☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) New! はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.07.27
XML
カテゴリ: 多肉植物
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​おはようございます​ Σ ​​​​​​​​​​​​(o^ ^o) /​​​ ​​​​​​ ​​​
​​
今日も大雨注意報が出ていた、昨日来の
48時間 ​降水量は計102.5mmになったらしい。
​​
本日は、終日の雨で作業できず、アストロのスー
パークラシスピヌム交配関連とモナデニウム他。


スーパークラシスピナム交配2019年実生
左の1鉢を植替えする事に。

2~3苗づつ6鉢に植替え 本日の作業はこれだけ
 ​
2019年実生苗を袖ケ浦とキリンに置き接ぎ。
スーパー白点の有星大鳳玉。刺が太く兜因子混じ
りでふっくらした姿が・・理想までまだまだ。

スーパー兜×白瑞兜 この苗に黒刺を付ける
のが理想。来年は交配出来るかも?
-- -- --

モナデニュウム・スタペリオイデス
Monadenium stapelioides )成長期葉を
出し紅葉する。枝は株元の地中から子吹く。

モナデニュウム・ルガルディアエ錦
M. lugardiae f.varie. )ケニア・タンザニア
原産ながら高地性で寒さに案外強そう。
株元より子吹くのはスタペリオイデスと同じで
成長も早い、カット挿しも容易。

春にカット挿し 既に株元より子が出てきた。

モナデニュウム・グエンテリー(=紫紋竜)
Monadenium guentheri )上苗やリチエイ
よりは
寒さにかなり弱い。自宅管理が無難。

パキポディウム・フィフェレネンセ
Pachypodium ​ lamerei var​ fiherenense
ズングリの壺型になる ラメレイ変種。

ミケア(
​​ Pachypodium Mikea )​​ラメレイ型
​パキポ で細葉のゲアイ似。ラメレイより茎太で
ズングリに。

​​​​ ​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​​ ​​​....................................​​​ ​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
 ​ご覧いただきありがとうございます。​
 応援のポチ を、励みに成ります。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
​​にほんブログ村​

多肉植物ランキング​


パキポディウム 実生 おまかせ3個セット 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.07.27 06:30:05
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: