☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…
べんだん@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) すみません。 <small> <a href="https://…
亀甲竜探索者@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) はじめまして。 いつもブログ楽しませても…
BVZ_Moskva_k@ Быстровозводимые здания Скоро возводимые здания: финансовая выг…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2018.09.11
XML
カテゴリ: サボテン
9月10日は朝から昼まで雨で午前中作業は休みに。
11日は晴れる見込みで雨の心配が無いので4号ハウス
の連結部分
の補修を行うつもりです。本日は、雨の
サボハウスなど
のサボちゃんたちの様子です。


​ギムノカクタス・フィーレッキー( G viereckii )​
​開花期が長く秋にも雨なのに咲いてくれた。​


フィーレッキー 上と隣同士に置いていた
​交配して種の採取を忘れ毀れ種で生えている。​

フィーレッキー 今年の和歌山での
​タイプ違いを見付け持ち帰った。​

エスコバリア・オルクッティ( ​Escobaria orcuttii​
昨日の金盃紹介でこの苗を探していたんですが・・
見つからず遅ればせながら登場させた。
​-- -- --​


​エキノフォースロウカクタス・竜剣丸交配​
同属の振武玉と交配した実生苗。中途半端に稜数

が少ないが・・巾広刺のお気に入り苗。

​竜剣丸( Echinofossulocactus coptonogonus )​
​上苗と交配して今年蒔いた実生苗がこれです。 ​​


​竜剣丸実生キリン置き接ぎ苗​
​竜剣に近い姿に成りそう。もっと接ぎ木しよう。​


​ネオチレニア・玉姫(​ Neochilenia reichei​
南米チリ原産の小型サボちゃん。同属の豹頭
(Neochilenia napina)より小型。

​玉姫 キリン団扇接ぎ苗を下した。​正木苗は細長
く縦に伸びるので接ぎ木して接ぎ下ろすのがお勧め。
-- -- --

臭い花が咲いていた

​​ ​スタペリア・大花犀角​( Stapelia grandiflora )​​
花弁に毛が有るけばけばしい花は径15~20cm。​


​王犀角( Stapelia gigantea )右、本属最大30㎝超
の​ヒトデ型花。臭いも凄い銀蝿(肉蝿)が卵を産
み付ける、蛆がかえる頃花は閉じる。左=大花犀角。

​-- -- --​


【人気上昇中!】【多肉植物・アガベ・吉祥冠錦・No.5】
3.5号・ベンケイソウ科・多肉植物【現品】
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.09.11 06:30:09
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: