏型だが極端な暑さにも注意がいる。

ドルステニア・フォエティダ錦
Dorstenia foetida f. variegata )フォエティダ
はタンザニア等の熱帯多肉で寒さに特に弱い。


セダム・​ ヒントニー ​( Sedum hintonii ​​​​​​​​​​
​​​​​​​​​​​​​ 暑さに弱いとされるが、4号雑居ハウスに普通に育って
いる。花を咲かせず花茎を切取るのがコツ。

クラッスラ・​ ​( Crassula hemisphaerica
小型クラッスラは暑さに弱いとされるが・・意外と
丈夫。花が咲くと成長点が無くなるので花茎を
切取って早めに子を出させるの良さそう。
-- -- --


アリオカルプス・ 青磁花牡丹
Ariocarpus furfuraceus f. 花牡丹のフォーマ
(forma=品種)で青磁色のダルマ優良タイプ。

-- -- --
         今日はここまでです。
御覧頂き有難うございました
2つの
​​
ランキングに参加しています
下矢印
​​
応援に1日1回バナーのポチをお願いします。
​​
下矢印 下矢印
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
にほんブログ村



sdドルステニア フォエチダ(塊根性多肉植物
ドルステニア コーデックス 9cmポット)

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.07.28 06:30:08
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: