☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) New! はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.06.11
XML
カテゴリ: サボテン
雨の6月10日、当地は田圃に一斉給水が終わり、
田植え前の代かきをするトラクターが朝早くから
走り回っていた。
​-- -- --​
本日は、テロカクタスのサボちゃん等の種採取と
黒いエケベリア達とパキポの親子3代苗の様子。
​-- -- --​

テロカクタス・緋冠竜と採取の種
ルリ兜錦2鞘、中国亀甲ルリ兜、亀甲ヘキラン。

​緋冠竜交配 長い刺は邪魔なので刺を切り取る​

​テロカクタス・紅鷹​ 刺が寝るタイプは邪魔や手に
​刺さることもない。刺はそのままに。​
​​-- -- --​​


​エケベリア・ブラックスター​ 大和高原の多肉屋
​さんからの貰い物、葉にザラザラした突起がある
​変わり者、黒いのは暑さに弱いのが多いが・・​


​エケベリア・ブラックマリア​
たにっくんハウスにお邪魔した際、掻き子を頂いた。

交配親に優秀なんだとか、来春にはつかえそうです。
​​-- -- --​​


パキポ・エビス大黒 昨年屋外に出して根腐れを
起こし、根を切り取り春まで乾燥させて置いたのを
​植え込んだもの。生長点から新葉が出だした。
まだ皺があり柔らかいが随分しっかりしてきた。​


​エビス大黒​ 上の苗より小さかったのに追い越して
​いる。​屋外に出すのは梅雨が明けてからに・・今年
​は7月末に成りそう。​


エビス大黒実生苗 復活途上の上苗が母親だった
さらに、デンシフロラムと交雑したよう。

​昨年の自家産実生苗​ 沢山発芽したんですが
幾つも貰われて行った。今年の実生は壊滅でこの苗

達を大事にせねば・・。
​​-- -- --​​
​通販で購入した2つとは​


​ホースガイド3つと、カミソリ刃10枚​
​カミソリ刃はキリン団扇実生苗の置き接ぎに使う。​


ホースガイドの設置 ハウスのコーナーと入り口
部に2つ使用。直線部分は効力はあるけどコーナー
​ではちょっと・・直接地面に挿す方が良さそう。
-- -- --​​​​​​
​​ ​本日はここまで​、
ご覧いただきありが
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​ とうございました。 ​​
​2つの ​​ ​ランキングに参加しています
応援に1日1回バナーのポチをお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ


サボテン:テロカクタス 緋冠竜*幅6cm
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.06.11 06:30:07
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: