☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) New! はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.04.22
XML
カテゴリ: サボテン
日中26℃までに成った4月21日、ハウス内はもっと
暑いので、半袖シャツに着替えた。明後日の23日
で夏日が続く・・。

​-- -- --​
本日は、キリン接ぎの疣銀冠錦?とスーパー兜錦、
他に、子が鬼出したプナ属のサボちゃんなどです。
-- -- --

ロホホラ・銀冠錦
しばらく前から何度か咲いているが、我が家の
他の銀冠玉はこの苗以外咲いていない。赤花烏羽玉
は咲いているけど・・
-- -- --
問題なのはこの苗、斑が入っている様な
するとひょとしたら疣銀冠錦なのかも・・

最近相次いで疣銀冠を貰った。昨年銀冠錦(上苗)
と疣銀冠
と交配をさせてもらった。播種した実生苗を
キリン
接ぎした。札落ちしたので何か分からないが、
​貰った疣銀冠の掻き子と似ているのでひょっとしたら
と思っているが・・果たして

植替えを行った スーパー兜錦(正木苗)
白点が疎らなので斑まわりがよく見える。白点が大き
いのやびっしり付いたタイプは斑が分かり難い。
-- -- --

プナ・ボンニアエ キリン接ぎ下し苗。
子吹きが凄い、鬼子吹きしている。ナメクジの食害
が嫌で吊り鉢にしている為、鉢内の温度が上がり
動き出しが特に早い。

キリン接ぎ下しのボンニアエ
上と同じ様に吊り鉢に最近した、成長は鉢内の温度
が上がるので・・成長はこれからのようです。

プナ・茸団扇 袖ケ浦接ぎ苗。
右は鬼子吹きした、マミラリア・明日香姫。手前の
アズテキュウム・紅籠は逆に子供だらけになるのが
嫌で、子を掻き取っている。
 ​
以前紹介した、合わせ接ぎと上げ接ぎした茸団扇。
新茎節が共に出だした。
-- -- --

キリン接ぎの兜
生長が良いせいで子吹きしている。接ぎ下して
子吹きの子を全部外した。

兜植え付け、掻き取った子も鉢に並べた。
-- -- --

ブルビネ・メセンブリアントイデ​​​​ス
​​ しばらく前から咲いているが先に行った交配では
種が出来てそうに無いので、再度相互交配した。

-- -- --​​​​​​

​​ ​本日はここまで​、
ご覧いただきありが
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​ とうございました。 ​​
​2つの ​​ ​ランキングに参加しています
応援に1日1回バナーのポチをお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ

多肉植物ランキング ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​


ユーフォルビア・パキポデオイデス 3号Euphorbia
pachypodioidesトウダイグサ科















​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.04.22 06:30:08
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: