☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) New! はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.05.17
XML
カテゴリ: サボテン
​​ 5月16日晴れて15~27℃に、寒冷紗は予定通り
球形メセンハウス東面を覆った。5号雑居ハウス
は妻面に開口部を開けた。
-- -- --
本日は、オプンチア・金烏帽子の綴化?環城楽
等の団扇サボテンほかです。

​オプンチア・環城楽( Opuntia microdays ​ f. crist. ​)
金烏帽子のモンスト種。綴れは無く扇上部が肥大して
うねるように成長する。
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
​環城楽​ 新茎節が芽吹いてきた、この時期ナメクジ
​に食べられてしまうので、ハウス内で吊り鉢に・・。​


​環城楽​ 茎節挿し苗

​金烏帽子(​ Opuntia microdays ​)​
バニーカクタスの代表種。刺は胞子状束で細い刺

に逆刺が有る為刺さると抜けにくい。むやみに触る
胞子刺が抜け飛び散る。可愛いが刺に注意がいる。


​紅小判​ Opuntia rufida
金烏帽子より多少大型に成る。新茎節はミドリン
だがだんだん胞子の毛束が赤くなる。

​白桃扇​ ​​( Opuntia microdasys var. albispina ​)​
​金烏帽子の白刺種でより小型。黄色の花が咲き易い。​


ゲオメトリックス​(​​ Tephrocactus geometricus ​)​
我が家のゲオ3鉢、実生栽培苗(左)と貰った接ぎ苗。

右は紅花団扇接ぎした実生苗の胴切り接ぎ。

​ゲオメトリックス​ 実生苗の頭部を胴切り接ぎした
下部、新茎節が4つ芽吹いた。生長しきったら外して

また団扇接ぎする。
​​​-- - おまけ - --​​​


​ギムノカリキュウム・尾形丸( Gymnocalycium
pflanziivar. albipulpa
)​
別名<天紫玉>

​​ロビビア・ヘリオーサHyb ​( Rebutia heliosa Hyb )​
​​ヘリオーサの花は​朱色だが・・Hyb種なので花色が
違う。​

-- -- --​​​​​​
​​ ​本日はここまで​、
ご覧いただきありが
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​ とうございました。 ​​
​2つの ​​ ​ランキングに参加しています
応援に1日1回バナーのポチをお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ

多肉植物ランキング ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
【正規品】ここひえ パーソナルクーラー 卓上扇風機
冷風扇 冷風機 扇風機 エアコン 卓上クーラー 省エネ 小型
コンパクト ミニ 冷風 冷気 送風機 風量3段階





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.05.17 06:30:05
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: