☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…
べんだん@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) すみません。 <small> <a href="https://…
亀甲竜探索者@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) はじめまして。 いつもブログ楽しませても…
BVZ_Moskva_k@ Быстровозводимые здания Скоро возводимые здания: финансовая выг…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.09.28
XML
カテゴリ: サボテン
9月27日 曇りで21~28℃ 最低湿度は64%でし
た。29日は小雨が続きそう。
​-- -- --​
本日は、テロカクタス・春雨玉とコピアポア・
黒王丸の花 他に、ゾンビ多肉接ぎその後です。
​・・・・・・

​テロカクタス・春雨玉​ Thelocactus schwarzii
大統領系で中刺は疎らに出るが、殆ど側刺だけの
超美花サボちゃん。

​春雨大統領(春雨玉×大統領)​2018年実生
​大統領の中刺が出て刺色も赤い両種の中間雑種。​



​春雨玉Hyb​ 刺色には個体差が有る。美花種同士
​の交配なので花は期待できる。​


春雨玉Hyb 上と同期苗をキリン団扇接ぎ。
​来年は花が見られそう。接ぎ下し、して置こう。​

-- -- --

​コピアポア・黒王丸  ​花と蕾​、
花筒が殆ど無い蕾が綿毛より顔を出せば
​翌日開花。
​開花も1日だけで交配チャンスは見極め難い。​


​黒王丸( Copiapoa cinerea )​の蕾
上苗の蕾と同時開花しそう。だが、交配は同一
クローン
(同じ親の掻き子)で種はできない。

​黒王丸​ 接ぎ下した台木の再利用の掻き子接ぎ
硬質サボちゃんの為、台木の維管束も硬い方が

接ぎ易く 成績も良い
​-- -- --​

​ゾンビプラント プラティクラダ​​( E. platyclada​
9月13日キリン角に接木した2つ。​生長点を残して
​割接ぎした左苗。​接ぎ穂はしっかりしているので両方
共に​成功しているよう。​


​左苗の台木の成長点付近を切り取った。​
後ろの江戸小町接ぎに失敗した、紅花団扇台木に

撮影後に茸団扇を接木。
​-- -- --​
​​ ​本日はここまで​、
ご覧いただきありが
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​ ​とうございました。​ ​​ ​​ ​​
​2つの ​​ ​ランキングに参加しています
応援に1日1回バナーのポチをお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
ブログ村
​​​​​

caコピアポア テヌイシマ 9cmポット 多肉植物 
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.09.28 08:27:20
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: